感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  Next >> [177]
[良い点]
臨場感溢れる報告で草
  • 投稿者: narosyu
  • 2024年 04月09日 18時40分
ご感想頂き、ありがとうございます。
本当に、素晴らしい報告でしたね。

「マネージャーではなく、ナレーターをするべきだな。西片とやらは」

しかも、あの強面の監督さんを目の前にしての事ですよね。
余程、根性があると思います。

「もしくは、まともな精神ではないのかも知れんがな」

えっ?まともでない?
[良い点]
そんな…黒戸氏…そんなのってありませんよ。前回あんなに期待させてくれる言葉を言ってくれたのに、報告順が戦闘後の他校の反応が先なんて…生殺しですねぇ。さらに期待度を上げてくれるとは、憎い演出、大好きです。引っ張った後のパーフェクトゲーム戦、激アツです。
[気になる点]
異能力の部活、それも強豪校の監督が覚醒者と目される紫電の活躍に驚いている所を見ると覚醒という文言はあまり一般化していないようですね。一部の組織でのみの言葉…にしては昔からあるような口ぶりなのですよね。世界の裏側に関係あるのでしょうか。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
過分なご評価、大変嬉しく思います。
これだけ引っ張ったのですから、さぞかし素晴らしい戦績なのでしょう。
明日の、西片君の報告が待ち遠しいですね。

「毎回思うのだがな、貴殿の考察はヒヤヒヤさせられる」

覚醒者という言葉を、あの方以外使われていないところを見るに、専門用語なのではと思います。

「専門用語か。以前もあったな」

はい。あれは随分と昔の事ですね。
ユニゾンではなく、シンクロと言う言葉と似ています。

「その男との接点が、果たして何時になるのか」
[一言]
これまでみたいに試合をいちいち描写ではなく、他所の反応で見るのは新しいですね。
関東の上位勢がジャイアントキリング連発は、思わずニヤリとしてしまいますね!
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2024年 04月08日 19時56分
いつもご感想頂き、ありがとうございます。
そう言って頂けると、筆者も嬉しく思います。

全国大会は、こうして他者の視点も複数ありますので、各々がどのように桜城を、主人公を見ているのかをお楽しみ頂けたら幸いです。

「都大会の天隆。関東大会の如月が活躍してくれるのも嬉しいものだな」

昨日の敵が、今日の友。
彼女達の活躍は、我が事の様に感じますね。
[良い点]
面白いです!
いつも楽しく読ませてもらっています。
[一言]
領域率で負けているのにパーフェクトということは、交代を許さぬ時間内での全滅以外あり得ない展開だと思うw

答え合わせは明日を待ちます。
  • 投稿者: syu
  • 2024年 04月08日 19時39分
ご感想頂き、ありがとうございます。
そう言って頂けると、大変励みとなります。
ありがとうございます。

そうですね。
領域で負けていたので、一瞬「えっ?まさか、またやったか?」と思いましたが、とりあえず勝ったという事で安心しました。

はてさて、どのような勝ち方をしたのか。
全ては明日、西片君の報告待ちです。
[一言]
ライバル達が舐めプ相手に勝利していくの、熱い
  • 投稿者: たすく
  • 2024年 04月08日 19時15分
ご感想頂き、ありがとうございます。
主人公達が苦労して倒していったライバル達が、全国でも活躍している姿は嬉しい物ですね。
その筆頭である桜城が、一体どのような試合をしたのか。

「全ては明日、西片とやらが報告してくれよう」

彼の報告が、楽しみですね。
[良い点]
一年生だから序盤に出場できたかわかりませんが、伏見さんの特訓が活かせた結果なら嬉しいです
でも、特訓の成果の内容も気になるんで、次話で試合内容が見れるか2回戦以降に初披露でも楽しみです
[一言]
この感じだと救助のテレポーターも手が回らないほどの早さで、殴り倒してフィールドは死屍累々だったのかもしれないですね
  • 投稿者: NON
  • 2024年 04月08日 18時28分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
伏見さんですね。
伏見さんは、間違いなく活躍できると思います。
ただ、1回戦に出番があるかは、明日に分かるかと…。
(2回戦?、??回戦?)

