感想一覧
▽感想を書く[良い点]
山羊さん!! “動物が迷い込んだ”から、犬猫豚牛辺りかと思ったら、山羊さん!シリアスさんが泣いてませんか?大笑いです!
人の話を聞かない奴、信じない奴、利用する奴、決まり文句が「証拠を見せろ」ですから、ヒロインの「見る?」は大正解ですね。実際に、怪我や病気って、体験者じゃ無いと中々理解されないとか、ありますよね。体験させるヒロインの優しさを感じます(笑)。
[一言]
いや〜幼少期からベールでしょ。しかも親世代の貴族社会は『呪い持ち』を知ってる訳で。そりゃ遠巻きにされて腫物扱いですよね。
自分の対応次第で監禁や傷害や殺害が有りうると思えば、『呪い』の発動なんか身の破滅な訳で、対人関係は常に綱渡りですよねー。
誰にも素顔を晒せず、鬱屈した想いのヒロインにとって、救いとなる筈の婚約者の態度は、侮蔑と嘲笑を体現するものだった事でしょう。婚約破棄を受け入れたなら、目の前の人間は『悪意を向けてくる赤の他人』ですから、最後に「見たい」要望を叶えてあげたのは、別れの餞別であり自分の中のケジメをつける訣別なんだと思いました。
しかし山羊さんとは!雄山羊は頭突きで優劣を付け雌を得ると聞いた覚えがあります。婚約者君が生粋の山羊さんに勝てるとは思えないので、目の前でNTRを見る羽目に?誰トクですかね。早めに出荷されて、二匹は幸せだったかもです。望まぬ生から解放されたのですから。
山羊さん!! “動物が迷い込んだ”から、犬猫豚牛辺りかと思ったら、山羊さん!シリアスさんが泣いてませんか?大笑いです!
人の話を聞かない奴、信じない奴、利用する奴、決まり文句が「証拠を見せろ」ですから、ヒロインの「見る?」は大正解ですね。実際に、怪我や病気って、体験者じゃ無いと中々理解されないとか、ありますよね。体験させるヒロインの優しさを感じます(笑)。
[一言]
いや〜幼少期からベールでしょ。しかも親世代の貴族社会は『呪い持ち』を知ってる訳で。そりゃ遠巻きにされて腫物扱いですよね。
自分の対応次第で監禁や傷害や殺害が有りうると思えば、『呪い』の発動なんか身の破滅な訳で、対人関係は常に綱渡りですよねー。
誰にも素顔を晒せず、鬱屈した想いのヒロインにとって、救いとなる筈の婚約者の態度は、侮蔑と嘲笑を体現するものだった事でしょう。婚約破棄を受け入れたなら、目の前の人間は『悪意を向けてくる赤の他人』ですから、最後に「見たい」要望を叶えてあげたのは、別れの餞別であり自分の中のケジメをつける訣別なんだと思いました。
しかし山羊さんとは!雄山羊は頭突きで優劣を付け雌を得ると聞いた覚えがあります。婚約者君が生粋の山羊さんに勝てるとは思えないので、目の前でNTRを見る羽目に?誰トクですかね。早めに出荷されて、二匹は幸せだったかもです。望まぬ生から解放されたのですから。
- 投稿者: おじさんはわからない
- 60歳~69歳 男性
- 2024年 06月01日 18時26分
感想ありがとうございます。
犬や猫だったらどうなってたんでしょうかね。まぁ普通に考えて野良生活になってそうですが。親切な誰かが拾ってくれてたらまだしも、そうじゃなかったら難易度ルナティックどころかインフェルノ。
まぁヤギも大概ですけども。
現実世界だとまぁ有り得ないんですが、呪いとか魔眼とか魔法とかありがちなファンタジー世界は正直法律もどこまで整備されてるか微妙ですね。多分完璧な法律ってないんじゃないかなと思います。現実でもぶっちゃけて完璧か? ってなりますし。
そういや昔子ヤギの体当たりを受けて不様に倒れた事がありますが、あいつらの体当たり力強いですね。大人ヤギじゃなくて良かった(笑)
仮にヤギとしての自覚があってもあのお坊ちゃんには雌を勝ち取るだけの力は確かになさそう。
犬や猫だったらどうなってたんでしょうかね。まぁ普通に考えて野良生活になってそうですが。親切な誰かが拾ってくれてたらまだしも、そうじゃなかったら難易度ルナティックどころかインフェルノ。
まぁヤギも大概ですけども。
現実世界だとまぁ有り得ないんですが、呪いとか魔眼とか魔法とかありがちなファンタジー世界は正直法律もどこまで整備されてるか微妙ですね。多分完璧な法律ってないんじゃないかなと思います。現実でもぶっちゃけて完璧か? ってなりますし。
そういや昔子ヤギの体当たりを受けて不様に倒れた事がありますが、あいつらの体当たり力強いですね。大人ヤギじゃなくて良かった(笑)
仮にヤギとしての自覚があってもあのお坊ちゃんには雌を勝ち取るだけの力は確かになさそう。
- 猫宮蒼
- 2024年 06月02日 18時01分
[良い点]
あー、出荷されちゃったんですね、ヤギさんたち…美味しいジンギスカンになったかなぁ。
実はめちゃくちゃ美女だった、とか目を合わせたら魔物やら何かに変化するのかな?と予想していましたら、まさかのヤギでした!笑
小指をぶつけるのも地味に嫌な呪いですが、生涯ヤギ(2人は短いヤギ生でしたね…)というのはやばいですね。せっかく配慮してあげていたのに。
[一言]
私あんまり感想書かないんですが、作者様の作品を読み漁っていたら、衝動に駆られてしまいますー!!自重してますが、また書いたらごめんなさいm(_ _)m
とにかく短編にまとめる手腕が素晴らしい!たまに短編なのに長編を読み終わった気分になります。余韻がたまらないです!!!
