感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ξ˚⊿˚)ξこけこっこ
[一言]
毎日楽しみに読ませていただいてます!
すばら。
ξ˚⊿˚)ξこけこっこ
[一言]
毎日楽しみに読ませていただいてます!
すばら。
エピソード7
あと3話、最後までお付き合い頂ければ幸い。
こけこっこ!(真顔)
こけこっこ!(真顔)
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 21時16分
[一言]
宿に帰された女冒険者さん、良心的〜〜!!
こんな金持ってそうで尚且つ収入も安定してるひ弱な有望株、宿にそのまま連れ込んで婚活ボンバーで切った張ったの生活から一抜け不可避じゃんじゃん?
宿に帰された女冒険者さん、良心的〜〜!!
こんな金持ってそうで尚且つ収入も安定してるひ弱な有望株、宿にそのまま連れ込んで婚活ボンバーで切った張ったの生活から一抜け不可避じゃんじゃん?
エピソード7
この小説のジャンルが恋愛だったらゴールインしてた。あぶねぇ~!
いや恋愛だったらむしろ逆に着陸せず愛憎がこじれるのか? わからーん!
いや恋愛だったらむしろ逆に着陸せず愛憎がこじれるのか? わからーん!
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 20時13分
[気になる点]
ごめんなさい、いつもすっごい楽しく読ませていただいてるんですが、一点だけ気になって。
普通の桃は種の中に毒があって古代には処刑に使われてたくらい致死性の毒だったはずなんですが、迷宮産はそこは大丈夫なんでしょうか?
大丈夫なら大丈夫なりの設定の説明があったほうがいいと思います。
ごめんなさい、いつもすっごい楽しく読ませていただいてるんですが、一点だけ気になって。
普通の桃は種の中に毒があって古代には処刑に使われてたくらい致死性の毒だったはずなんですが、迷宮産はそこは大丈夫なんでしょうか?
大丈夫なら大丈夫なりの設定の説明があったほうがいいと思います。
エピソード7
ご指摘ありがとうございます。桃の種の毒については知りませんでした。
インターネット上のある程度信頼が置けそうな複数のサイトを回って確認したところ、桃の種に含まれる毒は1個2個食べたぐらいではなんともないようです。(未成熟の桃の種を?)30~100個という驚くほどの量を食べてやっと致死の危険性があるそうで。
従って、迷宮産であっても、地球の現代にある桃であっても、作中のような食べ方をしている限り大丈夫です。
作中での説明は行いません。醤油の描写をする時に「醤油は1L一気飲みすると死ぬけどこれは少量だから大丈夫」とわざわざ説明しないのと同じです。ギャグの文脈で説明するのは面白いかも知れませんが。
重ねて改めて、指摘をありがとう。今回は大丈夫でしたが、もしかして読者さんに危険な食べ方を刷り込んでしまったのでは、とドキッとしました。
これからも楽しんで読んで貰えると嬉しいです。よろしくぅ!
インターネット上のある程度信頼が置けそうな複数のサイトを回って確認したところ、桃の種に含まれる毒は1個2個食べたぐらいではなんともないようです。(未成熟の桃の種を?)30~100個という驚くほどの量を食べてやっと致死の危険性があるそうで。
従って、迷宮産であっても、地球の現代にある桃であっても、作中のような食べ方をしている限り大丈夫です。
作中での説明は行いません。醤油の描写をする時に「醤油は1L一気飲みすると死ぬけどこれは少量だから大丈夫」とわざわざ説明しないのと同じです。ギャグの文脈で説明するのは面白いかも知れませんが。
重ねて改めて、指摘をありがとう。今回は大丈夫でしたが、もしかして読者さんに危険な食べ方を刷り込んでしまったのでは、とドキッとしました。
これからも楽しんで読んで貰えると嬉しいです。よろしくぅ!