さて、パーフェクトゲームとはどういった状態なのでしょう。
少なくとも、大惨事な状況が思い浮かぶのですが…。

「名称的に、蹂躙してそうだな。獣が岩を投げつけるかのように」

はい。そこまで。
[良い点]
良いですね、このアウェー感。東というだけで嘗めてくれるとは、とても好条件です。蔵人氏がどの様に場を食い荒らすか、楽しみです。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
とってもアウェーですね。
恐らく、応援団等も、如月戦並にアウェーなのではないでしょうか。

東と西の実力差。それがどれ程の物なのか、楽しみですね。
(とは言え、まだ次回では全てを”語ってくれる”訳ではないようですが…)
[一言]
桜城、これまで何年も勝ててませんからねー。
相手は調べようがない。

ただ、相手は全国常連でも一回戦負けの学校なので、もうちょい強いところと当たりたかったですね。
不意打ちチャンス失敗……。
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2024年 04月07日 23時23分
いつもご感想頂き、ありがとうございます。
そうですね。桜城の情報自体、入手困難でしたね。
また、関東大会までの規制もありましたから、余計でしょうね。

桜城、と言いますか、主人公からしたら、そのように思っていたでしょう。
寧ろ、部長にボタンを押してもらって、いきなり王者を喰らう。
そんな大どんでん返しを思い描いていましたから。
[良い点]
お、これは海麗先輩を取られるどころか、部長まで…?
[気になる点]
そういえば明言されてないですよね、重婚の可否とか、可だとしても何人までとか…
個人的には安綱先輩との絡みや展開はすごい気になるところです。
入試ですぐ蔵人の実力を見抜き、過小評価も過大評価もしていない上で実力を頼りにしてますから、印象いいんですよねー。
ファランクス全国大会の後はシングル戦かな?
[一言]
ホテルの予約でやり合うなんて、全然戦闘力関係ないことだけども、男がナヨナヨして弱いのが基本の世界線を考えると、ハキハキと、かつ少し強気でネゴできるのって、ある意味戦闘よりも頼もしさを感じるのかな?
(もちろん蔵人が今まで見せてきた力、人格が部長にも根付いてるのが下地にあるでしょうが)
  • 投稿者: こね
  • 2024年 04月07日 19時20分
ご感想頂き、ありがとうございます。
恐らくですが、こね様のいう事が的を射ているのではと私は思いますし、主人公もそれを勘づいているのではと思います。
少なくとも、ホテルの一件で主人公に対する部長さんの好感度は大きく上がったことは間違いないようです。

本当に、重婚の可否は知りたいのですが、なかなか…。

「あ奴が重い腰をあげんと、こちらでは調べようがないからなぁ」

そっち分野も興味持って頂きたいですね…。

安綱先輩に好感を持っていただき、ありがとうございます。
是非ともまた出てきて欲しいですね。

「ファランクスは夏。シングルは冬だからな。もう少ししたら出てくるだろう」

シングル戦も、楽しみですね。
(出られるかは分からないですが…)
[良い点]
異能力の戦力的に東が弱い訳じゃなくて、ファランクスが弱いってピンポイントなジャンルで差がついてるなら、チームワーク上の戦術面で東西で差があるんだろうけど、私立の資金力で東京特区がそうそう負けるはずもないとしたなら、伝統的に強いというアドバンテージで西に優秀なファランクスの人材、コーチとか、が集まり易い、ってことかな?
今のご時世でそんなに人材や戦術の偏りが出るのかね?
  • 投稿者: Mac
  • 2024年 04月07日 19時12分
ご感想頂き、ありがとうございます。
端的に言いますと、時期の問題かと思います。

東は主にシングル戦を優先し、それに合わせて調整しています。
その為、夏休みは強化合宿などをしているので、ファランクスに人員を割けません。

ファランクスはAランクが要と言われていますので、貴重なAランクを、どの異能力戦に回すかで、東西の差が出ていると思われます。

「つまり、シングル戦に出場しない者達が、今戦っていると思っていいのか?」

美原先輩の様に、両方出る方もいるとは思いますので、必ずしもそうとは言えませんが。
[1] << Back 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  Next >> [177]
↑ページトップへ