感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
10話までしか読んでませんが
これ、おかしな転生に酷似しすぎでは?
・主人公の能力(能力のトレース)
・父親の戦歴
・褒美は痩せた領地
・父親と国王との関係性
・幼なじみの2人との距離感
・本来の能力を隠しつつ主人公が生み出した物で金策
・ヒロインを救った結果婚約を問答無用で取り決められる
・未成年の主人公とヒロインが婚約状態で主人公の家に身を寄せる
・姉が1人嫁入り前
・辺境伯に二心あるのでは?って探り入れられる流れ
・辺境伯が一人娘なので女性領主である
・女性領主に爺やポジションの人がいる
・経済を管理する立場で得をとって下さいねと言って丸く収める
・女性領主の旦那は軍部担当
・領地替えを狙ってるのでは?って流れ
お菓子作りが物作りに変えただけのパクリと思われても仕方ないくらい酷似しています
内容が面白いだけにキャラクター設定丸パクリは本当に残念です
多数のなろう作品を参考にするのはありだと思いますが
1作品から多数のキャラクターを同じ設定で登場させるのはかなりまずいですね…
10話までしか読んでませんが
これ、おかしな転生に酷似しすぎでは?
・主人公の能力(能力のトレース)
・父親の戦歴
・褒美は痩せた領地
・父親と国王との関係性
・幼なじみの2人との距離感
・本来の能力を隠しつつ主人公が生み出した物で金策
・ヒロインを救った結果婚約を問答無用で取り決められる
・未成年の主人公とヒロインが婚約状態で主人公の家に身を寄せる
・姉が1人嫁入り前
・辺境伯に二心あるのでは?って探り入れられる流れ
・辺境伯が一人娘なので女性領主である
・女性領主に爺やポジションの人がいる
・経済を管理する立場で得をとって下さいねと言って丸く収める
・女性領主の旦那は軍部担当
・領地替えを狙ってるのでは?って流れ
お菓子作りが物作りに変えただけのパクリと思われても仕方ないくらい酷似しています
内容が面白いだけにキャラクター設定丸パクリは本当に残念です
多数のなろう作品を参考にするのはありだと思いますが
1作品から多数のキャラクターを同じ設定で登場させるのはかなりまずいですね…
10話までの設定を羅列されると確かに。ネタバレになるので詳しくは書きませんが、先の展開は違う作品を参考にしてます。参考かパクリかというのは捉え方ですが。
- 工程能力1.33
- 2024年 04月05日 04時51分
[良い点]
確かに心を揺さぶる死でしたのでベラではありませんが返せよという気持ちはわかります。一方で妻役がクリスティーナとベラだけというのもバランスが悪く感じるのはあります。2人だと喧嘩したら根に持って修復出来ない、お家騒動で没落endが現実味を増しますから。
確かに心を揺さぶる死でしたのでベラではありませんが返せよという気持ちはわかります。一方で妻役がクリスティーナとベラだけというのもバランスが悪く感じるのはあります。2人だと喧嘩したら根に持って修復出来ない、お家騒動で没落endが現実味を増しますから。
エピソード92
実に悩ましいところではありました。ナンシーいなければ、ベラの立ち位置も変わっていたかも知れませんね。
- 工程能力1.33
- 2024年 04月05日 04時29分
[一言]
なんで転移魔法使ってんの?自領の最高機密って言ってたのに
浅はかすぎん?
なんで転移魔法使ってんの?自領の最高機密って言ってたのに
浅はかすぎん?
エピソード55
言ったけど、物語の都合です。機密にしなければよかったかなーと
- 工程能力1.33
- 2024年 04月04日 15時08分
[一言]
最高でした!
最高でした!
エピソード167
最後までお付き合いありがとうございました
- 工程能力1.33
- 2024年 04月03日 22時55分
[一言]
>同様の作品
多分「おかしな転生」だね。
自分も大分近いな~って思って読んでるもの。
今回のオーロラの立ち位置は「ブリオシュ=サルグレット=ミル=レーテシュ」だし、作業標準書は「転写」でそれで使えるようになった転移を多用してる。
さらに父ブライアン・アーチボルトの戦争で功績上げたが辺境の外れ土地しか与えられなかった王の気心?知れた仲ってのも、「カセロール=ミル=モルテールン」の立ち位置と同じやな。
あ~魔法を習得するための教会で~とかもか?(これはまぁ世界観的には似たようなのはチラホラあるので・・・エタや切ったのでも4・5作品位は思いつく)
マッキントッシュ伯爵の辺りは「フバーレク辺境伯家」かな?
