感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[良い点]
近衛首相達の登場。
[気になる点]
特使団、大日本帝国を舐めてない。史実でも、原爆投下と戦略爆撃されても徹底抗戦を貫いてたのに、大陸弾道弾だけで交戦を断念するとでも。

下手したら、大日本帝国の臣民、全てが復讐に燃えて徹底抗戦するでしょう。新世界連合は虐殺者の汚名を被るのでは。
[一言]
久保田さん、貴方は愚かなのか。大日本帝国が未来人に対して復讐を望んだら、自衛隊の皆様が大日本帝国の臣民を率先して、虐殺するんだよ。
それに耐えられるのか? 先祖殺しの汚名を被る覚悟があるのか? 対テロ戦争でも実戦を経験してない自衛隊に?

今作の有賀艦長と伊藤長官の方が、未来人に騙されても意志を最後まで貫き通した覚悟が好きですね。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月29日 07時12分
 お読みいただきありがとうございます。

 核攻撃ですが・・・1つや2つの都市を攻撃するのでは無く、[オハイオ]級戦略原潜が搭載する弾頭ミサイルを全弾使用します。
 さらに予備艦からの弾頭ミサイルが発射されるため、大日本帝国の地方全てにトライデントが直撃します。
 すべての地方に核攻撃された場合、交戦意欲は壊滅的でしょう・・・戦う以前に自分たちの生存権を確保しなければならないのですから・・・

 虐殺者の汚名はいくらでも解消できます。
 例えば、かつてのアメリカのように日本本土空襲及び原爆投下は、100万人以上の犠牲を回避できたと・・・
 それに当時の世界的に見れば黄色人種の死等、白人たちは気にも留めないでしょう。

 久保田海将補は、愚かでは無く、アメリカを含む核保有国に釘を刺したです。
 核攻撃という最悪のシナリオを発動させないために・・・
 まあ、自衛官であるため、その対応は弱腰ですが・・・弱腰なりの釘を刺しました。

 覚悟を持った大日本帝国の軍人は、2人だけではありません。
 他にも登場予定です。
 
  • 高井高雄
  • 2024年 06月29日 07時57分
[一言]
軍事外交に関しては、未来のアメリカ軍が担当します? つまり、面倒事は自衛隊は関与せず?

自分達で経験を積む機会を逃すとは。成長を放棄している様にしか見えないから、大日本帝国から失望されるよ。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月26日 17時55分
 コメントありがとうございます。

 主体は米軍ですけど、徐々に経験を積ませて自分たちだけで、できるようにするでしょう・・・
  • 高井高雄
  • 2024年 06月26日 20時19分
[一言]
未来日本は、大日本帝国人の覚悟を愚かだと言うのですか。

今作シリーズでは、近衛首相をはじめとした首脳陣は、第二次二・二六事件が起きても、真っ先に避難せず、ご家族も覚悟を決められていた。

有賀艦長と伊藤長官は、未来人に騙されたとは言え、戦艦大和が沈没の憂き目にあっても、艦と運命を共にすることを選択した。

未来日本人は、上記の覚悟を持てるのかな。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月26日 08時00分
 コメントありがとうございます。

 近衛首相をはじめとして首脳陣たちが、第2次二・二六事件の際に避難しなかったのは、未来人によって避難という選択肢を剥奪されたからです。
 詳しい事についてはネタバレになりますので、コメントを差し控えます。

 未来の日本人でもそのような覚悟を持った者は多いです。
 現実世界では、小学生の子供にもそのような覚悟を持った子もいます。
  • 高井高雄
  • 2024年 06月26日 16時39分
[気になる点]
生きる覚悟を説いてもね、戦陣訓を忠実に守る大日本帝国軍の意識を変えられるとでも。

それなら、臆病な自衛隊が手本となって示せば良いでしょう。未来アメリカ軍の後ろで隠れているだけが存在意義なのかね。
軍事外交もロクにできず、大日本帝国を無意識に見下し、彼等を病的にまで怖がる様では、大日本帝国は不安で仕方ないよ。
[一言]
未来日本人は、大日本帝国はを最後まで祖国と思わないでしょう。それはそれで、哀れであり滑稽なことだ。

結局は、未来日本の価値観を頑なに拘り、それを押し付ける事は、正に道化師だこと。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月25日 20時31分
 コメントありがとうございます。

