感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
本当に全く計算無しに書かれたんですか?
と疑いたくなるくらい綺麗に纏まっていて面白かったです。
本当に全く計算無しに書かれたんですか?
と疑いたくなるくらい綺麗に纏まっていて面白かったです。
[一言]
えっ?前話までが前振りの序章なの?そりゃ語られて無い事が沢山あるけど、普通なら姿を隠したヒロインがヒーローとの出会いや交流からのラブラブ路線で、甘い生活やザマァを経て「幸せな明日へ二人で」エンドだよね?なんとなんと、ますます目が離せない展開が待っていると?いやいや、楽しみあり過ぎでしょう。ウォーリーじゃなくてヒロインを探せ!が始まるんだね。ワクワク。
えっ?前話までが前振りの序章なの?そりゃ語られて無い事が沢山あるけど、普通なら姿を隠したヒロインがヒーローとの出会いや交流からのラブラブ路線で、甘い生活やザマァを経て「幸せな明日へ二人で」エンドだよね?なんとなんと、ますます目が離せない展開が待っていると?いやいや、楽しみあり過ぎでしょう。ウォーリーじゃなくてヒロインを探せ!が始まるんだね。ワクワク。
- 投稿者: おじさんはわからない
- 60歳~69歳 男性
- 2024年 06月15日 11時43分
エピソード14
[良い点]
(物語に対する)ざまぁ返しの成功例と言えます。
最終的に見て、誰が一番酷い事してるかと考えると「ヒロインを救って『あげて』いる」立ち位置のキャラなんですよね。個人的にヤンデレ監禁ものは苦手なのもありますが。
シャーロットは状況に流されっぱなしではなく自分の頭でピンチを切り抜けられるバイタリティーがありますし、パトリックとの対等な関係も見ていて気持ち良かったです。
[一言]
王子が権力を使ってざまぁ対象に行き過ぎた報復をする話はよく見かけますが正直モヤッとしてたので、よくぞ書いてくれました!…と思ったら、貴方様でしたか!
テンプレに対するアンチテーゼと言うかIF展開はいつも面白く読ませていただいてます!
(物語に対する)ざまぁ返しの成功例と言えます。
最終的に見て、誰が一番酷い事してるかと考えると「ヒロインを救って『あげて』いる」立ち位置のキャラなんですよね。個人的にヤンデレ監禁ものは苦手なのもありますが。
シャーロットは状況に流されっぱなしではなく自分の頭でピンチを切り抜けられるバイタリティーがありますし、パトリックとの対等な関係も見ていて気持ち良かったです。
[一言]
王子が権力を使ってざまぁ対象に行き過ぎた報復をする話はよく見かけますが正直モヤッとしてたので、よくぞ書いてくれました!…と思ったら、貴方様でしたか!
テンプレに対するアンチテーゼと言うかIF展開はいつも面白く読ませていただいてます!
エピソード63
[一言]
本編よりも後書きに対する感想(?)となりますが、自分の脳裏に「ダイナマイトお嬢」なるフレーズが浮かんできて、そのまま居座ってしまっております(^q^)
イメージとしては全身に発破を括り着けた鉄砲玉ですね
本編よりも後書きに対する感想(?)となりますが、自分の脳裏に「ダイナマイトお嬢」なるフレーズが浮かんできて、そのまま居座ってしまっております(^q^)
イメージとしては全身に発破を括り着けた鉄砲玉ですね
エピソード3
[良い点]
れまで読んできた作品の中で最高の完封劇と呼べるざまぁだったのに????が介入してマリーアの思考に不純物が混じってしまい、その一点だけはモヤっとしてた
しかしこれは今後【頭がお花畑の勘違い女】とデカデカ刻印されたブーメランが突き刺さる所が見れるのではと期待してしまいます
れまで読んできた作品の中で最高の完封劇と呼べるざまぁだったのに????が介入してマリーアの思考に不純物が混じってしまい、その一点だけはモヤっとしてた
しかしこれは今後【頭がお花畑の勘違い女】とデカデカ刻印されたブーメランが突き刺さる所が見れるのではと期待してしまいます
エピソード13
[良い点]
遅ればせながら完結おめでとうございます
そして書籍化おめでとうございます
[気になる点]
気が合わなかったのは「シャーロットとカトレア」ではなく、「シャーロットと『転生者』」なんでしょうね
だって物語の『転生者』はマリーアになるはずで、マリーアは親友ポジションにはならないんだし
そして物語のカトレアは『転生者』ではないし、記憶というか魂も別人だったわけで、性格も違ってたでしょうしね
本当に物語通りに進めるなら『転生者』はマリーアを動かすことにのみ注力すべきだったんでしょうね
[一言]
エピローグ長かったですねw
3話くらいに分けてもよかったんじゃないですかね?