だとするとマッキントッシュ伯爵領辺り戦争で始まるか?
>同様の作品
多分「おかしな転生」だね。
自分も大分近いな~って思って読んでるもの。
今回のオーロラの立ち位置は「ブリオシュ=サルグレット=ミル=レーテシュ」だし、作業標準書は「転写」でそれで使えるようになった転移を多用してる。
さらに父ブライアン・アーチボルトの戦争で功績上げたが辺境の外れ土地しか与えられなかった王の気心?知れた仲ってのも、「カセロール=ミル=モルテールン」の立ち位置と同じやな。
あ~魔法を習得するための教会で~とかもか?(これはまぁ世界観的には似たようなのはチラホラあるので・・・エタや切ったのでも4・5作品位は思いつく)
マッキントッシュ伯爵の辺りは「フバーレク辺境伯家」かな?
だとするとマッキントッシュ伯爵領辺り戦争で始まるか?
エピソード10
なろうの評価の高い作品の設定を色々参考にさせてもらったというのはありますね。作業標準書については、参考にした違うネット小説があります。ネタバレになるから書きませんが、先の展開がここで読めるなら凄いと思います。
- 工程能力1.33
- 2024年 04月03日 21時22分
[一言]
いや生きとるんかーい
いや生きとるんかーい
エピソード92
そっちのルートになりました。死亡ルートは作者の頭の中だけに。
- 工程能力1.33
- 2024年 04月03日 15時56分
[気になる点]
あーそのなんだ、ニックさんだっけ?
土下座して主人に口止めしたほうがいいかと(笑)。
ところで、最後の数行が気になる。
あーそのなんだ、ニックさんだっけ?
土下座して主人に口止めしたほうがいいかと(笑)。
ところで、最後の数行が気になる。
エピソード35
ニックはまあ、怒られた方がいいんですよ。最後のは次への繋がりです。
- 工程能力1.33
- 2024年 04月03日 15時55分
[一言]
>鉄製農具の普及との相乗効果
ここはお茶目に『(鋼)鉄製農具』とかにしてほしかったなw
下手な兵士武器より良い物だぞ。
そういえば初め鉄で売り付けて二回目からは鋼で売り付けたが、初回王都に売りに行った時は鉄で売ったのだろうか?
それとも購入先が「これは鋼だぞ!」と見破って値が上がったのかな?
>鉄製農具の普及との相乗効果
ここはお茶目に『(鋼)鉄製農具』とかにしてほしかったなw
下手な兵士武器より良い物だぞ。
そういえば初め鉄で売り付けて二回目からは鋼で売り付けたが、初回王都に売りに行った時は鉄で売ったのだろうか?
それとも購入先が「これは鋼だぞ!」と見破って値が上がったのかな?
エピソード9
作者のイメージだと、精錬技術が未熟なので、むしろ鉄を作る方が難しいんですよね。炭素とか除去出来ないので。鉄を鍛えて鋼にするというよりも、不純物残ってての鋼です。
- 工程能力1.33
- 2024年 04月03日 10時53分
[気になる点]
理解できません。なぜスティーブはメルダ王国に賠償金を払わなければならないのですか?
I don't understand. Why does Steve have to pay compensation to the Kingdom of Melda?
理解できません。なぜスティーブはメルダ王国に賠償金を払わなければならないのですか?
I don't understand. Why does Steve have to pay compensation to the Kingdom of Melda?
エピソード89
姉の嫁ぎ先の窮地を救うために、肩代わりをしたということです
質問の意図は理解できましたが、回答が上手に伝わるかわかりません。わからなければもう一度聞いてください。
It is said that he took over her role in order to save her sister's son-in-law from a difficult situation.
I understand the intent of the question, but I'm not sure if I can convey the answer well. If you don't understand, please ask again.
質問の意図は理解できましたが、回答が上手に伝わるかわかりません。わからなければもう一度聞いてください。
It is said that he took over her role in order to save her sister's son-in-law from a difficult situation.
I understand the intent of the question, but I'm not sure if I can convey the answer well. If you don't understand, please ask again.
- 工程能力1.33
- 2024年 04月03日 10時03分
[一言]
>リーフスプリング
兗洲虎徹(スプリング刀)作ろうぜw
>リーフスプリング
兗洲虎徹(スプリング刀)作ろうぜw
エピソード5
主人公は戦争が嫌いなので、人を殺傷する武器は好んでは作らない設定なんですよね。
- 工程能力1.33
- 2024年 04月03日 09時52分
感想を書く場合はログインしてください。