 生きる覚悟を説いている海軍軍人もいますよ。
 海軍元帥山本五十六大将です。
 ミッドウェイ海戦で空母4隻を失った後、戦艦[大和]の作戦室で、山口君や空母の各艦長は、惜しい事をしたよ。責任があるのは俺だけであって、彼らには無いと言ったとか。
 もう1つ言うと(これは諸説あり、どれが正しいのかわかりませんが・・・)、山本五十六は南雲忠一中将を解任するつもりでした・・・しかし、山口多聞少将や各空母の艦長たちが艦と運命を共にしたため、責任を負わせる事ができませんでした。
 武士道の教えには死を持って償う事がありますが、これには意味がありまして、死をもって、何を残すか・・・というの大切なのです。
 そして、その死は自決する事ではありません。
 生きて責任をとり、生涯を全うする事も責任をとる1つであると・・・

 軍事外交に関しては、未来のアメリカ軍が担当します。

 そもそも国家間の話し合いは正義の押し付け合いであり、それがあるから戦争になるのです。
 ウクライナとロシア然り、イスラエルとハマス然り・・・
  • 高井高雄
  • 2024年 06月26日 16時31分
[一言]
まさか、昭和天皇が未来人の艦船を視察する際にも、塩沢中将みたいな歓迎の仕方だと、とんでもない疑念を抱かれるだろうね。

この際、皇宮護衛官と皇宮警察官の心労が悲惨な事に。得体のしれない存在から陛下を絶対にお守りする様に内閣から厳しく命じられていると思うと、死する覚悟で望んでいるでしょうね。

死する覚悟を忘れ、臆病になった自衛官は見せつけられるだろう。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月25日 18時13分
 コメントありがとうございます。

 天皇陛下が自衛艦に乗艦する場合は、一国の元首に対する歓迎を行います。

 皇宮護衛官は、統合省保安局警察総監部、皇宮警察官は宮内省が命じるでしょう。

 死ぬ覚悟があるからと言って、それが正しいという訳ではありません。
 大日本帝国も死ぬ覚悟を持っていましたけど、結局、武力戦争には敗北しました。
 某アニメでも言っていましたが、死ぬ覚悟よりも生きる覚悟の方が強い、です。
  • 高井高雄
  • 2024年 06月25日 19時48分
[一言]
交戦国の軍隊に対しての対応なのは仕方ないよ。

でもね、国家元首に銃を向ける行為が行われない事を願います。相手は、大日本帝国の国家元首、祭主、大元帥、現人神である昭和天皇であるので。
大日本帝国人は、尊皇精神が凄いので、昭和天皇陛下に銃を向けたと知ったら、騒動待った無し。

もし、お付きの将官の候補として、栗林忠道はどうですか。陸軍の親米派であり、気さくな性格で将兵から慕われているから、不測の事態があったとしても手綱を締めてくれるでしょう。
若しくは、今村均も一緒だと嬉しいかな。今村閣下なら、未来人であっても気さくに交流して、理解し合えるよ。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月23日 20時03分
 コメントありがとうございます。

 まだ、国家元首に銃を向けている訳では無く、持っているだけです。
 国家元首に銃を向けるのは最悪の事態です。
 どんな特殊部隊が優秀でも多勢にはどうにもなりません。
 特使団を無事に救出するには大日本帝国で、大規模な混乱が必要です。
 特使団と護衛部隊だけでは、大日本帝国をどうにかする武力はありません。
 そのための最終手段です。

 天皇陛下が視察する際の陸軍武官は、まったくその通りです。
  • 高井高雄
  • 2024年 06月24日 18時42分
[気になる点]
未来日本と未来アメリカの要人が昭和天皇と謁見するけど、帯刀などは禁止なのかね。陛下の安全を考えるなら、未来人は銃器などは非所持、若しくは預ける方向性になると思う。
[一言]
これから先、昭和天皇が未来の艦船に乗艦したいと申し出たら、断るのかね。
仮に、それをすれば、陛下の意思を踏み躙ったとして糾弾される。
例え、許可しても今回の塩沢中将への対応だと、昭和天皇を犯罪者として扱った事実がなってしまい、大日本帝国の反感は必須だろうね。
大元帥陛下であり、現人神であり、万世一系の皇統を受け継ぐ皇の帝に対する最大の不敬罪では。

  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月23日 08時14分
 コメントありがとうございます。

 皇居どころか国家元首が使用する施設に関しては謁見者の武器持ち込みは禁止です。
 ホワイトハウスでも武器の携帯が認められているシークレットサービスだけです。
 国会議事堂では例え警察官でも武器の持ち込みはおろか、警察権を行使することも出来ません。
 史実でも、GHQが日本を統治下にしていた時もGHQ軍の将校及びその護衛が謁見する場合は武器は皇宮警察に預けるという事になっていました。

