感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
[一言]
ふおふおふお。

完結おめでとうござます。

ただ[幕間]とあるのがちぃと気になりまつので、更新通知は外さずに様子見しておきまつ。

新作お待ちしてまつ。
いつも感想ありがとうございます。


いやいや、章の完結であって作品の完結ではないですからね!?
[一言]
転生結果はなしかー

完結お疲れさまでした。
後半のバシレイオス王の悪あがきちょっと応援してましたw
感想ありがとうございます。


いや完結って、章の完結ですけどね!?
ここで作品終わらせたら恋愛物にならないじゃないですかやだー!(爆)
[良い点]
これで大丈夫終わりなんて…新章待ち遠しいいよぉぉぉぉ
って悲鳴を上げさせて下さい
もう面白くてどうなるかワクドキだったのにとりあえず断罪進んで歴史書のような感じの処理は終わってやっとこさ内情とか心情が紡がれる物語が始まりそうなのにこんなところでえええという思いと
区切りはいいんだよなぁでも続きがいい作品になるための充電期間と思えばろぐぬぬと歯を軋ませながらも応援しております

こんな悲鳴をあげるのもここまで騒動を華麗に描いた作者の力量の賜物だと思うので、悲鳴も受け取って下さい笑(はぁと
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 02月29日 21時16分
[良い点]
この魔女たちは作者の思想が入ってたり読者の感情が入っているいわゆるメタ存在であり、読者や作者視点で物語りを言っている人で作者の描く作品を管理運営している人で今回作者がこの人を描くから魔女はこのシーン描くために登用され見せられたのかな?とか思ってしまった邪推勢ですw

前話で言ってましたがようやく恋愛要素なんですか?!ワクワクして待っておりますw
そしtw次で出てくるであおう閑話がどんな閑話になるのかもう世界観はどういうものなのかとか気になって作者の世界観に魅了されております
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 02月29日 16時24分
いつも感想ありがとうございます。


んーまあ、邪推っていうかだいたいそんな感じというか……(笑)。
でも魔女そのものはずっと以前から設定あったんですよ。ここまでの作品で出す機会がなかっただけで。っていうか実は別の作品で、「違う名前」で出てきてたりしますけどね、茜色の魔女(爆)。容姿から性格から話し方まで全く同じなので、探せば(見つけられれば)多分分かるんじゃないかなと(笑)。

恋愛パートに関してはまだあんまり書けてないので、のんびりお待ち頂ければなと……(^。^;
[一言]
はい!輪廻の輪に乗りましょうね~。
ゴシゴシ洗って魂キレイにしましょうね~。
はい!今から抽選しましょうね~。
「パジェロ!パジェロ!」おっ!結果でましたー。
「見事タワシに当選なさいました!」
良い人生を!
  • 投稿者: 紅の狐
  • 男性
  • 2024年 02月29日 11時42分
感想ありがとうございます。


いやいやいや(笑)。東京フレンドパークとはまた懐かしい!もう分かんない人も結構増えてるんじゃないですかねえ、終わってから10年以上経ってるし(^_^;

ってタワシって(爆)。ハズレてるやないですか!そりゃオフィーリアさんが可哀想過ぎますって!
[一言]
わたしは逆にオフィーリアが魔女に求め過ぎで苛々しました。

死を望んだのは自分の癖に、真相を知ったからと強い口調で魔女を非難するなんて!
だったら死ななければ良かったのでは?死んでしまったらやり直せないから人生なんだよオフィーリア!

自分が死んだ後どうなったか見せて貰えただけ良かったじゃない!
自分の望みが叶って当然というか、与えられれば与えられるだけもっと寄越せ!と傲慢になる所が人間らしいし所詮貴族の娘だな、と。

魔女さんかわいそう…
  • 投稿者: と。
  • 2024年 02月29日 09時54分
感想ありがとうございます。


我慢や抑圧から解放された(魂だけになった)オフィーリアが、自分の主張や欲望を全面に押し出してくるのは当然の反応かなと思っています。読者の皆さんにも好意的に受け止めてもらえるだろうと思っての、この回の展開でした。
ですがそれは、逆に言えば、仰るように「ワガママに写る」だろうというのも当然予測していた事です。なので、こうした批判的なご意見も必ずあるだろうと思っていました。

