感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  Next >> [177]
[気になる点]
時間内に攻略なるか…
次話が待ち遠しいです
  • 投稿者: NON
  • 2024年 04月26日 18時19分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
時間と体力の戦いですね。

「それと、数もな」

戦争は数ですね。
幾ら一点突破が強かろうと、集団に囲まれてはどうしようもありません。

ありがとうございます。
その様に言って頂けると、筆が進みます。
[良い点]
ご先祖様、ですか。未だバグの解決に関しては分からないことが多いですが、同じ世界線に時代をまたいで別々のバグが発生する可能性もある、と。黒戸氏は異能がない世界を知っているわけですし、二度目の世界来訪の可能性もありますね。
[気になる点]
イノセス様のおられる世界の転生のルールでは、魂を持つものは魔王、勇者問わず他世界での転生が起こる、といったもののようですが、その魂そのものには容量というものは存在するのでしょうか?例えば、魔王だったものが人間に転生したが肉体が順応できず崩れるなどが起きるのか、それとも肉体が耐えられるレベルに落とされるのか、気になります。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
う~ん、そうですねぇ。
確かに、未来の主人公が、嘗て救った世界の過去へと飛ぶこともありました。
でも…。

「件数が少ない。故に、円とやらが勘違いしている可能性の方が高いな」

なるほど。

魂の容量ですか。

「全てではないが、魂自体にはそれ程違いは無い。記憶やそ奴の能力を付随するとなると、転生時の齟齬が生じることはよくある」

なるほど。
異世界転生で言う”特典”ですね?

「肉体が先に滅ぶか、世界に歪みが走るか」

どちらにせよ、転生時に強すぎる力を与えるのは危険なのですね。
[良い点]
安いもんだ、腕の一本くらい

某海賊漫画の名シーンですよね。
ただ、消されないかだけ心配です。
[一言]
その顔は、読者ですね?ちなみに私はゾロ推しです
  • 投稿者: キム様
  • 2024年 04月25日 08時35分
ご感想頂き、ありがとうございます。
余りにも有名なセリフですからね。
基本的に、セリフなどには著作権が発生しないのですが、
物が物ですからね…。

「面倒なものだ」

ゾロは格好いいですよね。
私も好きですよ。

「背中の傷は、剣士の恥だ」

そうですね。
あの生き様は、きっとこの世界の女性達にも刺さっているでしょう。
[良い点]
面白い展開、ではありませんね。蔵人氏の1ファンである私からすれば彼のいない試合は、イチゴのないショートケーキ、二重の意味で主役のいない戦場に心はあまり踊りません…がここで終わるのであれば、そもそも私はこの作品をここまで読んでいません。仲間を見殺しにするなんて出来るわけないですよね、蔵人氏?
[気になる点]
文明の停滞。我々の住む世界とは違い、技術力が関係しないブレクスルーが発生した結果、停滞する、ですか。面白い議題ですね。この状態から異能を全て世界から消した場合どうなるのか、中々見物ですね。
[一言]
やはり一番期待できるヒロインは西風嬢ですかね。鈴華嬢も中々いい線いっていますが、才能に恵まれてる点で少し…私の性癖の話ですのでお気になさらず。私が見たい恋愛風景を見られる可能性のある作品として今一番注目させて頂いているので、これからも執筆、頑張って下さい!
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
まさかの、主人公不在。

「貴殿が言うように、我らもそれは望まん」

更に、仲間がピンチに駆け付けないとなると…岩戸戦で何をしていたと成りそうです。

私も主人公と同意見で、発展が必ずしも正しいとは思えないのです。

「足るを知る。それを知らねば朽ちるのみぞ」

人は何処へ向かおうとしているのでしょうか…っと、そんな哲学的なことは、この作品に関係ないので止めておきましょう。

さてはて、ヒロインが固定されてきた中で、果たしてどのような風景が見えてくるのか。

「固定されている、か。果たしてそうかな?」

この後も、色々な方が出てくるのですか?

「先ずは明日、爆弾が投下されるぞ」

…ヤバい子は、NOサンキューです。
[一言]
参戦するには勝った後死なないといけなかったか……
ご感想頂き、ありがとうございます。
えっと、そうなのですが、なんというか…。

「歯に衣着せぬ物言いだな。我としては好ましい」

しかも、相当難しい条件ですね。
このまま、晴明戦は出られないのでしょうか?

