感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [31]
[一言]
勉強になります…
  • 投稿者: 山月
  • 女性
  • 2024年 09月10日 22時52分
[良い点]
面白かった~!!
記憶がない中で最後はどうなるのかと思っていただけに、
そうきたか~!!って感じで
作者様の物語を組み立てる力をまざまざと感じました。
[一言]
理解ってないだろうけど
自分の娘を二度捨てる ・・・

救い様が無いですね。
  • 投稿者: カナト
  • 2024年 08月29日 13時34分
[一言]
描きたい欲望が抑えられなかったのか?
キャラたちが赦さなかったのか? (笑)
  • 投稿者: カナト
  • 2024年 08月29日 06時34分
[気になる点]
始めからこういう構成だったのでは? (笑)

[一言]
スターウォーズも
第一作がエピソード4ですし ・・・
  • 投稿者: カナト
  • 2024年 08月28日 22時34分
[一言]
のっけから、飛ばしてくれます!
これは、面白い!

リアルで読めなかった事が
残念で成りません!

続きを読ませて頂きます!
  • 投稿者: カナト
  • 2024年 08月28日 11時36分
[一言]
改めて読み直して気付いたのですが、シャーロットが「消え」て、殿下が学年トップの成績をとったとき、それまでのトップは誰と記録されてたのですかね?
それまでの一位の学生は、除籍されて記録無し?
まさかの一位づつ繰り上がり?
[一言]
おお面白い
【悪役令嬢】だった事実とその本人の存在だけを記録もろともごっそり無くなったらなんて考えもしなかったです

関りの強かった人物だけかすかな記憶とも呼べない何かが残って喪失感に悩まされるのは高度すぎる
  • 投稿者: 市民権
  • 2024年 08月24日 14時10分
[良い点]
アンナとメアリーと友達してる主人公が本当に幸せそうでほっこりする
[一言]
彼女たちと友情築いてる姿を見るとマリーアは本当に罪深いなと…。
シーメルと違って、身分の差や原作の干渉はあったにせよ主人公が「誰かを育てるのは楽しい」と感じられる程度には心の交流があったのに。
ただマリーアの性格上、そして片思いしてる立場からすると主人公は憧れの存在で恋敵って感じなので、メアリーたちみたいに身分をこえた友人になる可能性は低かったのかな。さびしいね。
[気になる点]
>「そう。高位貴族に嫁ぐのは難しいのじゃないか、という話が出たそうでね。それで縁戚の家に嫁ぐ形で……」(エピローグ ~王都の夜会で~)

シーメルは跡取り娘でしたよね??(7話:親友)
「爵位を継ぐのは難しいという話が出た」とかの方がしっくりくるような?
  • 投稿者: ぱちこ
  • 2024年 08月16日 10時07分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [31]
↑ページトップへ