感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
こんなに面白い戦記物が埋もれていたのか!と読みふけっています。ありがとうございます。
- 投稿者: Supertramp
- 30歳~39歳 男性
- 2025年 02月05日 17時58分
エピソード293
ご感想ありがとうございます。
基本的に数が多い方が勝利し、少数で多数を倒すのは基本的にはない。
という前提で書いているのが派手さが無く目立たないのかと思っています。
お言葉励みになります。
基本的に数が多い方が勝利し、少数で多数を倒すのは基本的にはない。
という前提で書いているのが派手さが無く目立たないのかと思っています。
お言葉励みになります。
- 六三
- 2025年 02月12日 13時17分
作品読ませていただきました、とっても面白かったです!
登場人物の描写の仕方が好きです。
登場人物の描写の仕方が好きです。
ご感想ありがとうございます。
他の作品も良かったら読んでみてくださいね。
他の作品も良かったら読んでみてくださいね。
- 六三
- 2025年 02月12日 23時26分
[良い点]
素晴らしい作品をありがとうございました。
この傑作に出会えたことは幸運でした。
今後も何度も読み返させていただきます。
本当にありがとうございました。
素晴らしい作品をありがとうございました。
この傑作に出会えたことは幸運でした。
今後も何度も読み返させていただきます。
本当にありがとうございました。
エピソード443
感想ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
他作品も書いていますので、そちらもよろしくお願いします。
そう言って頂けると嬉しいです。
他作品も書いていますので、そちらもよろしくお願いします。
- 六三
- 2024年 05月18日 18時28分
[良い点]
フレンシスは、そういう解釈をしますよね。当然です。
物語としてもその方が締りがあって美しい。
でも、私は確信できないなぁ。
何か、本当に言葉通りに思っていたのではないかという気もする。
まあ、答えは分からないのが一番よいでしょうね。
フレンシスは、そういう解釈をしますよね。当然です。
物語としてもその方が締りがあって美しい。
でも、私は確信できないなぁ。
何か、本当に言葉通りに思っていたのではないかという気もする。
まあ、答えは分からないのが一番よいでしょうね。
エピソード442
感想ありがとうございます。
フレンシスは、そう信じている方が幸せではありますね。
フレンシスは、そう信じている方が幸せではありますね。
- 六三
- 2024年 05月18日 18時26分
[良い点]
こちらはこちらで、とてもこの二人らしい終わり方でした。一代の英雄の締まらないハッピーエンドという(笑)。
超大長編戦記、完結お疲れさまでした。
最後まで楽しませていただきました。
面白いお話をありがとうございました!
こちらはこちらで、とてもこの二人らしい終わり方でした。一代の英雄の締まらないハッピーエンドという(笑)。
超大長編戦記、完結お疲れさまでした。
最後まで楽しませていただきました。
面白いお話をありがとうございました!
エピソード443
感想ありがとうございます。
まあ、アリシアも幸せになれて良かったです。
まあ、アリシアも幸せになれて良かったです。
- 六三
- 2024年 05月18日 18時18分
[良い点]
フレンシスの最後の最後の救いがコレというのは凄いと思いました。アルベルドとフレンシスという夫婦だけにしか分からない、そういう真実があるのか、それとも、最後まですれ違っていたフレンシスが夢見ただけのことなのか……。
フレンシスの最後の最後の救いがコレというのは凄いと思いました。アルベルドとフレンシスという夫婦だけにしか分からない、そういう真実があるのか、それとも、最後まですれ違っていたフレンシスが夢見ただけのことなのか……。
エピソード442
感想ありがとうございます。
人は、自分の見たいようにものを見ますね。
フレンシスにとっては、それが真実だったのですね。
人は、自分の見たいようにものを見ますね。
フレンシスにとっては、それが真実だったのですね。
- 六三
- 2024年 05月18日 18時17分
[良い点]
長い物語がゴールにたどり着いたこと
感動しました…!