あー、出荷されちゃったんですね、ヤギさんたち…美味しいジンギスカンになったかなぁ。
実はめちゃくちゃ美女だった、とか目を合わせたら魔物やら何かに変化するのかな?と予想していましたら、まさかのヤギでした!笑
小指をぶつけるのも地味に嫌な呪いですが、生涯ヤギ(2人は短いヤギ生でしたね…)というのはやばいですね。せっかく配慮してあげていたのに。
[一言]
私あんまり感想書かないんですが、作者様の作品を読み漁っていたら、衝動に駆られてしまいますー!!自重してますが、また書いたらごめんなさいm(_ _)m
とにかく短編にまとめる手腕が素晴らしい!たまに短編なのに長編を読み終わった気分になります。余韻がたまらないです!!!
感想ありがとうございます。
ヤギ肉って美味しいのかよくわからないけど、まぁ購入者はヤギ肉食べなれてる人なんだろうなって思うと、うん(´・ω・`)
これ書いた時確か他の場所で読み漁ってた二次創作でヤギブームだったのかやたらヤギが溢れてたので自分も何かヤギに洗脳されてたんでしょうね。その二次創作で自分も作品書くぜとまではいかなかったのでこんな邪悪なオリジナルが爆誕しました。何という事でしょう。
感想に関しては最近なろうの仕様変更と普通に忙しくなってきて返信もしたりしなかったりですが、目は通してます。書くも書かぬもその人次第よ(*´ω`*)
ぶっちゃけ何話かに分けた方がいいんじゃないかな? っていう文字数の話とかもあるから長編読み終わった気がする気持ちは多分間違ってない(笑)
ヤギ肉って美味しいのかよくわからないけど、まぁ購入者はヤギ肉食べなれてる人なんだろうなって思うと、うん(´・ω・`)
これ書いた時確か他の場所で読み漁ってた二次創作でヤギブームだったのかやたらヤギが溢れてたので自分も何かヤギに洗脳されてたんでしょうね。その二次創作で自分も作品書くぜとまではいかなかったのでこんな邪悪なオリジナルが爆誕しました。何という事でしょう。
感想に関しては最近なろうの仕様変更と普通に忙しくなってきて返信もしたりしなかったりですが、目は通してます。書くも書かぬもその人次第よ(*´ω`*)
ぶっちゃけ何話かに分けた方がいいんじゃないかな? っていう文字数の話とかもあるから長編読み終わった気がする気持ちは多分間違ってない(笑)
- 猫宮蒼
- 2024年 06月02日 17時55分
[良い点]
ヤギwwww
他の呪いもしょぼいのから、下手をしたらえらいこっちゃになるものまでバラエティ豊かですね
特に机の脚(もしくはなんかの角)に足の小指をぶつけるやつは凶悪ですね!小指ポキポキしまくりそうです(足の小指なんですぐ折れるん?)
タダでヤギ2匹を手に入れた牧場主大勝利でニッコリ
[気になる点]
ヤギになった時に身に付けていた物の行方が…
服は最悪燃やすとして、装身具や靴は…ヤギの体毛に変わったという事でしょうか?
