感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
人は自分の信じたいものをこそ信じる、というやつですね
鋼さんが願った穏やかな気付きは無理そうですね
人は自分の信じたいものをこそ信じる、というやつですね
鋼さんが願った穏やかな気付きは無理そうですね
エピソード14
続けて感想ありがとうございます!
洗脳に近い英才教育を受けていますね。
洗脳に近い英才教育を受けていますね。
- 相有 枝緖
- 2024年 03月12日 11時14分
[一言]
同好の士、あるいは類友だと感づいたわけですねw
同好の士、あるいは類友だと感づいたわけですねw
エピソード7
感想ありがとうございます!
表面的には違えども、興味のあるものに全力なのは同じです(笑)
表面的には違えども、興味のあるものに全力なのは同じです(笑)
- 相有 枝緖
- 2024年 03月12日 11時10分
[一言]
>そこに、ヘクターも入ってきた。
「聞いた聞いた。スタンは誰に聞いた?オレは兄さんが同僚から聞いたって言ってた」
23話ではヘクターが一人称が僕の側と読めるようでしたが、名前はどっちの方が合ってるのでしょう。
22話ののんびりしてるように〜との説明の印象からすると、スタン:僕・落ち着いてる、ヘクター:オレ・気安い、の様に思えましたが。
ただそれだと22話の初セリフの所でセリフの出た順番と名前の出た順番が逆になり、文章の作法、というか読み取り方的には間違ってるのかなぁ?と判断が付かない所でして。
>そこに、ヘクターも入ってきた。
「聞いた聞いた。スタンは誰に聞いた?オレは兄さんが同僚から聞いたって言ってた」
23話ではヘクターが一人称が僕の側と読めるようでしたが、名前はどっちの方が合ってるのでしょう。
22話ののんびりしてるように〜との説明の印象からすると、スタン:僕・落ち着いてる、ヘクター:オレ・気安い、の様に思えましたが。
ただそれだと22話の初セリフの所でセリフの出た順番と名前の出た順番が逆になり、文章の作法、というか読み取り方的には間違ってるのかなぁ?と判断が付かない所でして。
エピソード25
ご連絡ありがとうございます!
23話の方の一人称を間違えておりました!
ヘクターが「オレ」ですね。
とりあえず23話を修正します。おいおい、読みづらい部分も修正したいと思います。
非常に助かりました!!
23話の方の一人称を間違えておりました!
ヘクターが「オレ」ですね。
とりあえず23話を修正します。おいおい、読みづらい部分も修正したいと思います。
非常に助かりました!!
- 相有 枝緖
- 2024年 03月07日 16時08分
[気になる点]
話は面白かったけど、人殺しと麻薬関係はラインを超えすぎてて自発的にしてるなら凶悪犯すぎて主人公の考えについていけなく。
話は面白かったけど、人殺しと麻薬関係はラインを超えすぎてて自発的にしてるなら凶悪犯すぎて主人公の考えについていけなく。
エピソード30
ご意見ありがとうございます!
せっかく楽しんでいただいているのに、もやっとさせてしまって申し訳ありません。
「助けてあげられなかった」の思考のあたりですよね。
そのあたり、うまく書ききれていないと自分でも感じています。
アーリンのやったことは、特権階級としての歪んだ教育しか受けておらず、自宅と学校くらいしか世界を知らないからこその視野の狭さによる「未熟な言動」だと捉えています。だから、世間を知っていて然るべきナッシュ公爵は救うつもりがありません。
最終的には、時間をかけてでも客観的に自分を見て「自分の無知による罪」を理解した上でやり直してほしいと考えています。
ある意味、問答無用で私刑を決行するより、残酷な考えかなと思っています。
複数ご意見いただいていますので、物語を一通り書き終わったらこのあたりは掘り下げて修正するかもしれません。
せっかく楽しんでいただいているのに、もやっとさせてしまって申し訳ありません。
「助けてあげられなかった」の思考のあたりですよね。
そのあたり、うまく書ききれていないと自分でも感じています。
アーリンのやったことは、特権階級としての歪んだ教育しか受けておらず、自宅と学校くらいしか世界を知らないからこその視野の狭さによる「未熟な言動」だと捉えています。だから、世間を知っていて然るべきナッシュ公爵は救うつもりがありません。
最終的には、時間をかけてでも客観的に自分を見て「自分の無知による罪」を理解した上でやり直してほしいと考えています。
ある意味、問答無用で私刑を決行するより、残酷な考えかなと思っています。
複数ご意見いただいていますので、物語を一通り書き終わったらこのあたりは掘り下げて修正するかもしれません。
- 相有 枝緖
- 2024年 03月06日 11時08分
[一言]
昨日この作品を発見しました!素敵な物語ありがとうございます♪
更新楽しみにしてます。
昨日この作品を発見しました!素敵な物語ありがとうございます♪
更新楽しみにしてます。
エピソード40
見つけていただいてありがとうございます!