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 20時01分
[良い点]
毎回解決策にあー、なるほどってなってる
なんか学校で習ったことのある無理のない解決策ですごい
毎回解決策にあー、なるほどってなってる
なんか学校で習ったことのある無理のない解決策ですごい
エピソード7
義務教育ってすごい。ヨイシは改めてそう思った。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 19時19分
[良い点]
>>「こけこっこって鳴いたぞこいつ」
>>じゃあニワトリかぁ。
ここめっちゃ好き
誤魔化されるのが早過ぎる
[一言]
ここまで来ると女神の涙も食えるんじゃないかって気がしてきた
>>「こけこっこって鳴いたぞこいつ」
>>じゃあニワトリかぁ。
ここめっちゃ好き
誤魔化されるのが早過ぎる
[一言]
ここまで来ると女神の涙も食えるんじゃないかって気がしてきた
エピソード7
主人公は決して馬鹿ではないし、妙なところには気づくんだけど、思考リソースを全部料理に突っ込んでる弊害がね。
女神の涙は要するにエリクサーです。HP・MP全回復、状態異常全解除、疲労値ももちろん回復する。悪いところ全部治って元気いっぱいになるやつ。
食えるっちゃ食えるんだろうけど、食用ではないよね(´・ω・)
女神の涙は要するにエリクサーです。HP・MP全回復、状態異常全解除、疲労値ももちろん回復する。悪いところ全部治って元気いっぱいになるやつ。
食えるっちゃ食えるんだろうけど、食用ではないよね(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 19時17分
[良い点]
サイエンスなファンタジーあるいはファンタジーなサイエンス?中毒性すら感じる独特の味わい
[一言]
新作を待望していました! 全10作と言わず是非20,30と!
サイエンスなファンタジーあるいはファンタジーなサイエンス?中毒性すら感じる独特の味わい
[一言]
新作を待望していました! 全10作と言わず是非20,30と!
エピソード1
魔法を科学的に捉えるのはなんとなく分かるけど、科学を魔法的に捉えるのってどんな感じか想像が難しい。これがマグルの限界なのか?
新作お待たせ! 10話で綺麗にまとまるように書き上げてあるので、それ以上続けると付け足し感が出て物語の完成度落ちちゃう。それはヤダ! ごめんね!
ただ、完結後に補足的な裏話は付け足すと思う。
新作お待たせ! 10話で綺麗にまとまるように書き上げてあるので、それ以上続けると付け足し感が出て物語の完成度落ちちゃう。それはヤダ! ごめんね!
ただ、完結後に補足的な裏話は付け足すと思う。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 19時07分
[気になる点]
〉〉もう毎日蜂蜜タルト食ってるクセに「この蜂蜜タルト私に毎日作って欲しいな」としつこく俺に言ってくる酔っ払い女冒険者
これって、無意識にフラグ折ってません?
[一言]
作者様の設定が相変わらず素敵に思います。
〉〉もう毎日蜂蜜タルト食ってるクセに「この蜂蜜タルト私に毎日作って欲しいな」としつこく俺に言ってくる酔っ払い女冒険者
これって、無意識にフラグ折ってません?
[一言]
作者様の設定が相変わらず素敵に思います。
エピソード7
>>無意識にフラグ折ってません?
なんの事かちょっとよく分かんないですね!!!!!!!!!!!
酔っ払いなんてどうせ自分で何喋ってるのか覚えてないよ!!!!
どうも、読者さんに設定を褒められ続け自分の長所は設定だと自覚した作者です。いつもありがとう(´・ω・)
なんの事かちょっとよく分かんないですね!!!!!!!!!!!
酔っ払いなんてどうせ自分で何喋ってるのか覚えてないよ!!!!