遅ればせながら完結おめでとうございます
そして書籍化おめでとうございます
[気になる点]
気が合わなかったのは「シャーロットとカトレア」ではなく、「シャーロットと『転生者』」なんでしょうね
だって物語の『転生者』はマリーアになるはずで、マリーアは親友ポジションにはならないんだし
そして物語のカトレアは『転生者』ではないし、記憶というか魂も別人だったわけで、性格も違ってたでしょうしね
本当に物語通りに進めるなら『転生者』はマリーアを動かすことにのみ注力すべきだったんでしょうね
[一言]
エピローグ長かったですねw
3話くらいに分けてもよかったんじゃないですかね?
エピソード63
感想、ありがとうございます!
エピローグ、次回予告で完結宣言したから後に引けなくて…(←
無理矢理に詰め込みました!
エピローグ、次回予告で完結宣言したから後に引けなくて…(←
無理矢理に詰め込みました!
- 川崎悠
- 2024年 01月16日 16時28分
[気になる点]
『転生者』枠は元々一つしかなくて、本来マリーアになるはずの『転生者』が鏡の魔女になったのが大きなズレなんだろうか
[一言]
アレク王子の記憶を消すには燃料が足りなすぎるだろうし「覚えている」のも一種の罰ではあるだろうな
『転生者』枠は元々一つしかなくて、本来マリーアになるはずの『転生者』が鏡の魔女になったのが大きなズレなんだろうか
[一言]
アレク王子の記憶を消すには燃料が足りなすぎるだろうし「覚えている」のも一種の罰ではあるだろうな
エピソード62
[気になる点]
そういえばメイリィズ伯爵家から取り寄せてた魔法に関する書物は今どうなってるんだろ?
「シャーロットに関する事柄」が消えた後は多分シェリルが取り寄せたことにでもなってるんだろうけど
[一言]
かつては『優秀』という評価
今は『凡庸』という評価
王子自身は『無能』だから評価はそのまま婚約者のものなんだろうね
そういえばメイリィズ伯爵家から取り寄せてた魔法に関する書物は今どうなってるんだろ?
「シャーロットに関する事柄」が消えた後は多分シェリルが取り寄せたことにでもなってるんだろうけど
[一言]
かつては『優秀』という評価
今は『凡庸』という評価
王子自身は『無能』だから評価はそのまま婚約者のものなんだろうね
エピソード52
[一言]
『断絶の結界』はまだ有効だったんですね
結界に弾かれる対象は『シャーロット・グウィンズを悪女に仕立て上げた人間』
これには隣国の王太子とその命を受けた者も含まれるのでしょうね
ならず者たちが影響を受けなかったのは「シャーロット・グウィンズ」を忘れてるからかな?
『断絶の結界』はまだ有効だったんですね
結界に弾かれる対象は『シャーロット・グウィンズを悪女に仕立て上げた人間』
これには隣国の王太子とその命を受けた者も含まれるのでしょうね
ならず者たちが影響を受けなかったのは「シャーロット・グウィンズ」を忘れてるからかな?
エピソード45
感想を書く場合はログインしてください。