ならむしゃむしゃした人は…あらやだ…
[一言]
作者様が感想へのお返事として裏話や設定を書いていることが多いので楽しんであさってゲフンゲフン、読んでいたところ、ヤギさん達に人間の意識がまだあったとあり戦慄しました
ごはんは草食動物用のものなので、牧場ですし飼葉かなんかでしょうか?
人間の意識あったなら無理でしょうね…このままだと餓死しちゃうから「商品」にされたんでしょうかね
私は主人公に絶対なる善性は求めてませんし、対話するだけ無駄な存在がいる事も知ってるので、事前に話し合えば分かり合えるはず!とは全く思いません
どんだけ真摯に話しても相手が納得するとは限らんのですよねー
と言うよりもロベルトの描写的に話して納得するタイプじゃないですね!
「じゃあ見せてみろ」とか言った挙句、やらなかったら「そんな嘘で騙そうとしてくるなんて!」と激昂し、やったらやったで「なんて恐ろしいやつなんだ!」と罵倒して逃げて全世界に言い触らしそう…
アイリーンさんも思春期のうら若き乙女、婚約者が何っ回も浮気見せつけてきて、せめて何とか仲良くしようと出したお手紙も素っ気ない、しかも自分は不自由な生活で抑圧されてたら病みますよね…お婿さんとお幸せに!
ヤギwwww
他の呪いもしょぼいのから、下手をしたらえらいこっちゃになるものまでバラエティ豊かですね
特に机の脚(もしくはなんかの角)に足の小指をぶつけるやつは凶悪ですね!小指ポキポキしまくりそうです(足の小指なんですぐ折れるん?)
タダでヤギ2匹を手に入れた牧場主大勝利でニッコリ
[気になる点]
ヤギになった時に身に付けていた物の行方が…
服は最悪燃やすとして、装身具や靴は…ヤギの体毛に変わったという事でしょうか?
ならむしゃむしゃした人は…あらやだ…
[一言]
作者様が感想へのお返事として裏話や設定を書いていることが多いので楽しんであさってゲフンゲフン、読んでいたところ、ヤギさん達に人間の意識がまだあったとあり戦慄しました
ごはんは草食動物用のものなので、牧場ですし飼葉かなんかでしょうか?
人間の意識あったなら無理でしょうね…このままだと餓死しちゃうから「商品」にされたんでしょうかね
私は主人公に絶対なる善性は求めてませんし、対話するだけ無駄な存在がいる事も知ってるので、事前に話し合えば分かり合えるはず!とは全く思いません
どんだけ真摯に話しても相手が納得するとは限らんのですよねー
と言うよりもロベルトの描写的に話して納得するタイプじゃないですね!
「じゃあ見せてみろ」とか言った挙句、やらなかったら「そんな嘘で騙そうとしてくるなんて!」と激昂し、やったらやったで「なんて恐ろしいやつなんだ!」と罵倒して逃げて全世界に言い触らしそう…
アイリーンさんも思春期のうら若き乙女、婚約者が何っ回も浮気見せつけてきて、せめて何とか仲良くしようと出したお手紙も素っ気ない、しかも自分は不自由な生活で抑圧されてたら病みますよね…お婿さんとお幸せに!
感想ありがとうございます。
なんかたまに話し合えばきっとわかりあえるはず! というヒロインちゃんムーブなのかそういう感じで言ってくる人いますけど、わかりあえてたら今頃世界ってもっと平和だし戦争もないし犯罪もないんじゃね? ととても捻くれた感じになるし挙句そういう事言ってくる相手に対しては
うるせーそんな話をお望みならしま〇ろうだけ見てろばーか(現時点でできる限りの罵倒)
ってなったりもするわけですが。
ぶっちゃけ話し合いをするにしても、この人とならわかりあえるとか、こいつとは話し合ってもわかりあえないとか、そういうのってある程度の関わりがあって何となくの積み重ねがあると思うんですよね。
この話に関してはそういうのが一切なかったってだけの話であって( ◜ᴗ¯)
装身具とか服がどうなったかはあんま考えてませんでした。でも変身もの作品って何かこう、変身とけた時に全裸ではなく前に着用してた服とかなので、多分そこら辺毛皮かな?
