感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [43]
[良い点]
塩水選はお手軽で理屈もわかりやすい内政チート。
これで収量は1割増が期待できるとか。
間隔開けて苗を植えるのは正条植になるのかな?
[気になる点]
塩水選が大陸で一般的とか言ってるけど、明治期に生まれた農法だしこれは誤魔化しかな?
いつも感想ありがとうございます。
大陸云々は仰る通り誤魔化しですね。そもそも弱小国人の家にそんな希少な書物はありませんし。
正条植えは源爺の畑で試していました。
[一言]
Www
塩回収できないかな無理かなw
  • 投稿者: Laffy
  • 2024年 01月20日 18時13分
そそそ、その手が有ったか!!
[良い点]
宗太郎をきちんと育ててますね。
綺麗ごとをいうには弱小すぎる。
けどやりすぎるのもまずいので、その優しさは残したまま決断できる大人になって欲しいですね。
[一言]
ちっ、しけてやがったか。
まあボロでも武器や服が手にはいたのは良かった。
オープンワールドゲーをやってると山賊は宝箱に見えてくる。

いつも感想ありがとうございます。宗太郎を紅葉丸と重ねているのかもしれませんね。
山賊=宝箱、悪人に人権は無い的なやつですね。
[良い点]
あけましておめでとうございます。
そして1周年おめでとうおめでとうございます。
[一言]
煙は襲撃か火事かあるいはそれ以外か。
襲撃だとしてもこちらにも来るとは限らないけど平林村から村人が逃れてくるかも。
 いつも感想ありがとうございます。若鷹丸は内心では来るなら戦利品をたっぷり持った状態で来てくれないかとか考えているとかいないとか…
[良い点]
一周年おめでとうございます。いつも楽しみに読ませていただいています。主人公含めて義兄弟が村の衆が、たくましく生きていく様、これからも応援しようと思います。
  • 投稿者: まっぴろ
  • 男性
  • 2024年 01月13日 18時59分
 感想ありがとうございます。とても励みになります。
 一気に全て解決することは無いでしょうが少しずつ一歩ずつ前へ進む飯富村の今後にお付き合い頂ければ幸いです。
[良い点]
空の色を表現されているのが良いと思いました。夏の濃くなる青をどう表現されるのか、また、季節の移り変わりを書いていただくと、頭の中で景色を想像しながら楽しく読むことができます。
  • 投稿者: 増田年啓
  • 50歳~59歳
  • 2023年 12月28日 12時27分
 感想ありがとうございます。とても励みになります。
 内田康夫先生の風景描写が好きでついそんな所に拘ってしまいますがお気に召して頂ける方がいらっしゃって嬉しいです。
 どうも私の中では季節の移ろいは空の色らしく気付くと空の色ばかり書いている気がします。もっと山の緑とかのレパートリーを増やさないといけませんね。
[良い点]
面白いところ
[気になる点]
更新が止まった事
[一言]
稲が・・・・・・
  • 投稿者: panq
  • 2023年 12月27日 21時48分
[一言]
最近本作に気が付きました。やっと追いつきました。
大変楽しく読ませて頂いています。無理せずご自身のペースで、思うがままに進めて下さい。
応援させて頂きます。
  • 投稿者: hash10
  • 2023年 12月20日 22時12分
[一言]
幼い子供が、稲が死なない風に書いて欲しかった。
  • 投稿者: にしむ
  • 2023年 11月29日 20時14分
[一言]
36を読んで、稲のことをちゃんと思い出してみようと34を読み返してみたら

あかんなぁ、涙腺に来た
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [43]
↑ページトップへ