感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完結お疲れさまでした。
わりと壮大に国vs侯爵領の戦へだんだん展開していったので(戦争はなかったけれど)、長く続くお話なのかな?と思っていましたが、お嬢様と従士のその後が恋愛小説にならずあっさりとして完結した点が個人的には大変良かったです。
ストラテジーゲームのキャラがこんな風に感情を持ちストーリーを展開していったのではないかとドラマを観ているようで、大変楽しませていただきました。普段読まないジャンルだったので開拓できて嬉しかったです。ありがとうございました!
完結お疲れさまでした。
わりと壮大に国vs侯爵領の戦へだんだん展開していったので(戦争はなかったけれど)、長く続くお話なのかな?と思っていましたが、お嬢様と従士のその後が恋愛小説にならずあっさりとして完結した点が個人的には大変良かったです。
ストラテジーゲームのキャラがこんな風に感情を持ちストーリーを展開していったのではないかとドラマを観ているようで、大変楽しませていただきました。普段読まないジャンルだったので開拓できて嬉しかったです。ありがとうございました!
エピソード36
[良い点]
アリアレインの策謀がはまっていくのが楽しく、一方で不憫おじ様の不憫っぷりが思わず肩入れしそうになる程よく伝わってきて、毎回楽しく読ませていただきました。全編おじ様視点で書いても面白かったかも。婚約破棄ものは略奪女の家族もダメダメなことが多いですが、このおじさまは随分とまともで有能。事件後の動乱の時期をなんとか乗り越えたようで良かったです。
[気になる点]
唐突に終わってしまった印象が否めずその点だけ残念です。もっと読みたかったな。
[一言]
おじさまが動乱期をいかにしてヒーヒー言いながら乗り越えていったかを読みたいです。
アリアレインの策謀がはまっていくのが楽しく、一方で不憫おじ様の不憫っぷりが思わず肩入れしそうになる程よく伝わってきて、毎回楽しく読ませていただきました。全編おじ様視点で書いても面白かったかも。婚約破棄ものは略奪女の家族もダメダメなことが多いですが、このおじさまは随分とまともで有能。事件後の動乱の時期をなんとか乗り越えたようで良かったです。
[気になる点]
唐突に終わってしまった印象が否めずその点だけ残念です。もっと読みたかったな。
[一言]
おじさまが動乱期をいかにしてヒーヒー言いながら乗り越えていったかを読みたいです。
[一言]
あらすじとしては良好。
結末を変えた(着地点全く同じだとわくわく軽減するから)書籍版でアリアの活躍を読みたいですね。
あらすじとしては良好。
結末を変えた(着地点全く同じだとわくわく軽減するから)書籍版でアリアの活躍を読みたいですね。
[良い点]
読み応えがありました!語彙も豊富で考えながら読むことができました。なかなかなろうではおめにかかれない感じでこういう作品も増えてくれるといいなと思いました。
隙間時間に読めるサクッとしたやつも好きですけど、ガッツリしたのも読みたいので嬉しかったです。
[気になる点]
クラウディア情報がなさすぎて気になりましたけど、こういうもんだよなと終わり方に妙に納得しました。オツです。殿下が5年でなくなってもーた。殿下は後悔したりしたのかな。多分してないな。とか、これ読んだ人と語りたい。という気持ちにさせてくれる。
[一言]
おもしろかったです。あと10話くらい読みたかったですw
子供が寝てから自分の就寝までに無事読み終えて結果的に最適なボリューム感でした。
もう少し長編も読んでみたいなと期待…させてください!
読み応えがありました!語彙も豊富で考えながら読むことができました。なかなかなろうではおめにかかれない感じでこういう作品も増えてくれるといいなと思いました。
隙間時間に読めるサクッとしたやつも好きですけど、ガッツリしたのも読みたいので嬉しかったです。
[気になる点]
クラウディア情報がなさすぎて気になりましたけど、こういうもんだよなと終わり方に妙に納得しました。オツです。殿下が5年でなくなってもーた。殿下は後悔したりしたのかな。多分してないな。とか、これ読んだ人と語りたい。という気持ちにさせてくれる。
[一言]
おもしろかったです。あと10話くらい読みたかったですw
子供が寝てから自分の就寝までに無事読み終えて結果的に最適なボリューム感でした。
もう少し長編も読んでみたいなと期待…させてください!
エピソード36
[良い点]
楽しく読みました、面白かったです
[一言]
書籍も楽しみにしています
楽しく読みました、面白かったです
[一言]
書籍も楽しみにしています
エピソード36
[一言]
結果からみて王太子はやり方や王としての資質はよくなかったけど自分を幸せにしてくれる人の見極めは悪くなかったということですかね。苦しい5年とはいえ義父も王妃も最後まで支えてくれてたみたいですし。主役は侯爵の侍従と王太子の義父ですね。
結果からみて王太子はやり方や王としての資質はよくなかったけど自分を幸せにしてくれる人の見極めは悪くなかったということですかね。苦しい5年とはいえ義父も王妃も最後まで支えてくれてたみたいですし。主役は侯爵の侍従と王太子の義父ですね。
[一言]
婚約破棄されて国外追放!をものすごーく丁寧にした作品
最後唐突に終わってしまったのは少し残念ではありましたが
面白かったです。
アリアレインの計略が面白いようにハマって全部後手になってしまった所が良かったです
一人くらい王太子の事ダメだこいつ…くらい思う人いてもいいと思ったのですが皆忠誠心厚くてそこも敵ながら良かったですね
もっと負けてからの王太子の反応やら、なんとか頑張ったルドヴィーコの反応とかも見たかったですw
後空気だったらクラウディアなんかも。
婚約破棄されて国外追放!をものすごーく丁寧にした作品
最後唐突に終わってしまったのは少し残念ではありましたが
面白かったです。
アリアレインの計略が面白いようにハマって全部後手になってしまった所が良かったです
一人くらい王太子の事ダメだこいつ…くらい思う人いてもいいと思ったのですが皆忠誠心厚くてそこも敵ながら良かったですね
もっと負けてからの王太子の反応やら、なんとか頑張ったルドヴィーコの反応とかも見たかったですw
後空気だったらクラウディアなんかも。
[良い点]
一気に終わってびっくりしました
[気になる点]
王太子と不憫おじはもともとの原因がクラリッサがアリアに嫌がらせしたからってわかったのかな???
もはや今更なんだけどね
一気に終わってびっくりしました
[気になる点]
王太子と不憫おじはもともとの原因がクラリッサがアリアに嫌がらせしたからってわかったのかな???
もはや今更なんだけどね
感想を書く場合はログインしてください。