死を選んだのは確かにオフィーリア自身の意思でした。ですが彼女自身が語っているように「そうと知っていれば死ななかった」のも事実なんですね。その意味で魔女は「余計なことを教えた」のだとも言えます。
オフィーリアが一転してワガママになっているのは、21話で魔女が言っているように「剥き出しの欲望そのままに、自分が欲しいものだけ思い浮かべて求め」ているからですが、それは別に自分の望みが叶って当然だと考えているからではありません。欲しいものを欲しいと言っているだけなので、傲慢とまで言われるのは少し違うかなと。
そういう意味では、この回のオフィーリアと魔女との口論は、互いの自己のエゴとエゴがぶつかり合っているだけであり、オフィーリアは単に我慢しなくなっているだけだし、魔女はそんなオフィーリアを思いやる気持ちを持っていないだけです。

要するに結論として、そんな展開にした作者が人でなしなだけ、って事ですね!(爆)
[一言]
みなさん魔女に期待しすぎ…魔女は魔女ですよ?人に似た何かですから、常識を求めるのがおかしいです。魔女なんて昆虫と人間くらいの違いがあると思います。

それにしても、元凶がまだ残っていますね。これからどうなるのやら
  • 投稿者: booom
  • 2024年 02月29日 08時27分
いつも感想ありがとうございます。


いやまあ、それまでずっと色々我慢してきたオフィーリアに対して、その願いを叶えてあげたい(叶えてあげろよ)って読者の皆さんが思うのは、ある程度自然な反応だとは思いますけどね(^_^;
果たして魔女が彼女の願いを本当に叶えたのかは、ラストまでには明らかにするつもりではありますが、さてどうなる事やら。
(予定はあくまでも未定、ってことで)


まだ何人か、いわゆる「ざまぁ」が足りてない人が居ますけど、とりあえずはキリがいいのでここまでで。あとは1人を除けば後日談的に言及する予定です。
[気になる点]
魔女は何がしたいの? 不幸な人と読者を指さしてゲラゲラ笑いながらバカにしたいの?w
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 02月29日 00時35分
管理
いつも感想ありがとうございます。


魔女の思惑については今のところまだ謎のままって事で、ひとつ……( ̄∀ ̄;
別にオフィーリアを嘲笑いたいとかではないんですけど、結果的にはまあ、似たような状態になってるのは否定しません(爆)。
[一言]
>茜色の魔女のバカぁ!わたくし(オフィーリア)を弄んだこと、決して許しませんわ!

このセリフを読んだ時、思わずうなずいてしまいました。
だって、オフィーリアを苦しめた連中が無事ざまぁされてスッキリしかけたのに、茜色の魔女のセリフのせいで再びモヤモヤしたんだもん!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

どうか転生して幸せになったオフィーリアとは対照的に、茜色の魔女が悲惨な目にあいますように。(-人-〃)祈
例えば「毎日靴の中の小石のせいで、不快な思いをする」とか、「毎日タンスの角に足の小指をぶつけまくる」とか、「ハムスターに姿を変えられ、一生回し車を回すことしか出来なくなる」とか…。
地味なざまぁしか思いつかなくてすみません。(>人<;)
  • 投稿者: 桂木瑠奈
  • 2024年 02月28日 22時53分
感想ありがとうございます。


もうホントに、ただ申し訳ないとしか言いようが……(汗)。茜色の魔女マジで人でなしなので(爆)。ていうことはそんなキャラを作っちゃった作者が人でなしって事に!?(爆笑)


そして本当に申し訳ないんですが、茜色の魔女はざまぁされないです(爆)。何しろ神様より上位の存在なので、彼女にざまぁ出来る存在がいないので。

一応、プロットではラストの方でもう1回出てくる予定です、茜色の魔女。その時に彼女が何を考えていたか、書けるといいなーって思っています。
(プロットなので変更はあるかも知れません)
[一言]
>その死を嘆き悲しんだ者はいなかった
 考えてみると酷いあつかいだな。

>オフィーリアの想いは成就するのか?(すっとぼけ)
 明白だね。
感想ありがとうございます。


>考えてみると酷いあつかい

そう、そうなんです。書いてる途中までは意図してなかったんですが、そういや誰も泣かないなって気付いてしまって。
まあでも、オフィーリアが虐げられるのはこれが本当に最後です。輪廻の輪に乗ってしまったので。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 Next >> [27]
↑ページトップへ