感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next >> 
[一言]
>やはり、ヘクターの友人は格が違った。
「それほどでもない」

なんというか薩摩にオートマチック拳銃が伝来したみたいな事態になっとる・・・
感想ありがとうございます!

まさにそんな感じになっていますね(笑)
[良い点]
更新お疲れ様です。

友人一同、見事にコーディに振り回される事になってますね…まぁ悪い方にではないから良いかな? そしてモテ期をスルーしてしまいそうなヘクターさん…悲しいなあ(笑)

それでは今日はこの辺りで失礼致します。
感想ありがとうございます!

コーディ、魔塔で感覚がずれつつあります。
ヘクターは……がんばれ(笑)
[一言]
いくら独自の進化をしているとはいえ、プラーテンスが優位になるように技術改革の情報開示しないと危なくない?
感想ありがとうございます!

そのまま情報提供すると使い潰されてしまいそうですよね。
[一言]
そして鎖国していた150年の間になんということでしょう
そこには立派な修羅の国が!!

開国したらレイシア首脳陣の胃が溶けてないないしちゃいそうですねぇ
感想ありがとうございます!

まさに、無自覚系修羅の国ですね(笑)
[一言]
どの国が邪悪という事もなく
どの国の事情も共感が出来る
外交問題が拗れた末の自然鎖国というのが納得できる経緯
まあしいて何が問題だったかというなら故クラッスラ首脳陣の能力不足と
現実にもあり得そうな話
  • 投稿者: ベイル
  • 2024年 08月15日 18時23分
感想ありがとうございます!

当時の状況を色々と考えたので、納得していただけてとても嬉しいです。
[良い点]
面白いです!
[一言]
恐ろしい魔法ですね。主人公の頭の中だけに収めて外に出さなかったのは間違いなく正解だと思います。
あとは主人公が傲慢に飲まれないかどうかですね…
感想ありがとうございます!

楽しんでいただけているなら嬉しいです。
なかなか恐い魔法ですよね。
[一言]
昔あったテレビで平均年齢が80越えてる村で70代後半の男性が若者扱いで色々仕事押し付けられて不満を言ってたのを思いだしました。その考えなら150の主人公の感覚って下手したら十代って普通の人からみたら小学生どころか低学年や園児扱いかも。
感想ありがとうございます!

そういうイメージがとても近いと思います。
[良い点]
更新お疲れ様です。

件の石碑(?)群、特別な場所とは思ってましたがまさかそんな古い国に関わりが有りそうな場所だったとは。わざわざ鉄混じりの岩使ってたり、何らかの秘密があるのは確実ですね…魔神とか邪神みたくヤバいの封印されてなきゃ良いけど。

それでは今日はこの辺りで失礼致します。
感想ありがとうございます!

きな臭くなってまいりました。
[良い点]
魔塔も、魔塔そのものの利権者たちが消えると、
外部から来た研究者の割合が増えて、国同士のしがらみとかはあれど、魔塔に招待される人は根っこは魔術オタクなんだよなぁというのがほんわかしますね。
  • 投稿者: kurothekuro
  • 男性
  • 2024年 08月01日 20時08分
感想ありがとうございます!

魔術オタクの集まりですね。
[一言]
利益を減らすと自分の研究が滞ったり他の研究者の利益が減ったりする可能性もあるから一概に賛成出来ないな。
  • 投稿者: jack
  • 2024年 07月29日 19時28分
感想ありがとうございます!

研究が仕事なわけですし、利益はきちんと還元すべきですよね。
今回は、通話を一部の特権にしたくなかったために抑えたようです。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next >> 
↑ページトップへ