感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [24]
[一言]
犬ぅ…。
  • 投稿者: 金時
  • 2023年 09月29日 12時05分
すいません……
  • 駄犬
  • 2023年 09月29日 12時57分
[良い点]
こちらの作品も拝読させて戴きました。
とても面白く、また気軽に読み終えられる分量でちょっとした空き時間にぴったりでした。
[一言]
彼女の実の親は、作者様の構想ではもう一方の方なのだとは思いますが、私にはどうもそうは思えない。
それというのも、父と娘の性格の悪さがそっくりだからです。行った悪行の原因は恋心という同じ所から出ていますし、その内容も知恵がまわるかどうかの違い程度しかありません。
もしかすると、父も死に戻りしたら改心したかもしれません。
なので私は個人的に、娘は父の種なのだろうなと思うことにしました。そうであっても母はずっと違う方の種だと思っているわけですから、父の子であっても誰も傷付きませんしね。みんな幸せです。
次回作も楽しみにしております。
  • 投稿者: 歩兵
  • 2023年 09月29日 01時57分
読んで頂いてありがとうございました。
確かにそういう見方もありますね。DNA検査ができるわけではないので。
次回作も頑張ります!
  • 駄犬
  • 2023年 09月29日 04時09分
[良い点]
めちゃくちゃ引き込まれるなあ…と思ったら駄犬さんかい!!!
やっぱりあんた最高だよ!全部の作品大ファンですよ!
主人公も周りもすごく魅力的で、読んでいてワクワクしました。
次回作も期待してまーす!
  • 投稿者: ななし
  • 2023年 09月28日 18時32分
読んで頂いてありがとうございました。
全部読んでいてもらえているなんて嬉しいです。
次回作は時間がかかるかもしれませんが頑張ります!
  • 駄犬
  • 2023年 09月28日 19時28分
[一言]
泣きに泣きました。大号泣です。
あのセリーナが……!という感動と、ネタバレになるので言いませんがこの小説の醍醐味とも言えるあのシーンに、タオル(同居人の汗拭き用)がびちょびちょになりました。
X(旧Twitter)で駄犬様の「5作全て書籍化」とのポストをお見かけして、「自らを駄犬と名付ける方の作品、興味深い」とブクマして正解でした!
この作品に、駄犬様に出会えて良かったです。
  • 投稿者: 薄氷恋
  • 女性
  • 2023年 09月27日 22時06分
読んで頂いてありがとうございました。
そんなに泣いて頂けたのなら書いた甲斐があったというものです。
他の作品も宜しければ是非。
  • 駄犬
  • 2023年 09月28日 03時07分
[良い点]
いやもう卑怯だよ…それを抜きにしても傑作なのに最後に人類の親愛なる友達が自分を犠牲にして助けてくれるなんて、泣くしかないよ、嗚咽してしまうよ。
読んで頂いてありがとうございました。
卑怯……うん、そうかもしれませんね。
  • 駄犬
  • 2023年 09月26日 19時45分
[気になる点]
母ちゃんの復讐が遠回し……
公爵を拷問してコロコロしてもろて…
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2023年 09月25日 16時51分
まあ、あくまでも裏の事情ですからね。
  • 駄犬
  • 2023年 09月25日 19時38分
[一言]
ひえええ。裏話怖い...
  • 投稿者: しんや
  • 2023年 09月25日 16時01分
性格の悪い令嬢が育ったことには理由があるのです。
  • 駄犬
  • 2023年 09月25日 19時37分
[良い点]
院長の在庫処分セール!
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2023年 09月25日 07時40分
在庫というよりは危険物を処理した感じですかね。
  • 駄犬
  • 2023年 09月25日 19時37分
[良い点]
犬のところで涙が止まらなくなって呼吸困難で死ぬかと思ったのですが、こんなの過去に数度しか経験ないよ?!とクレームを入れる気満々でしたが誰が勇者を殺したのかの方でしたか…前回の経験ではないですかそれならば仕方ない
[一言]
そいやいたわー最初からいたわーの嵐でした
全ての疑問も氷解し華麗なザマァも決まって、えっザマァそこ?! そう…楽しかったです
  • 投稿者: く
  • 2023年 09月22日 12時45分
読んで頂いてありがとうございました。
楽しんで頂けたようで何よりです。
そう、ざまぁはそこなのです。
  • 駄犬
  • 2023年 09月22日 17時45分
[良い点]
面白くて一気読みしてしまった。
この手の、ちょっとぶっとんだ主人公と周りが勘違いしたりとか意思に齟齬があったりしてすすんでいく物語(本人は悪役だと思っているが周りは認めている系の)は、あまりにもどちらが鈍感過ぎたり聡すぎたりすると違和感を覚えるものだが、その点のバランス感覚がまず優秀。で、ヒロインが悪すぎても周りが善人すぎても崩壊してしまうがそれも無い。そういう意味でキャラクターがよく作られていると感じた。
 適度に挟まる従者視点もちょうどよく、結果婚約破棄あたりの騒動は解決しないが従者としてもヒロインとしても満足度の高い結末にいったのも好感がもてる。マリウス周りの伏線のばら撒き方もうまい。
楽しく読ませてもらった。
ラストの番外編的な位置にある物語もとても好み。視点が変わるだけでぐるっと父親の人物像が変わってしまって恐ろしいが面白い。
[気になる点]
従者たちが個性的でとても良かったので、彼らの活躍をもっと見たかった
[一言]
面白かったです。
悪役令嬢ものは好きでよく読んでいるが、とくに面白みのない王子とかどうでもいいよねーわかる!!という謎の共感。
儀式のシーンは思わずうるっとしてしまった。犬たちの行動と、ヒロインの成長に。
ただの動物たちによる奇跡!にまとめないでちゃんとその行動にも裏があったのも良かった。
他の作品も読ませていただきます!
読んで頂いてありがとうございました。
従者たちの活躍は、書籍化すればそちらで書くことになるでしょう。
王子はまあどうでもいいですね。確かに。
役回り的に、あまり頭の悪過ぎる王子というのも違和感があるので平凡な人にしました、
他作品も読んで頂けるということで、宜しくお願い致します。
  • 駄犬
  • 2023年 09月20日 22時01分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [24]
↑ページトップへ