感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
むしろドルアーガの塔を、ストッパー(主人公)が居ない状態でマッドを放置とか、
残された兵士の安否的な意味で危険ですね(笑)
むしろドルアーガの塔を、ストッパー(主人公)が居ない状態でマッドを放置とか、
残された兵士の安否的な意味で危険ですね(笑)
[一言]
トレセンとよんで、トレード・センター(通商・交易地域)と連想してしまいました・・・・
トレセンとよんで、トレード・センター(通商・交易地域)と連想してしまいました・・・・
[良い点]
設定が面白いです。
[気になる点]
・何でも出来すぎて万能すぎると思う。
・サーバントが感情をもった理由をつけないと単なるやっすいハーレム小説になりそう。
・子供達にも他の相手にも物を与えすぎている気がする。これでは子どもはまともに働くことに意義が見出せなくなるし、周りの大人も何かあっても主人公に丸投げすれば平気だし、主人公もほいほいやっちゃうからそれが当たり前になって・・・とある意味堕落を誘う大魔王となる可能性も。
[一言]
建築特化という設定は非常に面白いですが、悪い点にも書いたようになんでもかんでも出来すぎて建築特化という設定が逆に壊されている気がします。
余りにも万能な能力を持っているせいでお話がとても平坦で、事件が起きた→主人公が何か作って解決。なにも起きない→子供に物を与えてきゃーきゃー。というパターンが出来つつあるかと。
何が言いたいかと言うと、この辺で一発主人公が危機においちいるか精神的に追い詰められるかしないと面白くないな~というとっても自分勝手な感想です。
大好物な設定、最初の頃の面白さがあるだけに今後もとても期待しています。
設定が面白いです。
[気になる点]
・何でも出来すぎて万能すぎると思う。
・サーバントが感情をもった理由をつけないと単なるやっすいハーレム小説になりそう。
・子供達にも他の相手にも物を与えすぎている気がする。これでは子どもはまともに働くことに意義が見出せなくなるし、周りの大人も何かあっても主人公に丸投げすれば平気だし、主人公もほいほいやっちゃうからそれが当たり前になって・・・とある意味堕落を誘う大魔王となる可能性も。
[一言]
建築特化という設定は非常に面白いですが、悪い点にも書いたようになんでもかんでも出来すぎて建築特化という設定が逆に壊されている気がします。
余りにも万能な能力を持っているせいでお話がとても平坦で、事件が起きた→主人公が何か作って解決。なにも起きない→子供に物を与えてきゃーきゃー。というパターンが出来つつあるかと。
何が言いたいかと言うと、この辺で一発主人公が危機においちいるか精神的に追い詰められるかしないと面白くないな~というとっても自分勝手な感想です。
大好物な設定、最初の頃の面白さがあるだけに今後もとても期待しています。
[良い点]
面白いお話です。
能力もキャラクターもいきいきしていて、よく読めます。
特にガーディアンsは好きなので活躍の場を与えて欲しいです。
[気になる点]
個人的な感想ですが、主人公は優し過ぎる気がします。
子供に物を与えすぎていますし、第一に子供が欲しいといったものをすぐに与えるので
子供が将来我慢をできるようになるか心配です。
ただ、個人的な感想なので、不愉快に思ったら本当にすいません
面白いお話です。
能力もキャラクターもいきいきしていて、よく読めます。
特にガーディアンsは好きなので活躍の場を与えて欲しいです。
[気になる点]
個人的な感想ですが、主人公は優し過ぎる気がします。
子供に物を与えすぎていますし、第一に子供が欲しいといったものをすぐに与えるので
子供が将来我慢をできるようになるか心配です。
ただ、個人的な感想なので、不愉快に思ったら本当にすいません
[一言]
最初は面白かったのですが、登場人物の数、作るユニットや設備の数、どれも過剰すぎて、だんだん食あたりしそうな感じです。
せっかく面白い設定なので、もっとストーリーや人物を絞り込んでみたほうが良いと思いました。
最初は面白かったのですが、登場人物の数、作るユニットや設備の数、どれも過剰すぎて、だんだん食あたりしそうな感じです。
せっかく面白い設定なので、もっとストーリーや人物を絞り込んでみたほうが良いと思いました。
[一言]
子供たちや他の人たちの視点が好きなので、最近少なく感じることが少しさびしいです。
あと、従者たちとの仲のよい主従関係が好きなので、女性体がみんなハーレム要員みたいにはならないでほしいなと個人的には思います。
作者様のペースでがんばってください。楽しみにしています。
子供たちや他の人たちの視点が好きなので、最近少なく感じることが少しさびしいです。
あと、従者たちとの仲のよい主従関係が好きなので、女性体がみんなハーレム要員みたいにはならないでほしいなと個人的には思います。
作者様のペースでがんばってください。楽しみにしています。
[一言]
最近子供たちが空気なのが残念。更新頻度が高いから期間的にはそうでもないんですが
あと外からの視点が見れると面白いかも。主人公のトンデモ振りを信用させるのに苦労する様子だとか
接していない他の貴族や王族の否定的、肯定的な反応や駐屯から帰った兵士の話から広まるだろう噂話とか
最近子供たちが空気なのが残念。更新頻度が高いから期間的にはそうでもないんですが
あと外からの視点が見れると面白いかも。主人公のトンデモ振りを信用させるのに苦労する様子だとか
接していない他の貴族や王族の否定的、肯定的な反応や駐屯から帰った兵士の話から広まるだろう噂話とか
[一言]
更新お疲れ様です
突き上げて叩き落とすの部分でメルブラを思い出した
更新お疲れ様です
突き上げて叩き落とすの部分でメルブラを思い出した
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2011年 08月05日 17時52分
管理
[一言]
やべぇ、チョキのまま沈むシモーヌが明確に想像出来てにやにやがとまらないwww
そろそろ気づくと思うんだけど。鈍すぎるより気づいてる方がスッキリしますよ。
やべぇ、チョキのまま沈むシモーヌが明確に想像出来てにやにやがとまらないwww
そろそろ気づくと思うんだけど。鈍すぎるより気づいてる方がスッキリしますよ。
感想を書く場合はログインしてください。