感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
[良い点]
まだ自分の価値の証明が終わってないから~などとウダウダして祖国に付け入る隙を与えず、帰国に備えてさっさと結婚&正式にスラファー国民になった事。
[一言]
ロージュン国でのかつての家族たちや元夫とその部下、そして娘との再会を楽しみにしています。
元夫の新妻がどんな人物かも気になりますね。娘ちゃん引き取りコースになるのならきっと、外面だけは取り繕ったテンプレ悪妻でしょうが、テンプレ外しで意外とまともな女性という可能性も…?
  • 投稿者: alt
  • 2024年 06月01日 12時54分
[良い点]
クレヴァーナ、カウディオ殿下おめでとうー!!!

好きに行動させて、慈しみながら、周囲にさりげなーく牽制し、待てを頑張ったカウディオ殿下流石ですね。
どっかのアホどもと人間の格が違いすぎる。


確かに、アホアホ祖国なら今のクレヴァーナを自分達の所有だ!返せ!とか馬鹿言いそうだものなぁ。
さくっと籍を入れて所属国を変えとくに限るし、他国の王族に文句言えるはずもなく。
今まで国全体で虐げてたことをチクチクされてしまえ!
  • 投稿者: 伊吹
  • 2024年 06月01日 12時18分
[気になる点]
他の人も書かれてますが、現時点で平民の彼女が王弟殿下と対等に話すことに違和感を感じます。
そこにいたる背景を知りたいかもです。
というか図書館編は丁寧に描かれていてとても物語に入り込めたので、今の王宮編が急ぎ足で説明だけで、王弟殿下との愛の育みや同僚とのやりとりがなく、ちょっと読者として置いていかれてる感があります。
あと、クレヴァーナの周りの人=王宮の貴族、官僚が言うなら「王弟殿下の愛する知識の花」の方が自然だと思います。角が立たないというか。
辛辣ですみません、この作品が好きだからこそ伝えたく書きました。
  • 投稿者: るー
  • 2024年 06月01日 11時53分
[一言]
そろそろ実家と元夫の状況が書かれるとは思いますが。
さて、どうなっていることやら。

それはさておき、彼女は平民なんで王弟と対等と話すのはちょっと問題があるような、元公爵家令嬢とはいえ。
どうやってこの問題をクリアしてんだろうなあ、とか思いながら読んでいたりします。
隣国(今住んでいる国)の貴族籍を持っているのかな?
  • 投稿者: なる
  • 2024年 06月01日 01時27分
[一言]
祖国や実家からしてみたら魔法が使えないのは欠陥なのは間違い無いだろうけれど、クレヴァーナ自身が身の潔白を主張したが為に噂の大元が誰だったかの人狼ゲームは始まりそうw
  • 投稿者: BLP
  • 2024年 05月31日 20時47分
[良い点]
順調に認められててよかったねー
[気になる点]
そろそろ実家とか元旦那とかが所有権を主張するためにグルングルン肩回して準備してそう
  • 投稿者: nirasan
  • 2024年 05月31日 20時36分
[一言]
 『王弟の愛する知識の花』…!

 祖国と実家と婚家、批判と嘲笑の嵐がスゴいことになってそうだな(笑)
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 05月31日 19時44分
[気になる点]
王弟の知識の花……そこは「王弟“殿下”の知識の花」であるべきでは?君主制の国家で中世的な身分社会で、そう呼んでいるのはクレヴァーナやカウディオではなく周りの人たち(臣下や官僚、平民たち)ですよね?敬称つけなければ不敬になるのでは?
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2024年 05月31日 19時34分
[良い点]
努力が報われて良かったですね。
  • 投稿者: hamachi
  • 2024年 05月31日 18時39分
[良い点]
知識の花、ぴったりな名前ですね!
  • 投稿者: misuzu
  • 2024年 05月31日 18時22分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