感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
暗殺者を育てているはずが立派な信者が育ち、繰り返しは一人の男の決死の努力で、知られたくないと隠した前世は従事の一人が知り、身代わりになった犬は奇跡ではなく従事たちの決意とエゴでできていて、そして復讐はなされた最後の展開がすごく綺麗でとても面白かったです。
The Another Ending、まさかここにも物語がありそれぞれに繋がっていたのも面白かったです。
あと、29話で「奇跡は起こらないから奇跡と呼ばれる」そのために備えてそれを一人忘れないよう刻んだアリスが「だってそれは奇跡ですから」と言う場面が好きです。
暗殺者を育てているはずが立派な信者が育ち、繰り返しは一人の男の決死の努力で、知られたくないと隠した前世は従事の一人が知り、身代わりになった犬は奇跡ではなく従事たちの決意とエゴでできていて、そして復讐はなされた最後の展開がすごく綺麗でとても面白かったです。
The Another Ending、まさかここにも物語がありそれぞれに繋がっていたのも面白かったです。
あと、29話で「奇跡は起こらないから奇跡と呼ばれる」そのために備えてそれを一人忘れないよう刻んだアリスが「だってそれは奇跡ですから」と言う場面が好きです。
エピソード31
読んで頂いてありがとうございました。
綺麗だと言って頂けると嬉しいですね。
アリスの最後の一言のために書き上げたようなものです。
綺麗だと言って頂けると嬉しいですね。
アリスの最後の一言のために書き上げたようなものです。
- 駄犬
- 2024年 05月11日 20時50分
[良い点]
なろうでこんなに短時間で満足できる作品に出会えてとても感謝してます。
最初はすれ違いコメディーかな、と思いつつも駄犬さんのことだからきっと思いもよらない展開があるだろうと考えていましたが、想像を上回るインパクトでした。涙が止まらなかったし、読み終わったあとにとってもすっきりしました。
全ての作品が書籍化され話題になり大変なことも多いと思いますが、お体に気をつけて、無理ない程度に頑張ってください!次回作も楽しみにしてます。
なろうでこんなに短時間で満足できる作品に出会えてとても感謝してます。
最初はすれ違いコメディーかな、と思いつつも駄犬さんのことだからきっと思いもよらない展開があるだろうと考えていましたが、想像を上回るインパクトでした。涙が止まらなかったし、読み終わったあとにとってもすっきりしました。
全ての作品が書籍化され話題になり大変なことも多いと思いますが、お体に気をつけて、無理ない程度に頑張ってください!次回作も楽しみにしてます。
読んで頂いてありがとうございました。
想像を超えることができて良かったです。
次作は……次作はハードルを低めでお願いします……
想像を超えることができて良かったです。
次作は……次作はハードルを低めでお願いします……
- 駄犬
- 2024年 05月01日 09時33分
[良い点]
この物語の「06 訓練」をはじめて読んだとき。
ここに至るまでのセリーナの悪の令嬢っぷりや執事(軍曹)の教育反映な「サー、イエッサー‼️」で、既にお腹抱えて笑っていたのですけれど。
この回で最高に笑っちゃいました。
それはもう
訓練する孤児と一緒に、腹筋が鍛えられるんじゃないかと想うほどにwww
(なぜか)お腹抱えて笑うことはよくある読者なのですが、
(なぜかわからず)お腹痛くなっちゃったのは、この作品がかなり久しぶりでしたw
もちろん悪役令嬢ジャンルでははじめてですw
[一言]
面白すぎる。
書籍もすごく楽しみです。
この物語の「06 訓練」をはじめて読んだとき。
ここに至るまでのセリーナの悪の令嬢っぷりや執事(軍曹)の教育反映な「サー、イエッサー‼️」で、既にお腹抱えて笑っていたのですけれど。
この回で最高に笑っちゃいました。
それはもう
訓練する孤児と一緒に、腹筋が鍛えられるんじゃないかと想うほどにwww
(なぜか)お腹抱えて笑うことはよくある読者なのですが、
(なぜかわからず)お腹痛くなっちゃったのは、この作品がかなり久しぶりでしたw
もちろん悪役令嬢ジャンルでははじめてですw
[一言]
面白すぎる。
書籍もすごく楽しみです。
エピソード6
読んで頂いてありがとうございました。
ここで笑って頂けると嬉しいですね。
書籍版は場面追加してあります。
ここで笑って頂けると嬉しいですね。
書籍版は場面追加してあります。
- 駄犬
- 2024年 04月16日 05時28分
[一言]
まさか、ここで犬達が…思わず泣いてしまいました。でも流石に自発的ではなかったんですね。
根本には愛情があったけど。
訓練の最後に自分達の犬を…って言ってたのが皮肉にも実現してしまったのかと…
そして、最後のびっくり!