その場合は捌かれて肉とお別れしてるからヤギの毛ってどこまで活用されるか知らんけど、無駄に高価な毛(ただし見た目は普通のヤギ毛)になってそうですね。
なんかたまに話し合えばきっとわかりあえるはず! というヒロインちゃんムーブなのかそういう感じで言ってくる人いますけど、わかりあえてたら今頃世界ってもっと平和だし戦争もないし犯罪もないんじゃね? ととても捻くれた感じになるし挙句そういう事言ってくる相手に対しては
うるせーそんな話をお望みならしま〇ろうだけ見てろばーか(現時点でできる限りの罵倒)
ってなったりもするわけですが。
ぶっちゃけ話し合いをするにしても、この人とならわかりあえるとか、こいつとは話し合ってもわかりあえないとか、そういうのってある程度の関わりがあって何となくの積み重ねがあると思うんですよね。
この話に関してはそういうのが一切なかったってだけの話であって( ◜ᴗ¯)
装身具とか服がどうなったかはあんま考えてませんでした。でも変身もの作品って何かこう、変身とけた時に全裸ではなく前に着用してた服とかなので、多分そこら辺毛皮かな?
その場合は捌かれて肉とお別れしてるからヤギの毛ってどこまで活用されるか知らんけど、無駄に高価な毛(ただし見た目は普通のヤギ毛)になってそうですね。
- 猫宮蒼
- 2024年 06月02日 17時51分
[一言]
共感できる登場人物が誰一人いなかったためか、食べちゃった人目線にうっかりなってしまい涙目
更に感想欄でふたりが人間の意識があったという設定を見てしまい…
吐き気付きで無理でした
カニバリズムはホラーですw
共感できる登場人物が誰一人いなかったためか、食べちゃった人目線にうっかりなってしまい涙目
更に感想欄でふたりが人間の意識があったという設定を見てしまい…
吐き気付きで無理でした
カニバリズムはホラーですw
感想ありがとうございます。
こんだけなろうに作品一杯あってその中で誰も共感できない作品生み出すとかいっそ逆に凄い事なんじゃって思い始めてきましたwww中途半端にリアル混ぜた結果おかしな方向にぶっ飛んだ気がしてきました(◜◡◝)
とりあえずカニバって基本味が人肉である事、が最低条件だと思っているので、味は完璧ヤギの場合カニバと言われてもなぁ……うん。
そもそも商業誌の少女漫画で主人公の男の子がお母さんを食べた話もありましたが、あれは見た目人に見えてなくても味は間違いなく人肉だと思うので、その場合は正しくカニバだと思っております。
ところでここで微妙~に地味~に嫌な事かいておきますが、昔オカルト系が盛んだった頃、テレビでは前世の記憶を持って生まれたという人が取り上げられた事があります。
前世の記憶持ちが現実にマジで存在したとして、家畜転生とかもあり得る可能性がゼロじゃないという嫌な想像をおすそ分けしておきますね。
こんだけなろうに作品一杯あってその中で誰も共感できない作品生み出すとかいっそ逆に凄い事なんじゃって思い始めてきましたwww中途半端にリアル混ぜた結果おかしな方向にぶっ飛んだ気がしてきました(◜◡◝)
とりあえずカニバって基本味が人肉である事、が最低条件だと思っているので、味は完璧ヤギの場合カニバと言われてもなぁ……うん。
そもそも商業誌の少女漫画で主人公の男の子がお母さんを食べた話もありましたが、あれは見た目人に見えてなくても味は間違いなく人肉だと思うので、その場合は正しくカニバだと思っております。
ところでここで微妙~に地味~に嫌な事かいておきますが、昔オカルト系が盛んだった頃、テレビでは前世の記憶を持って生まれたという人が取り上げられた事があります。
前世の記憶持ちが現実にマジで存在したとして、家畜転生とかもあり得る可能性がゼロじゃないという嫌な想像をおすそ分けしておきますね。
- 猫宮蒼
- 2023年 11月05日 21時58分
[良い点]
ヤギの呪いは中々見たことがない内容で面白い。
[気になる点]
主人公一族が悪い!ロベルトかわいそうすぎる。
説明しても信じてもらえないから…じゃなくないですか?いつか二人に子供が生まれたら呪いを引き継ぐかもしれないのに、父親となる人が信じてなかったらどうなるか想像できないんですかねこの一族は。ピラっと子供の目隠しめくって父親がヤギコースじゃないですか。呪われてるっていう超弩級の不良債権なのに、両家一家勢揃いして真面目に説明する席も設けないとは。
ランダムの呪いの主人公がヤギの能力だってわかってるんですから一度は人体実験もやっているわけですよね。将来の伴侶のために同じように見せることもできないと……
主人公は二人の人間を殺しても罪悪感ひとつ感じていないし、だからこの一族は呪われてるんだなと説得力さえありました。
