感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
[良い点]
書籍化おめでとうございます。
[気になる点]
ざまぁや娘ちゃん視点など、あれやらこれやら見たいですが、番外編なり、書籍版の加筆や書き下ろしなりに期待致します。
[一言]
御順調を。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 06月08日 15時02分
[一言]
本当、噂って怖いですよね。

花びらさん達、この国の王妃がいる限りは余りこの国に関わらない様な気が(笑)
同じ女性でありながら、余りの傲慢。私だったら「許さない」って言うと思う。私は心が狭いので(笑)

と言うか王妃とクレヴァーナの生家と元旦那の家には近寄らないと思うなぁ。
私にも恩師がいますが、離婚したらイキナリ生徒の数が減った事があって。勿論恩師ではなく別れた旦那さんのせいだったのに、元旦那さんは恩師のせいと噂を流した発生源で被害を被ったので、それなりの処置を取りましたが(笑)
その元旦那さんや噂を助長させた人達には近寄りたく無いし会いたくも無かったし。謝罪をと連絡きましたが、生徒の私達が恩師と会わせませんでした(笑)

恩師ってそういう存在ですから。
  • 投稿者: イツキ
  • 女性
  • 2024年 06月07日 13時01分
[良い点]
書籍化おめでとうございます。最初から、心をくすぐられ、更新を張り付いて待っていましたが、非常に楽しい期間でした。
[一言]
書き方、ストーリーの構成等、非常に楽しく読ませて頂きました。今後にも期待します。ありがとうございました。
  • 投稿者: だいこん
  • 男性
  • 2024年 06月07日 11時33分
[一言]
 ちゃんと反省して謝って、クレヴァーナに心底謝罪した上で許されたなら…よし。

  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 06月07日 11時02分
[一言]
書籍化も決まったし、これから随時番外編アップで楽しみ、
娘さんのエピソードも見たいですな。
(母親から見てもかなり聡明な娘さんですしね、二代続いて歴史に名の残す母娘なんじゃあ)。
  • 投稿者: 店長
  • 男性
  • 2024年 06月07日 09時19分
[一言]
またひとつ情報収集能力がしょぼい家が生まれるのか
  • 投稿者: 灰色狼
  • 2024年 06月06日 11時11分
[良い点]
ドアマット?と思いながら読み始め、図書館勤務の辺りからヒロインの異能に驚きながら、最後迄ワクワクしながら一気読みでした。
声を上げ行動して自分を表す事で周りから評価されるのが大事だと、良く分かる素晴らしい物語と思います。
『虐げられた女性が幸せになる物語』以上に奥深い人間ドラマでした。狭い世界に閉じ込められて疑問にも思わなかったヒロインが広い世界を知って自分を見直し再生して自己確立する様を、細やかな描写で読めて心が震えました。
素敵な物語を読ませて頂いてありがとうございます。
[気になる点]
やはりヒロイン働き過ぎでは?さすがに一年であの成果を出すには寝る間が無いと思います。早く娘ちゃんと会わせたいのは分かるんですが、外交以前に一年で外交に数ヶ月の二年未満とすれば、「二年(三年かな?)ぶりの娘の誕生日を…」の展開もあったのでは?とも思うのです。
[一言]
もうね、皆さんの感想が素晴らしくて、駄文を連ねても…と思ってしまうのですよ。そうだよ、その通りと思うのばかりなんだもの。
ただ娘ちゃんの想いは欲しいなぁと思います。併せて元夫の悔悟と家内整理とかはね。まさか冤罪捏造側近がそのままとかは無いと思いたい。面会日に後ろの使用人とかから舌打ちとかあったら最悪だよね。無いと信じたいよ。
実家はどうでもいいかな。「娘を貶める嘘吐き一家」と貴族社会に知れ渡ったらねぇ。何言っても相手にされないよね。むしろ噂に踊らされた人達の「アイツらのせい」とヤリダマにさせる為に(ヒロインや隣国にヘイトが向かないように)王家が無理やり存続させそう。不満の捌け口で石投げの的だね。
あと、ホント余計な事だと思うけど、ヒロインは王弟殿下と結婚した訳だけど、しばらくは娘ちゃんと同床なんだろうなぁ。お預け殿下が可哀想?かも。王弟殿下なら新しい弟妹が増えても幸せな家族を作るのだろうから、末永くお幸せに。と思いました。
[良い点]
娘を引き取れたこと。あのまま残していたら、虐待されるんじゃないかと心配していました。虚言で陥れるような側近がいるような場所ですから。

丁寧に、否定されるばかりだった前半生から脱却していく心の在り様の描写が良かったです。

あと「知識の花」という表現がとても素敵。
[気になる点]
目が醒めてからの活動期間が短いとは私も思いました。国中に認知させるには情報拡散するにも短すぎます。ネットもないのだし。せめて三年は欲しかったなあと。
[一言]
クレヴァーナが活躍してからの他者視点が欲しい。特に以前の嫁ぎ先であった公爵家の、夫・側近・使用人の。金の卵をそうと知らずに放逐して、後悔する姿が見たいです。
[気になる点]
だった。だった。した。かった。
など、たで終わるのが多すぎて読みにくいです。
  • 投稿者: まち
  • 2024年 06月04日 21時27分
[一言]
素直な人は、悪評に対して誠意で立ち向かおうとする
正直に生きていればわかる人はわかってくれると。

イジメなんかもそうですね。
自分が自覚なしに嫌な気持ちにさせてるのだから、目立たないようにすれば良いんだ。と

でもそうすると、悪評は広まりイジメはエスカレートする。

本人を知らない人は噂を信じ
知ってても親しくない人は、あの人は実はそうだったんだなと思う

だから、戦うのは大事
  • 投稿者: みかん
  • 2024年 06月04日 20時44分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