 昭和天皇陛下が未来の自衛艦に乗艦する場合は護衛の皇宮護衛官や皇宮警察官の武装は認めるでしょう。

 別に犯罪者として扱っている訳では無く、戦時下の交戦国の軍隊として扱っているだけです。
  • 高井高雄
  • 2024年 06月23日 19時06分
[気になる点]
未来日本が臆病者だと知ったら、陸海の若手は今まで以上に罵るだろう。
敢闘精神が無いとか、臆病者に皇国の運命を委ねるのに反対、敵前逃亡するではないか、様々な疑念で溢れるだろう。

此れ等を克服し、未来日本人が成長できるのか、一つのストーリーですね。
[一言]
塩沢中将は、銃を向けられてもケロッとしているし、会談の時間になっても、未来のお茶菓子などが出されたら、のんびりと食べながら対応するでしょうね。それは、山本長官がお似合いですが。

自衛隊よ、いい加減に銃を降ろさないか。大元帥陛下たる昭和天皇が来訪した場合でも、この対応をするのか。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月22日 18時04分
 コメントありがとうございます。

 臆病だから怖いでのす。

 ヒグマやツキノワグマ等のクマ科の動物は臆病で警戒心が強い動物です。しかし、人間に対しては脅威です。

 塩沢中将を含めて大日本帝国軍の将官たちは、そうでしょう・・・
  • 高井高雄
  • 2024年 06月22日 19時53分
[気になる点]
未来日本は、大日本帝国の何を怖がっているのか。

 圧倒的な武力を持っているにも関わらず、大日本帝国を恐れる理由は何かね。
逆賊の汚名? 何を今更。
彼等が有してきた死する覚悟? 軍人なら当然の覚悟では。
同族殺しへの恐れ? 平和の為には必要では。
[一言]
塩沢中将も察しているでしょうね。自衛隊が自分達に向けている感情の正体を。

自衛隊の方が頭を冷やすべきでは。
銃をおろし、椅子に座り、会談をしない事には始まらないだろう。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月22日 13時13分
 お読みいただきありがとうございます。

 未来の日本人が怖がっているのは、言わば日本人の感性のようなものです。
 これは別に未来の日本人だけでは無く、現代の日本人も同じです・・・しかし、戦争を経験しているか、していないかの差だけです。

 わかりやすく言えば、未来の日本人は肝っ玉とキン〇マが小っちゃい、です。

 塩沢中将も同じ日本人ですからね。
 日本人の恐れる事も理解出来るでしょう。
  • 高井高雄
  • 2024年 06月22日 17時17分
[気になる点]
自衛隊だけだったら、とっくに関係破綻をしていたと思うと、ゾッとするね。

塩沢中将は、山本五十六と同期でしたので、日露戦争に従軍していたはず。経験豊富で冷静に物事を見極めている。
それに対して、未来日本の自衛隊は敵意剥き出しでの対応。そこまで大日本帝国軍を信用してないのかね。

未来アメリカ軍が間に入ってなかったら、阿鼻叫喚地獄絵図だったよ。

[一言]
今回見てて思うのは、未来日本側は大日本帝国を見下している描写が多く見られたので、かなり失望したよ。
塩沢中将が礼節を尽くしているのに、敵意を剥き出しで応対し、さらに大日本帝国軍の不祥事を挙げて、非難するとは何様なのだ。これ以上、大日本帝国への侮辱は、大元帥陛下たる昭和天皇への不敬罪だと自覚すべきでしょう。
  • 投稿者: 冬貴
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 06月22日 08時58分
 お読みいただきありがとうございます。

 自衛隊は戦時下での独自の外交経験がありません・・・あくまでもアメリカあっての外交です。
 登場人物で例を出すのなら、石垣がいい例ですね。

 塩沢中将は日露戦争だけでは無く、その10年後に発生した第1次世界大戦も経験しています。
 軍事外交は得意でしょう。

 未来のアメリカがいるのは日本だけでは対応出来ないという理解があるからです。

 未来の日本人が現代日本人を見下しているのでは無く、ただ単に現代日本人が怖いというだけです。
 未来の日本人は半世紀以上戦争をしていないため、とても臆病になった訳です。
  • 高井高雄
  • 2024年 06月22日 09時44分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