ならば主人公一族が恐ろしい悪として書かれていれば納得感もあり面白かったんですが、主人公は悪くないんですよロベルトの自業自得ですと言いたいような描写が残念。
説明していないんだから距離を取る主人公の気づかいが通じないのは当たり前すぎです。ロベルトはエスパーですか?いくら当てつけの浮気されたとはいえ、そこで話し合いもせず、愛想もなく、悪口言われてカッとなって人を殺しているのでそこらの悪役令嬢よりきちんと悪役です。
ロベルト側が悪いとするならあらゆる手を尽くした説明パートと主人公の歩み寄りの姿勢が必要でしたね。あとヤギは学校で飼うよう主人公が働きかけるエンドなら殺人の意思は無かったのだな、とわかるので外道主人公ではなくなるのになと思います。
ヤギの呪いは中々見たことがない内容で面白い。
[気になる点]
主人公一族が悪い!ロベルトかわいそうすぎる。
説明しても信じてもらえないから…じゃなくないですか?いつか二人に子供が生まれたら呪いを引き継ぐかもしれないのに、父親となる人が信じてなかったらどうなるか想像できないんですかねこの一族は。ピラっと子供の目隠しめくって父親がヤギコースじゃないですか。呪われてるっていう超弩級の不良債権なのに、両家一家勢揃いして真面目に説明する席も設けないとは。
ランダムの呪いの主人公がヤギの能力だってわかってるんですから一度は人体実験もやっているわけですよね。将来の伴侶のために同じように見せることもできないと……
主人公は二人の人間を殺しても罪悪感ひとつ感じていないし、だからこの一族は呪われてるんだなと説得力さえありました。
ならば主人公一族が恐ろしい悪として書かれていれば納得感もあり面白かったんですが、主人公は悪くないんですよロベルトの自業自得ですと言いたいような描写が残念。
説明していないんだから距離を取る主人公の気づかいが通じないのは当たり前すぎです。ロベルトはエスパーですか?いくら当てつけの浮気されたとはいえ、そこで話し合いもせず、愛想もなく、悪口言われてカッとなって人を殺しているのでそこらの悪役令嬢よりきちんと悪役です。
ロベルト側が悪いとするならあらゆる手を尽くした説明パートと主人公の歩み寄りの姿勢が必要でしたね。あとヤギは学校で飼うよう主人公が働きかけるエンドなら殺人の意思は無かったのだな、とわかるので外道主人公ではなくなるのになと思います。
感想ありがとうございます。
割と周囲でヤギブームだったので斬新と言われると驚きを隠せません。
とりあえず主人公サイドに贔屓があるのは否定しません。
モデルがいます。
周囲は大体「あー、そんな事もあるよね」程度のブラックとまではいかん職場なのに何故か一名ブラックレベルマックスなのでは? と言いたくなる職場に勤める羽目になり肉体精神ともにボロッボロになった友人がモデルとなっております。
ブラック度合は呪いへと変換される事と相成りました。
なお仕事を辞めて実家に帰った後コロナ禍で連絡も細々状態なので最近どうしてるかはわかりません。幸せに暮らしてるといいなぁ。
実際の人であろうとも作中のヒロインであろうとも、健全なメンタルならもうちょいマシな選択をしてたとは思いますが、常に抑圧されてる状態でそれでも完璧な対応をしろと言われても多分無理だと思っています。むしろヒロインが手あたり次第ヤギにさせまくったりしてないだけまだ理性が働いているかなと。
自分的にこの話はブラックギャグコメディのつもりですがシリアス寄りに見る人はとことんシリアスに受け取るんだなと驚いております。その上でシリアス寄りなコメントを残すのであれば。
作中の人物全員がこれが最善だと思った結果見事にハズレ選択肢選んだ結果がご覧のあり様だよ! ってところでしょうか。
ヒロインサイドにやたら人格者な対応とか完璧な何かを求めてるコメントをちらほら頂きましたが、言っちゃなんだがロベルトもメンがヘラってる相手に間違った扱いしでかしてますからね。どっちもどっちでその上でよりダークサイドに堕ちた側が勝利した。ただそれだけの話です。
ちなみにヤギを殺したのはあくまで牧場の人なのでヒロインは別に殺せと手配したわけではないのでそこで罪悪感を持てと言われましても……(´・ω・`)
一応作中でヤギの被害に遭った最初の人は家に忍び込んだ泥棒で、人体実験を意図してやったわけではなく、また学校でヤギを飼うにしても誰が育てるねんっていう部分での牧場行きです。
読者という第三者視点でならどっちの状況もわかるけど、当事者になると案外見えない部分とか情報ってあるよね、っていうやつでした。
割と周囲でヤギブームだったので斬新と言われると驚きを隠せません。
とりあえず主人公サイドに贔屓があるのは否定しません。
モデルがいます。