良さそうなお父さん、やなヤツでしたね。
そして、負けない母。
やり直して、心のあるいい娘に育って良かった。
あの親たちから生まれたのに…
飽きずに、ぐいぐい読んでしまいました!
ホントに、面白かったです。
まさか、ここで犬達が…思わず泣いてしまいました。でも流石に自発的ではなかったんですね。
根本には愛情があったけど。
訓練の最後に自分達の犬を…って言ってたのが皮肉にも実現してしまったのかと…
そして、最後のびっくり!
良さそうなお父さん、やなヤツでしたね。
そして、負けない母。
やり直して、心のあるいい娘に育って良かった。
あの親たちから生まれたのに…
飽きずに、ぐいぐい読んでしまいました!
ホントに、面白かったです。
読んで頂いてありがとうございました。
犬が複雑な事情を理解して行動することはないと思ったので、
ああいう感じにしました。
後は悪い人間というのは、親の教育にも問題があるのかなーと。
犬が複雑な事情を理解して行動することはないと思ったので、
ああいう感じにしました。
後は悪い人間というのは、親の教育にも問題があるのかなーと。
- 駄犬
- 2024年 03月16日 03時52分
[一言]
どの作品も最高に面白い
駄犬氏の引き出しが凄いです
どの作品も最高に面白い
駄犬氏の引き出しが凄いです
ありがとうございます!
- 駄犬
- 2024年 02月20日 19時36分
[良い点]
「誰が勇者を」に続く読了です。あれ以上はなかなか・・・と思いながら読み始めて、最後はもう夢中でした。短い中で人の心の変化が説得力をもって描かれているのが素晴らしいと思います。この人は犬好きに違いないと思ったら、まさか苦手側だったとは!
[気になる点]
セリーナの犬嫌いが嫌なやつ時代の要素として描かれていればもっと繋がったような気はしました。
[一言]
3月頭に10年一緒に暮らした犬の心臓手術を控えています。この時期にこの作品を読めて良かったと思います。共に過ごせる日々を大切にしたいです。
「誰が勇者を」に続く読了です。あれ以上はなかなか・・・と思いながら読み始めて、最後はもう夢中でした。短い中で人の心の変化が説得力をもって描かれているのが素晴らしいと思います。この人は犬好きに違いないと思ったら、まさか苦手側だったとは!
[気になる点]
セリーナの犬嫌いが嫌なやつ時代の要素として描かれていればもっと繋がったような気はしました。
[一言]
3月頭に10年一緒に暮らした犬の心臓手術を控えています。この時期にこの作品を読めて良かったと思います。共に過ごせる日々を大切にしたいです。
犬は苦手なんですよねぇ……。
前世と犬嫌いを結びつけるですか。なるほど、考えてもなかったですね。
犬の手術、上手くいくといいですね。
共に過ごせる日々は、きっとかけがえのないものだと思います。
前世と犬嫌いを結びつけるですか。なるほど、考えてもなかったですね。
犬の手術、上手くいくといいですね。
共に過ごせる日々は、きっとかけがえのないものだと思います。
- 駄犬
- 2024年 02月18日 19時53分
― 感想を書く ―