コツコツ更新していきますので、楽しんでいただけると嬉しいです。
コツコツ更新していきますので、楽しんでいただけると嬉しいです。
- 相有 枝緖
- 2024年 03月06日 10時30分
[良い点]
面白くて一気に読み進めてしまいました。
問題を変に先延ばしすることもなく、順序立ててスマートに解決していく様も読んでいてとても気持ちが良かったです。報復も自分の中で線引きし、変に首を突っ込まず司法に任せる部分も凄く納得し共感できました。
続きも楽しみにしています!
面白くて一気に読み進めてしまいました。
問題を変に先延ばしすることもなく、順序立ててスマートに解決していく様も読んでいてとても気持ちが良かったです。報復も自分の中で線引きし、変に首を突っ込まず司法に任せる部分も凄く納得し共感できました。
続きも楽しみにしています!
- 投稿者: 有雲相三(アルモア)
- 男性
- 2024年 03月04日 16時35分
エピソード40
感想ありがとうございます!!
今世の法律は、この国のこれまでの歴史だと考えて尊重している感じです。郷に入っては…ですね。
楽しんでいただけたなら嬉しいです。
今世の法律は、この国のこれまでの歴史だと考えて尊重している感じです。郷に入っては…ですね。
楽しんでいただけたなら嬉しいです。
- 相有 枝緖
- 2024年 03月04日 17時22分
[気になる点]
人殺しがおいたで済むかなあ?
あといくら仙人じじいだとしても16歳を幼子認定するのは違和感がすごい
通常は5歳くらいまで、おまけをしても10歳未満に使う言葉だと思う
16歳って高校生だよ
人殺しがおいたで済むかなあ?
あといくら仙人じじいだとしても16歳を幼子認定するのは違和感がすごい
通常は5歳くらいまで、おまけをしても10歳未満に使う言葉だと思う
16歳って高校生だよ
エピソード30
ご意見ありがとうございます!
人によって気になる部分かなと思います。
侮っているわけではないのですが、おじいちゃんの感覚では、10歳未満は側について見ているべき幼子、20歳未満は経験が浅いので見守ってあげるべき幼子、30歳未満は大人になりかけ、大人は30歳くらい以上、という分類です。
教育環境が偏っていたことも「やり直す可能性」をあげたいと考えた要因ですね。
人によって気になる部分かなと思います。
侮っているわけではないのですが、おじいちゃんの感覚では、10歳未満は側について見ているべき幼子、20歳未満は経験が浅いので見守ってあげるべき幼子、30歳未満は大人になりかけ、大人は30歳くらい以上、という分類です。
教育環境が偏っていたことも「やり直す可能性」をあげたいと考えた要因ですね。
- 相有 枝緖
- 2024年 03月04日 17時17分
[良い点]
こんにちは。
ちょっと変な言い方ですが、前世で老成した精神が今世のコーディで活きている書かれ方は読んでて気持ちいいと感じました。 ざまぁ場面も感情的に進めるのではなく、理路整然と手順を踏んだ大人のざまぁ(?)でしたし。
[一言]
色々あった学園を卒業して、現状リアルなら社会人初日な状態ですが…今後魔塔でどんな活躍をしていくか楽しみです。
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
こんにちは。
ちょっと変な言い方ですが、前世で老成した精神が今世のコーディで活きている書かれ方は読んでて気持ちいいと感じました。 ざまぁ場面も感情的に進めるのではなく、理路整然と手順を踏んだ大人のざまぁ(?)でしたし。
[一言]
色々あった学園を卒業して、現状リアルなら社会人初日な状態ですが…今後魔塔でどんな活躍をしていくか楽しみです。
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
エピソード40
感想ありがとうございます!!