周囲は大体「あー、そんな事もあるよね」程度のブラックとまではいかん職場なのに何故か一名ブラックレベルマックスなのでは? と言いたくなる職場に勤める羽目になり肉体精神ともにボロッボロになった友人がモデルとなっております。
ブラック度合は呪いへと変換される事と相成りました。
なお仕事を辞めて実家に帰った後コロナ禍で連絡も細々状態なので最近どうしてるかはわかりません。幸せに暮らしてるといいなぁ。
実際の人であろうとも作中のヒロインであろうとも、健全なメンタルならもうちょいマシな選択をしてたとは思いますが、常に抑圧されてる状態でそれでも完璧な対応をしろと言われても多分無理だと思っています。むしろヒロインが手あたり次第ヤギにさせまくったりしてないだけまだ理性が働いているかなと。
自分的にこの話はブラックギャグコメディのつもりですがシリアス寄りに見る人はとことんシリアスに受け取るんだなと驚いております。その上でシリアス寄りなコメントを残すのであれば。
作中の人物全員がこれが最善だと思った結果見事にハズレ選択肢選んだ結果がご覧のあり様だよ! ってところでしょうか。
ヒロインサイドにやたら人格者な対応とか完璧な何かを求めてるコメントをちらほら頂きましたが、言っちゃなんだがロベルトもメンがヘラってる相手に間違った扱いしでかしてますからね。どっちもどっちでその上でよりダークサイドに堕ちた側が勝利した。ただそれだけの話です。
ちなみにヤギを殺したのはあくまで牧場の人なのでヒロインは別に殺せと手配したわけではないのでそこで罪悪感を持てと言われましても……(´・ω・`)
一応作中でヤギの被害に遭った最初の人は家に忍び込んだ泥棒で、人体実験を意図してやったわけではなく、また学校でヤギを飼うにしても誰が育てるねんっていう部分での牧場行きです。
読者という第三者視点でならどっちの状況もわかるけど、当事者になると案外見えない部分とか情報ってあるよね、っていうやつでした。
- 猫宮蒼
- 2023年 10月15日 20時03分
[一言]
密談目的にも使用されるサロンだったから可能性は低かったとはいえ、
「サロン内から山羊を引っ張り出す姿」の目撃者いなくてよかったですね。
しかもパニック起こしてるのが二匹…笑えないのに笑ってしまう気がします。
密談目的にも使用されるサロンだったから可能性は低かったとはいえ、
「サロン内から山羊を引っ張り出す姿」の目撃者いなくてよかったですね。
しかもパニック起こしてるのが二匹…笑えないのに笑ってしまう気がします。
感想ありがとうございます。
他のコメントでこんな邪悪な令嬢さっさと殺せとか目を潰しておけとか散々言われてますが、呪われ令嬢さんも幼い頃から色々と我慢して生きてきてるので、鬱憤は凄かったと思われます。呪いがもっと軽度のかる~いやつで目を合わせたら相手の足がつる、くらいだったら気にせず人生謳歌してたと思いますが、下手に情報公開したら悪用される可能性高いですからね。常に秘密を纏って生きるのって大変だと思うんですよ。
そんな中今まで我慢してきたものが溢れてブチ切れた結果、呪われ令嬢さんの怒りのパワーがヤギ二匹を連れまわす結果に! 別名火事場の馬鹿力。
実際勉強とか家でもやってたと思うけどそればっかでもなく密かに身体鍛えてたりした可能性もあります。目のせいでお一人様でできる事ばかりやる事になると最終的に勉強と筋トレはあると思う。
もっと悪知恵働くタイプならサロンからヤギを出した時点で倒れ込んで悲鳴上げて校内に入り込んだヤギに襲われた不幸の令嬢とか装って即殺処分とかに持ち込んでたかもしれません。
他のコメントでこんな邪悪な令嬢さっさと殺せとか目を潰しておけとか散々言われてますが、呪われ令嬢さんも幼い頃から色々と我慢して生きてきてるので、鬱憤は凄かったと思われます。呪いがもっと軽度のかる~いやつで目を合わせたら相手の足がつる、くらいだったら気にせず人生謳歌してたと思いますが、下手に情報公開したら悪用される可能性高いですからね。常に秘密を纏って生きるのって大変だと思うんですよ。
そんな中今まで我慢してきたものが溢れてブチ切れた結果、呪われ令嬢さんの怒りのパワーがヤギ二匹を連れまわす結果に! 別名火事場の馬鹿力。
実際勉強とか家でもやってたと思うけどそればっかでもなく密かに身体鍛えてたりした可能性もあります。目のせいでお一人様でできる事ばかりやる事になると最終的に勉強と筋トレはあると思う。
もっと悪知恵働くタイプならサロンからヤギを出した時点で倒れ込んで悲鳴上げて校内に入り込んだヤギに襲われた不幸の令嬢とか装って即殺処分とかに持ち込んでたかもしれません。
- 猫宮蒼
- 2023年 09月29日 15時12分
[気になる点]
ヤギになった後の意識はどうなってるんでしょうね?
