感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
国王や部下、周りの全てから裏切られた騎士様は、きっと娘以外の言葉を無意識にシャットアウトしていたのでしょうね。

冬の言葉までを聞き終えて漸く前世が終わって、聴覚が戻ったんだろうな…などと妄想しながら拝読しました。
今世では幸せにな…。
  • 投稿者: 奈雪
  • 2023年 09月27日 10時44分
奈雪様
感想ありがとうございました。
はい、おっしゃる通りなのです。
騎士様は、忠誠を捧げた国王にも信頼していた部下にも裏切られてドン底で。
薬師の娘の温もりが死を前にして、唯一の救いだったのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月27日 22時27分
[一言]
領地の皆の希望通り魔法使いの婿を見つけた!
侯爵もデビューして他に目を付けられる前になんとしても息子の誰かと引っ付けたかったみたいだから、どちらにとっても良いご縁で良かった〜。
ただ一人、ララの父だけが泣いてるけどね(笑)
  • 投稿者: エイル
  • 2023年 09月27日 09時24分
e様
感想ありがとうございました。
はい。待望の魔法使いです。じゃんじゃん魔獣の討伐を期待できる婿様です。
侯爵は、伯爵家は距離的に近くて領地も安定していて財産もある、しかもララティーナ本人は顔も性格もいい、息子が幸せになれる条件バッチリ! とガンガン息子を売り込むつもりでした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月27日 22時21分
[一言]
読んでまず「枕草子」を思い出し、次に「万葉集」の大伴坂上郎女の歌を思い出しました。
「恋ひ恋ひて逢える時だに 愛しき言尽くしてよ 長くと思はば」

今世では、二人がお互いに愛しき言葉を美しいままに言い合い、笑いあえればいいなと思います。

  • 投稿者: 江布院
  • 2023年 09月27日 06時58分
江布院様
感想ありがとうございました。
はい。前世は辛いことの多かった二人ですので、今世は慈しんでくれる家族に囲まれ、お互いに愛し愛されて優しい言葉を重ねて、笑いあって幸福な人生をおくる予定です。
恋ひ恋ひて、なんだか題名になりそうな素敵な歌ですね。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月27日 21時51分
[一言]
本当に!異世界版枕草子ですね。冬の続きが聞けたところで目頭が熱くなりました。映画のような素敵なお話でした。
ありがとうございました!
  • 投稿者: yunashu
  • 2023年 09月26日 20時23分
yunashu様
感想ありがとうございました。
冬の言葉は凄く迷ったのです。
木花にするか樹氷と表現するか、最後の月の匂いがするような朝も霜柱の音の方にするかとか。
なので素敵なお話とのお言葉を頂戴できて、猫ではないですけど喉がゴロゴロと鳴ってしまいそうです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月26日 23時19分
[良い点]
 短くも端的に描写されていて、展開もテンポ良かったです。冬の描写シーンが効果的に使われていますよね。
[一言]
 あらすじの書き方も端的で、見習いたいなと思いました。描写をわかりやすく、短文にまとめるお力がすごいなと思います。
佐久ユウ様
感想ありがとうございました。
冬は、最後の一文が悩んで、月の匂いが残るような朝も素敵かも、と思ってやっと完成したのです。
春も夏も秋も、花の姿も緑の色も風の音も鳥の声もそれぞれが綺麗なんですけど、選ぶとなると悩みました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月26日 23時04分
[一言]
美しい美しい物語で切なさに胸がギュッとなりました。
二人ともよかったね( ;∀;)
ちよまる様
感想ありがとうございました。
前世は、騎士様は忠誠を誓った国王にも信頼していた部下にも裏切られてドン底で薬師の女の子に出会って。
薬師の女の子を守るために魔の森まで逃げることができて。
薬師の女の子がいたから一人で死ぬこともなくて。
最期の時も綺麗な言葉で綴られて、だから生まれ変わっても忘れることはなかったのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月26日 22時38分
[良い点]
ただただ感動しました。
今世では幸せに仲良く人生を全うしてほしい。
短い文なのに引き込まれました。
[気になる点]
駄文になるかもですが外の3人?兄弟の行動とか言葉もあってもいいんじゃないかな?と思いました。
「俺だってかわいいと思ったのにーずるいぞー」くらいな短文でも(笑)
[一言]
短い文章にいろいろ盛り込んで書きたいことがきちんと書かれてて素敵なお話です。
鶫ユイナ様
感想ありがとうございました。
はい。ヴァドクリフの3人の兄の話もあったのですけど。
私は「ちょこっと」という小話を小説の後に付け加えることが時々ありまして。
ララティーナのデビュタントや伯爵パパの話や兄たちの話を考えていたのですが。
本文だけの方が綺麗にまとまっていいかも、と思いまして止めたのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月26日 22時23分
[良い点]
おお、異世界枕草子!
詩的な描写に美しい風景が目に浮かびました
とろろん様
感想ありがとうございました。
枕草子、素晴らしいですよね。
平安時代って名作がたくさんあって凄いです。それが現在でもほぼきちんと残っていることが、もっと凄いと思います。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月26日 22時11分
[一言]
リリシズムに溢れた美しいお話にお父さんのユーモラスなキャラクターがいい隠し味として効いてますね。
ひまわりの種様
感想ありがとうございました。
はい。伯爵パパはちょっとクスッとくる隠し味として設定しました。
それと、こんな伯爵パパに愛されて今世のララティーナは幸せに育った、という意味もこめて。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月26日 21時56分
[良い点]
 まさに枕草子リスペクトばりの逸品。
 「あの時」伝えられなかった冬の魅力を、今生で思う存分語るシーンはぐっときました。
 何より使い捨てられたふたりが、その地が見える範囲に再び生を受けられ出会えた奇跡に感謝です。
 祈りの声が届いていたのは素晴らしいですね。
 耳が聴こえないのも、彼にとって必要な音は彼女の声だけだったと考えるととても心揺さぶられる。

 四季折々の空気感、良いですよね。
 春の暖かな風とか夏の雨上がりの絵の具をぶちまけたかのような青と白い雲のパノラマとか秋の夕日に照らされた揺れる稲穂とか雪が深々と降り積もる冬の朝とかそして乾いた風が潤ってきてまた春になる変化が。
 最近秋さんが行方不明になるケースが増えてきて哀しい‥‥‥。
 あと夏ちゃん自重して‥‥‥。
[一言]
 ある意味パパンと心の友になれるくらいの愛を持っている婿さんなので安心しておくれやすおとっつぁん。
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2023年 09月25日 20時05分
アレイ様
丁寧な感想をありがとうございました。
はい。毎年、異常気象とどこかで聞いて。私は風鈴の音が、涼しいと感じるよりもうるさいと感じる人が多くなっていっているのが哀しいです。
それでも春夏秋冬の季節が巡って、花が咲いて散って、太陽と月が昇って沈んで、もう秋で。
日本って綺麗だなぁと思います。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2023年 09月26日 21時31分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