「医者の意見など、無視してしまえ」

無茶はダメですって。
[良い点]
貴族、ですか。この世界の日本には貴族の階級がまだありましたね。蔵人氏を囲おうとするのは当然でしょう。CランクにしてAランクの打倒。公にされてませんが、幼少期でのランクアップのノウハウ保持者、ユニゾンでの能力活性化。彼を手にすれば軍事関係が引っくり返りそうですね。
[気になる点]
マキシマクラト量産計画…これはこれで面白そうですね。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
この日本では、財閥解体もなく、軍隊も存在している状態ですね。

「あ奴は、色々と革新的な事をしているみたいだからな」

本人はまだ、シンクロの事や覚醒の事も知らないので、そこまでの危機感を持っていなさそうですが…。

「少なくとも、謎の金髪碧眼男、そして九条家から目をつけられている」

主人公を量産!
なんてことになるのでしょうか…。
[一言]
あれ、クロノキネシス使ってもらえないかもしれんのか。蔵人に首やられた少女はヒーラーだと後遺症が残るかもってことでクロノキネシス送りされてたけど、腕バッサリ程度ならヒーラーでも後遺症残さず対処できるのかな?
蔵人に恩を売りたい貴族が出てくるなら、ここが介入ポイントに感じるが…

>次の瞬間には、お義兄さまの姿が消え去り、高熱にうなされた観客たちも、次第に現実へと戻ってくる。
魘される、は怖い夢などを見て無意識に苦しそうな声を立てる、って感じなのでここは、高熱に浮かされる、かな
いつもご感想頂き、ありがとうございます。
そうですね。
クロノキネシスは貴重な存在ですので、ヒーラーだけで対応出来る場合は、恐らく出てこないかと。

ご指摘ありがとうございました!
そうですね。確かに、そちらの表現が正しいですね。
修正致しました。大変助かります!
[良い点]
さすがお義兄さま!
これで巻島本家も認めざるを得ないですね!!
[一言]
貴族たちが弟(兄)も兄(弟)もセットで押さえに来る!?
広幡のお嬢様も再登場あるといいですね
  • 投稿者: NON
  • 2024年 04月23日 19時52分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
さすおに状態ですね。
氷雨さんの動きも、この後1文だけ出てくるかと思います。

「貴殿には気の毒だが、広幡の娘は、次章まで出番がないぞ?」

ああ、また、そうやってネタをバラすんだから…。
[一言]
Aランクに勝つのは二度目ですが、公式には初なのか。


にしても。
最悪、試合を一時中断してでもペイルアウトさせると思っていましたが、予知能力で続行を決めていたんですね。
正直なことを言えば、それでも止める案件だと思っていましたが。


九条家については問題ないでしょうが、他の貴族はどう動きますかね?
取り込むのはまだ良いですが、最悪、メンツを潰されたと考えたおうちが悪いことをしそうな気もします。

頑固なババ様も、どう動くか予測できませんし。
それ以上に不穏な両親も絡むと、もうお手上げですね。
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2024年 04月23日 19時22分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
この実況者は、都大会、関東大会を知らないのでしょうね。

「情報統制をしていたからな。詳細など、"軍の関係者"しか知りえないのだろう」

軍、ですか…。

「この先の事を考えれば、止めるべきであろうな。だがあ奴の影響は大きい。それこそ、試合の結果が覆る程にな」

主人公をベイルアウトさせてしまうと、桜城が負けていたのですね…。

巻島家。取り分け氷雨嬢と両親については、不安しかありません。

「母親はどうでもいいがな。父親は重要だ」

はい。ここ、物語の今後に影響しそうですよ。

「知らんけど」
[気になる点]
双子の兄と弟が度々入れ替わっているように思うのですが、どちらが兄なのでしょうか?
ご感想頂き、ありがとうございます。

主人公を兄と呼ぶ人間。
頼人自身。学校関係者。

頼人を兄と呼ぶ人間。
巻島家。

「頼人自身が、あ奴を兄と呼んでいるからな。頼人の周辺の人間は、それに釣られるのだ」

戸籍上は、頼人君がお兄さんです。

「ややこしいな。この手の質問は前にもあったから、明日くらいに改めて明記せよ」


承知しました。
[1] << Back 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  Next >> [177]
↑ページトップへ