感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
親切のお返しになるのかな。
過去に助けてくれたことのお返しが前回の婚約破棄だとして、でもそれは過剰だったから今回の名誉挽回の件でどうにかなったとして、ちょっと返しすぎなところをイヤリングで補うくらいの。
まあマーガレットさんについてはかなり自業自得なんですけどね。

それにしても義母が有能なんですねえ。
  • 投稿者: hiro
  • 2023年 01月20日 11時53分
マーガレットはかなりエグイ性格ですよね;
オリヴィアはなんだかんだ、単に相手が気の毒になったからイヤリングをあげただけなのかも……という気もします。
過去のことを感謝しているというのは(嘘ではないにせよ)、マーガレットがイヤリングを受け取りやすくするために口にしたのかなぁ、と。「あなたがあまりに気の毒だからあげるわ」って言うのも、相手のプライドを傷つけちゃいますしね。

義母は鉄の女、って感じですねぇ。怖いから、身近にいてほしくないタイプだなぁ。笑
[良い点]
さ、最終回という文字が…!!
終わっちゃうのですね……ショック……!いつまでも二人のイチャイチャを見ていたかった…!
最後まで応援しています!
  • 投稿者: たま
  • 2023年 01月20日 06時45分
どうもです~^^
私的に「あ、もう最終回か」というちょっと不思議な感じがしています。長いような、短いような……??……説明が難しいんですけど、この話はなんか不思議な感じ。
ラストまで楽しんでいただけると嬉しいです☆
[一言]
あたらしい
性癖が
めざめた
!!
ってやつか~??
慧眼!!
慧眼ですぞ!!
  • 投稿者: 高谷
  • 2023年 01月17日 12時50分
めざめたってことは、元々それを持っているのに本人が気づかず眠らせていたわけですからね、めざめてよかった……よかったのか?笑
[一言]
大抵の物語において、夜会に何かのトラブルが予測されていて一人にならないようにって話していても、わりとあっさり一人になっちゃいますよね。
でもお友達を助けに行くクラリッサはえらいな。
次回はそちらじゃなくてマーガレットさん登場の流れかなーさあ勝負どころですね。
  • 投稿者: hiro
  • 2023年 01月15日 09時11分
>大抵の物語において、夜会に何かのトラブルが予測されていて一人にならないようにって話していても、わりとあっさり一人になっちゃいますよね。

ホラー映画でも、外で犬が鳴いていると絶対に様子を見に出ていっちゃいますよね。やめときゃいいのに。笑
物語だと何も起こらない平坦な場面て書かずに省いてあるので、読み手は「あえてこの場面を描写してるってことは、何か起こる」と知っているから「やめとけ」ってなるんですよね。でも現実世界だと時間がずっと継続して流れているから、こういうのって意外とありがちな行動なのかもな、と思ったりもします。

登場した昔の知り合いは、意外な(?)人物でした^^
[良い点]
盛り上がって参りましたね!(・ω・三・ω・)フンフン

クラリッサちゃんめっちゃ可愛くて頭の回転速くて、「もうちょっと子供の時間を大切にしても」ってオリヴィアが考えてたとしても、大好きなオリヴィアの為に動くのなら、ゆっくりなんてそんな事はしないんだろうなって思います。
[一言]
ざまぁが好きな訳では無いのですが、こういう愛する人の為に奮起する人達の気持ちや、それに伴う情報収集や根回し(被害者本人が引くほどやる事が多い模様)は大好物です(*´ω`*)
愛されてるね...!ってなります。
ありがとうございます^^
そうなんですよね~、クラリッサは頭が良くて一途なので、こういうタイプの子って好きな人のためだとまっしぐらなんですよね。しかも十一歳で怖いもの知らずなので、無敵かも。
[良い点]
はーーーーーーついに誤解が解けましたね!!
よかった…!ほっとしました。すれ違ってるのにラブラブでしたが、これからはオリヴィアちゃんもリアム様もわだかまりなくラブラブできますね。
このカップル、やりとりが本当に可愛らしくて、空気がずっと甘くて大好きです。読んでいるだけなのに幸せになります。
これからも楽しみにしています。
  • 投稿者: たま
  • 2023年 01月07日 21時27分
ついに誤解がとけましたよーーー!
なんか不思議とずっとラブラブなふたりなんですけど、これからはスキンシップが増えるかもしれません^^
リアム、よかったね☆
[一言]
かわいいなークラリッサ。

にしても変態牧師は許してはならないな…。
マーガレットさんについては何と言っていいのか…助かったのは事実なんだけれど。
で、あっさり誤解とけたー。これで大団円?でも婚約をなかったことにしようとしてたのはどこまで進んでいるのかなあ。
  • 投稿者: hiro
  • 2023年 01月07日 14時27分
クラリッサ可愛いですよね^^

牧師は表面だけ優しいけれど、こういう人って、相手が人間に見えていないのでしょうか。共感力もないし、相手の気持ちを考えられないのかな……でも「他人の気持ちが全然分からない、共感力もない」と言いつつ、試行錯誤して、ちゃんと枠からはみ出さずに生きている素敵な人もいますから、また別問題なんだろうか。
[良い点]
切ないけど暖かくて柔らかい雰囲気で続く物語が、読んでいてとても心地よいです
オリヴィアの小さい頃の話は重くて辛い話ですが、それにリアムが自然に寄り添えていたのが嬉しい
クラリッサも家庭環境(お義母さん?)に染まらず可愛い妹なのが癒しでした
[気になる点]
お義母さんは実際のところ、どんな人なんだろう…クラリッサのお母さんだし悪い人とは言い切れないのか
まだ解き明かされていない事情も色々あるかと思うので、続きが気になります
[一言]
やったーー!勘違いやっと解消だ!お祝いだ!
と、リアムと一緒に心の中で飛び跳ねました
オリヴィアも、辛いのに我慢しなくてよくなるね、よかったねぇ と言いたくなりました
  • 投稿者: リスエ
  • 2023年 01月07日 11時24分
ありがとうございます^^
やっと誤解が解けました!
誤解が解けたら、オリヴィアよりもリアムのほうが喜びが爆発しているような。笑
誤解が解けたからふたりはラブラブに――というか、元々ラブラブだった気もしますね。
クラリッサの母はなんとも複雑な人で……人間性を五角形とかのグラフで表したら、超いびつそう。
[一言]
西洋の人に対する東洋の人みたいな感じなんですかねー若く見えるというのは。

タンバリン結構難しいですよね。叩くだけだといいんですがあのシャラシャラしたやつを鳴らすのが、
  • 投稿者: hiro
  • 2023年 01月03日 09時36分
そうですね~、西洋の人からすると東洋の人って若く見えるみたいですよね。
遺伝子の問題なのか、単に見慣れてない顔つきだからそう感じるだけなのか……。
タンバリンて確かに単純なわりに奥が深いかも。リズム感もめちゃ必要だし。笑
[良い点]
っょぃ人のお仲間はっょぃ人...。
[一言]
あ、る、け〜♪
あ、る、け~♪ Hey!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