やはり辛く苦しい物語の結末はハッピーエンドがふさわしい(諸説あり)
[気になる点]
ランリエル王国が稀代の傑物サルヴァ王子の登場によって新たな秩序を構築しましたが、今後この形で安定していくのかは(王子の死後も含めて)まだまだ不確定なように見えます。
皇祖エドゥアルドは一代であの巨大皇国を打ち立て、その死後もより盤石な秩序を構築したと考えるととんでもない人物だなと凄みが増しましたね
[一言]
青春の1ページでもあったこの物語を最後まで読ませて頂き本当にありがとうございました
長い物語がゴールにたどり着いたこと
感動しました…!
やはり辛く苦しい物語の結末はハッピーエンドがふさわしい(諸説あり)
[気になる点]
ランリエル王国が稀代の傑物サルヴァ王子の登場によって新たな秩序を構築しましたが、今後この形で安定していくのかは(王子の死後も含めて)まだまだ不確定なように見えます。
皇祖エドゥアルドは一代であの巨大皇国を打ち立て、その死後もより盤石な秩序を構築したと考えるととんでもない人物だなと凄みが増しましたね
[一言]
青春の1ページでもあったこの物語を最後まで読ませて頂き本当にありがとうございました
感想ありがとうございます。
エドゥアルドは、私の設定では最強人物ですね。
まあ、次世代の事は次世代の責任ですね。
サルヴァ王子としては、出来る限りのことをした。という事ですね。
エドゥアルドは、私の設定では最強人物ですね。
まあ、次世代の事は次世代の責任ですね。
サルヴァ王子としては、出来る限りのことをした。という事ですね。
- 六三
- 2024年 05月18日 18時14分
[良い点]
完結おめでとうございます!長く楽しませていただきました!
完結おめでとうございます!長く楽しませていただきました!
エピソード443
感想ありがとうございます。
完結までの構想は、エピローグまで一時中断する時点から決まっていたのですが、なかなか筆が進まず止まっていました。
完結出来て良かったです。
完結までの構想は、エピローグまで一時中断する時点から決まっていたのですが、なかなか筆が進まず止まっていました。
完結出来て良かったです。
- 六三
- 2024年 05月18日 16時58分
[一言]
死因:女を見る目がなかった…
ますます「女性の物語」の側面が強くなりますね
死因:女を見る目がなかった…
ますます「女性の物語」の側面が強くなりますね
エピソード436
ご感想ありがとうございます。
戦っているのは男だけど、物語を動かしているのは女性。というつもりで書いていたので、そう言って頂けると嬉しいです。
戦っているのは男だけど、物語を動かしているのは女性。というつもりで書いていたので、そう言って頂けると嬉しいです。
- 六三
- 2024年 05月10日 01時48分
[良い点]
死んだか……。
哀れなような気もするし、相応しい最期だった気もする。
最後の行動の真意は何だったのだろう?
いずれにしても、何とも感慨深いです。
しかし、フィデリアに対してああいうことをしなければ、どこまでも登れたのだろうか?
でも、結局何だかんだで、最後は失敗しそうな感じもしていた人物だったなぁ。
まあ、敵役としか見ていなかったからなんだろうけど。
死んだか……。
哀れなような気もするし、相応しい最期だった気もする。
最後の行動の真意は何だったのだろう?
いずれにしても、何とも感慨深いです。
しかし、フィデリアに対してああいうことをしなければ、どこまでも登れたのだろうか?
でも、結局何だかんだで、最後は失敗しそうな感じもしていた人物だったなぁ。
まあ、敵役としか見ていなかったからなんだろうけど。
エピソード436
ご感想ありがとうございます。
アルベルドの最初のコンセプトは、一部で会心しなかった場合のサルヴァ王子だったんですが、話が進むにつれて悪に染まり過ぎた感じでした。
アルベルドの最初のコンセプトは、一部で会心しなかった場合のサルヴァ王子だったんですが、話が進むにつれて悪に染まり過ぎた感じでした。
- 六三
- 2024年 05月10日 01時47分
感想を書く場合はログインしてください。