人間の意識のままだったら怖いな。
[一言]
真面目な内容なのにヤギに持って行かれてw
他の呪いも微妙だしw
呪いの話は説明しても駄目そうだったんですかね?
ヤギになった後の意識はどうなってるんでしょうね?
人間の意識のままだったら怖いな。
[一言]
真面目な内容なのにヤギに持って行かれてw
他の呪いも微妙だしw
呪いの話は説明しても駄目そうだったんですかね?
感想ありがとうございます。
ヤギになった直後はまだ人の意識のままでした。
えっ、何事……? みたいに思ってる間に教師に引き渡されてそこからヤギになってる事を知ってパニック起こしてますね。
もうちょっと時間がかかってたら徐々にヤギとして意識もそうなる予定でしたがその前に商品加工されました。
呪いの説明はしたとして、すぐさま信用できる内容ですかね?
この婚約者だった男は間違いなく話だけなら信じないタイプで証拠を望みますよ。他の感想で極悪人とか使って実行してみせたら~的な感じで言われましたが、こんな悪用しまくれそうな能力見せたら間違いなく利用されるのわかってるしバレたら間違いなく犯罪扱いだし男が利用しておきながら実行したのはこいつですって罪だけひっかぶせて逃げるだろうしで、何でもかんでも馬鹿正直に話していいとは限らない感じのやつです。
世の中善人ばかりじゃないので明かしちゃマズイ情報ってあるよね。
基本ギャグとして見てる人は「ヤギかよwww」で済みますがシリアス寄り思考で見たタイプの人がちょっと深淵覗きかけて色々言ってる感じでしょうか。
話すと余計厄介な事になるっていう説明でまぁそうよねって納得するタイプは恐らく身近にそういう話が通じないタイプがいるのかもしれません。逆にそれでも色々言ってくるタイプは話し合いで解決できると信じてる性善説の持ち主なのかなと思っています。
人間って色々。キャラクターも色々。
ヤギになった直後はまだ人の意識のままでした。
えっ、何事……? みたいに思ってる間に教師に引き渡されてそこからヤギになってる事を知ってパニック起こしてますね。
もうちょっと時間がかかってたら徐々にヤギとして意識もそうなる予定でしたがその前に商品加工されました。
呪いの説明はしたとして、すぐさま信用できる内容ですかね?
この婚約者だった男は間違いなく話だけなら信じないタイプで証拠を望みますよ。他の感想で極悪人とか使って実行してみせたら~的な感じで言われましたが、こんな悪用しまくれそうな能力見せたら間違いなく利用されるのわかってるしバレたら間違いなく犯罪扱いだし男が利用しておきながら実行したのはこいつですって罪だけひっかぶせて逃げるだろうしで、何でもかんでも馬鹿正直に話していいとは限らない感じのやつです。
世の中善人ばかりじゃないので明かしちゃマズイ情報ってあるよね。
基本ギャグとして見てる人は「ヤギかよwww」で済みますがシリアス寄り思考で見たタイプの人がちょっと深淵覗きかけて色々言ってる感じでしょうか。
話すと余計厄介な事になるっていう説明でまぁそうよねって納得するタイプは恐らく身近にそういう話が通じないタイプがいるのかもしれません。逆にそれでも色々言ってくるタイプは話し合いで解決できると信じてる性善説の持ち主なのかなと思っています。
人間って色々。キャラクターも色々。
- 猫宮蒼
- 2023年 09月23日 18時58分
[良い点]
>>ちなみに、呪いを解く力はアイリーン達一族には備わっていない。
>>魔女とは正反対の聖女に祝福された一族の目には解呪の力が宿っていると言われているが、今の今までそういった一族がいると話に聞いた事はなかった。
>>あくまで伝承の中の話である。
これ軽く言っているけど
「自分たち一族に呪眼が受け継がれる呪い」そのものを解除する為に、何代も掛けて必死で解呪の眼の持ち主を探した結果「居ない」って分かったんだろうな。
そして「呪いを受けた人が居た場合に眼を合わせることで解呪出来る一族(ただし一部の呪いは時間経過で解けることもある)」がかつて実在したとして、その能力を発揮する機会はほとんど無いので断絶したんだろうな。
という悲しいオチ。
>>ちなみに、呪いを解く力はアイリーン達一族には備わっていない。