若いコーディの中に入ったものの、精神はおじいちゃんなのでこういう感じになりました。
楽しんでいただけたなら嬉しいです。
若いコーディの中に入ったものの、精神はおじいちゃんなのでこういう感じになりました。
楽しんでいただけたなら嬉しいです。
- 相有 枝緖
- 2024年 03月04日 17時00分
[良い点]
真人という言葉が出てくると思わなくて胸熱。
[気になる点]
続きが気になる。
[一言]
応援してます。
真人という言葉が出てくると思わなくて胸熱。
[気になる点]
続きが気になる。
[一言]
応援してます。
感想ありがとうございます!!
色々調べて真人に行き当たったもので…
楽しんでいただけるようがんばりますので、応援いただけると嬉しいです。
色々調べて真人に行き当たったもので…
楽しんでいただけるようがんばりますので、応援いただけると嬉しいです。
- 相有 枝緖
- 2024年 03月04日 16時59分
[良い点]
転生物でよくある戦闘への対処と言うか善悪の価値観が実に分かりやすくシンプルで良い
老人のっぽい考えるを出しつつも向上心のある仙人と言うのが実にマッチしていて良い
仙術が出来なくなった代わりに魔力を手に入れて似たような事をしていると言う転生での引き継ぎながらもそのまま使ってのチートのような物ではなく、知識がある故にその知識を使って鍛えていると言う知識チートながらも探求し鍛えてる感じが見えるなんて言うんだろうっけ等価交換のような感じをしてチート無双ではなく1からあるものを調べ見つけ鍛え知識で補っている感じのする若返った老人と言うイメージが良い。
主人公のキャラの設定がとにかく上手いと感じました
あとタイトルの爆走譚という言い方が英雄譚でも冒険譚でも無く駆け上がって行くのか世界を走り回るのか分かりませんがなにか大きなことをすぐにやっていくんだろうと感じさせる良い命名だと思いました
[一言]
一気読みしました
めっちゃ面白かったです
ちょうど学生編も終わったので2章からの魔塔編も楽しみにしております
転生物でよくある戦闘への対処と言うか善悪の価値観が実に分かりやすくシンプルで良い
老人のっぽい考えるを出しつつも向上心のある仙人と言うのが実にマッチしていて良い
仙術が出来なくなった代わりに魔力を手に入れて似たような事をしていると言う転生での引き継ぎながらもそのまま使ってのチートのような物ではなく、知識がある故にその知識を使って鍛えていると言う知識チートながらも探求し鍛えてる感じが見えるなんて言うんだろうっけ等価交換のような感じをしてチート無双ではなく1からあるものを調べ見つけ鍛え知識で補っている感じのする若返った老人と言うイメージが良い。
主人公のキャラの設定がとにかく上手いと感じました
あとタイトルの爆走譚という言い方が英雄譚でも冒険譚でも無く駆け上がって行くのか世界を走り回るのか分かりませんがなにか大きなことをすぐにやっていくんだろうと感じさせる良い命名だと思いました
[一言]
一気読みしました
めっちゃ面白かったです
ちょうど学生編も終わったので2章からの魔塔編も楽しみにしております
エピソード40
感想ありがとうございます!!
読んで気に入っていただけてとっても嬉しいです。
設定やキャラ、題名まであれこれ褒めていただけて、モチベーションがすごく上がりました!
第二章、魔塔編もがんばりますので、お付き合いいただけると幸いです。
読んで気に入っていただけてとっても嬉しいです。
設定やキャラ、題名まであれこれ褒めていただけて、モチベーションがすごく上がりました!
第二章、魔塔編もがんばりますので、お付き合いいただけると幸いです。
- 相有 枝緖
- 2024年 03月01日 17時20分
感想を書く場合はログインしてください。