どうも、読者さんに設定を褒められ続け自分の長所は設定だと自覚した作者です。いつもありがとう(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 18時57分
[良い点]
ヨイシの食材との格闘シーンで、世界の闇~の序章で主人公が超能力を試行錯誤してるだけなのに、めっちゃ面白くて笑えたの思い出しました。色々試してるシーンがするする読めてすごい。また新作読めて嬉しいです。
ヨイシの食材との格闘シーンで、世界の闇~の序章で主人公が超能力を試行錯誤してるだけなのに、めっちゃ面白くて笑えたの思い出しました。色々試してるシーンがするする読めてすごい。また新作読めて嬉しいです。
エピソード3
油断すると理屈っぽくて難しい話になってしまうから、少しでも突っかかりなく読んで貰えるよう表現にはとても気を使っておる。
小手先の工夫ではあるけど、そのおかげでするする読んで貰えているならとても嬉しい。
新作お待たせ。また楽しんでいって欲しい。
小手先の工夫ではあるけど、そのおかげでするする読んで貰えているならとても嬉しい。
新作お待たせ。また楽しんでいって欲しい。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 18時12分
[良い点]
面白かったです。
色んな食材があるもんですなあ
[気になる点]
ヨイシからレシピを色々公開された街の他の料理店連中の反応が気になりますね
嫉妬もあるでしょうがまた何か見つけたら公開してくれるに違いないという実績もあり、今まで金にならなかったダンジョンの産物が金になる食い物に化けるとなれば新しい産業にもなっているし
開発費を自己負担して新しい産業を興してくれているようなもので妬ましいけど有用という評価になるのかな
[一言]
次はどんな食材を見出してくれるのか楽しみにしています
面白かったです。
色んな食材があるもんですなあ
[気になる点]
ヨイシからレシピを色々公開された街の他の料理店連中の反応が気になりますね
嫉妬もあるでしょうがまた何か見つけたら公開してくれるに違いないという実績もあり、今まで金にならなかったダンジョンの産物が金になる食い物に化けるとなれば新しい産業にもなっているし
開発費を自己負担して新しい産業を興してくれているようなもので妬ましいけど有用という評価になるのかな
[一言]
次はどんな食材を見出してくれるのか楽しみにしています
料理屋は一枚岩じゃないので、反応も店による(人による)。当然なんだけどね。
我関せずと昔ながらの腹を満たすためだけの安くて量の多い飯を出し続けてる料理屋もあるし、冒険者に変装してヨイシの酒場に潜入して味を盗もうとしてウカノに視線で圧かけられそそくさ逃げてく料理人もいるし、ヨイシの真似してヨイシがまだ調理できてない迷宮食材開拓に挑戦してる料理人もいるし、迷宮食材に新しい税を課そうとしている役人もいるし、悪い噂を流して潰そうとしている奴もいるし、王都の大店で働かないかと勧誘に来る奴もいるし。
強いて一番多い料理店のスタンスを挙げると「レシピ教えてくれるの? ありがとう」「レシピ通りの料理を出したら客増えた。やったー」みたいな特に何も考えず利益を享受してる連中ですかね。料理に拘りや誇りを持っている料理人が少ないから……なんかそんなん。
我関せずと昔ながらの腹を満たすためだけの安くて量の多い飯を出し続けてる料理屋もあるし、冒険者に変装してヨイシの酒場に潜入して味を盗もうとしてウカノに視線で圧かけられそそくさ逃げてく料理人もいるし、ヨイシの真似してヨイシがまだ調理できてない迷宮食材開拓に挑戦してる料理人もいるし、迷宮食材に新しい税を課そうとしている役人もいるし、悪い噂を流して潰そうとしている奴もいるし、王都の大店で働かないかと勧誘に来る奴もいるし。
強いて一番多い料理店のスタンスを挙げると「レシピ教えてくれるの? ありがとう」「レシピ通りの料理を出したら客増えた。やったー」みたいな特に何も考えず利益を享受してる連中ですかね。料理に拘りや誇りを持っている料理人が少ないから……なんかそんなん。
- 黒留ハガネ
- 2023年 06月12日 12時08分
感想を書く場合はログインしてください。