>>魔女とは正反対の聖女に祝福された一族の目には解呪の力が宿っていると言われているが、今の今までそういった一族がいると話に聞いた事はなかった。
>>あくまで伝承の中の話である。
これ軽く言っているけど
「自分たち一族に呪眼が受け継がれる呪い」そのものを解除する為に、何代も掛けて必死で解呪の眼の持ち主を探した結果「居ない」って分かったんだろうな。
そして「呪いを受けた人が居た場合に眼を合わせることで解呪出来る一族(ただし一部の呪いは時間経過で解けることもある)」がかつて実在したとして、その能力を発揮する機会はほとんど無いので断絶したんだろうな。
という悲しいオチ。
感想ありがとうございます。
時として深刻な事態をとても重苦しく語っちゃうともうほんと絶望しかねぇよってなるので、さらっと話して終わらせるとかいうのは現実でも時折ありますが、この一族もそれくらいのノリでいないとやってけなかったんだろうなぁという風に闇の深い考察してくと呪いの効果がしょぼくても苦労はそれ以上にしてたんだろうなってなりますね。
理不尽ギャグ系のノリで「うわヤギになるとか洒落にならーんwww」とさらっといくもよし、設定にちょくちょくある穴っぽい部分を埋めるように闇の深い考察をしてドシリアス路線にいくもよし。
人の数だけ解釈増えるよ('ω')ノ
時として深刻な事態をとても重苦しく語っちゃうともうほんと絶望しかねぇよってなるので、さらっと話して終わらせるとかいうのは現実でも時折ありますが、この一族もそれくらいのノリでいないとやってけなかったんだろうなぁという風に闇の深い考察してくと呪いの効果がしょぼくても苦労はそれ以上にしてたんだろうなってなりますね。
理不尽ギャグ系のノリで「うわヤギになるとか洒落にならーんwww」とさらっといくもよし、設定にちょくちょくある穴っぽい部分を埋めるように闇の深い考察をしてドシリアス路線にいくもよし。
人の数だけ解釈増えるよ('ω')ノ
- 猫宮蒼
- 2023年 09月20日 11時44分
[一言]
ジンギスカン料理を食べたくなる、良い飯テロ作品でした(違)。
(ジンギスカン料理は山羊じゃなくて羊だから、根本的に違うでしょ。ジンギスカン料理を思い出したのはホントだけど)
ジンギスカン料理を食べたくなる、良い飯テロ作品でした(違)。
(ジンギスカン料理は山羊じゃなくて羊だから、根本的に違うでしょ。ジンギスカン料理を思い出したのはホントだけど)
感想ありがとうございます。
最近は物価高なせいでジンギスカンも気軽に手を出せないお値段になってまいりましたね。
たとえば久々に会うお友達とのご飯でちょっとお高いお値段出すのはいいけど特別イベントもない普通の日にジンギスカンは食費として考えるととても痛くなりました。おぉなんという事でしょう……!
そもそも日本だとヤギ料理に馴染みがないので食べる以前に売ってないよな、となるのでジンギスカンとかそれ以外のお肉で全然オッケーではないでしょうか。
てか、ヤギ肉が売ってたとしてそもそも買って食べるか? ってなるとどう調理していいかわかんないからなぁ。鹿肉とかも美味しく調理できる気がしないと売ってても中々手なんて出せませんし。
とりあえず言える事はお肉美味しい(*'ω'*)
最近は物価高なせいでジンギスカンも気軽に手を出せないお値段になってまいりましたね。
たとえば久々に会うお友達とのご飯でちょっとお高いお値段出すのはいいけど特別イベントもない普通の日にジンギスカンは食費として考えるととても痛くなりました。おぉなんという事でしょう……!
そもそも日本だとヤギ料理に馴染みがないので食べる以前に売ってないよな、となるのでジンギスカンとかそれ以外のお肉で全然オッケーではないでしょうか。
てか、ヤギ肉が売ってたとしてそもそも買って食べるか? ってなるとどう調理していいかわかんないからなぁ。鹿肉とかも美味しく調理できる気がしないと売ってても中々手なんて出せませんし。
とりあえず言える事はお肉美味しい(*'ω'*)
- 猫宮蒼
- 2023年 09月20日 09時42分
感想を書く場合はログインしてください。