エピソード159の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
芯のある人間ってかっこいいですよね、俺たちは大利のこういうとこが好きなんだ!
タイトルのドクターkenshiとドクターオオリってなにか違いあるんですかね?なにかのパロディですか?
今回も面白かったです!次回も楽しみにしてます!
タイトルはパロディですね。「スーパードクターK」で検索すると元ネタ出ます。
次回もお楽しみに!
あーこういうの良い。凄くベネ。作者に情緒をやられつつ、こういう希望があるから楽しく読める。ただし入間テメーはダメだ。

なんだろうね、子供のたどたどしい手紙ほど気持ちのこもっているものは無いよね。気持ちパワーがこもってる。

感想返信してくれるタイプの作者の作品は頑張って返信も読むタイプの読者。特に小ネタとかある人のは。そのため1話読むのにかかる労力は大きいがその分リターンもでかいのだ!(次の話が更新されたら前の話の感想欄を見に行く)
とはいえこれは作者に対して返信しろ、とか言うのでは全く無く返信があるやったーという敬意を込めてのものである。
更新が滞るから返信は難しいよというタイプの作者さんも居るので。むしろなんで黒留先生はこの分量と熱量で返せるのかが不思議。
  • 投稿者: AKIRA SONJO
  • 2025年 07月14日 20時08分
下げたら上げる。創作の基本である(´・ω・)

>>更新が滞るから返信は難しいよというタイプの作者さんも居るので。むしろなんで黒留先生はこの分量と熱量で返せるのかが不思議。

 端的に言えばこれが理想だからです。
 感想って返信してもらうと嬉しいじゃないですか?
 せっせと感想送って、そのたびに毎回返信もらうと、すごく嬉しい。
 やがて感想を送っていた小説が人気になって、感想数が増え、書籍化とかして、作者が忙しくなる。すると「忙しくなったので感想返信は停止します」となるわけだ。
 私はこれを諸手を上げて喜べない人間です。
 もちろん、人気が出てより多くの人に読まれ、書籍化でもっともっと広まり作者の懐も潤う、これは嬉しい。
 でも、感想を送って、ポイントつけて、応援した結果、感想に返事が来なくなってしまうわけで。まるで応援した結果、自分個人に返って来るリターンが減ったみたい。自分の中のエゴが「損した」と囁く。
 やだーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!! やだやだやだやだやだ!! そんなのやだ!! もっと人気になって欲しい! 書籍化して売れて欲しい!! もっと広まって欲しい!! その上で感想返信も続けて欲しい!! 更新速度も落とさないで! クオリティも維持して! ずっと書いて!! って思う訳ですよ!!!
 まあね、実際それはスゲー難しい。というか無茶。時間足りないよ。体力も足りない、脳も疲れる。感想に返信してる時間を無くせば書籍化作業をもっといっぱい素早く進めて儲かるし、休めるし、更新速度も上げられるんですよ。忙しくなったなら返信しない方が普通だと思います。
 でもね、やっぱりね、私の中の読者としての心がそんなのイヤだと叫ぶんです。感想返信なくなったらヤだ。
 なので、私は感想返信を続けます。無くなったら寂しいからね。その上で更新ペースもクオリティも保ちます。落ちたら悲しいからね。
 その「読者の理想」を、私は力の限り押し通します。
 マジで無理ならちゃんと休むので安心して下さい。実際、更新ペース三日に一度に落ちてるし。たまーーーーに無理だから休みますっつって休んでるし。
 そんな感じです。
未来視って正の入間なのか?というレベルの圧倒的出力。自分の使い方を存分に知った超越者に幸多き人生を祈る
  • 投稿者: うる
  • 2025年 07月14日 19時00分
これだけの事ができる力を東京全てのために使ってくれていた初代……(´・ω・)
本当に良かった…
ベストなエンドではないけど、全員が救われた訳ではないけど、それでも救いはあった…

サンキュードクターK
4人の若人たちの未来に幸あれ!
  • 投稿者: pacpac
  • 2025年 07月14日 18時37分
取り返しがつく範囲で最大限に取り返しをつけた感。
本人製啜命鉄があれば欠損への治癒魔法の消費魔力軽減とかになるのかな。鉄の塊で保管出来る臓器みたいな…
やりようによってはできます。かなり工夫が必要で、限定的です。
同じく絶望のどん底を経験した青の魔女が、それでも前を向く生き方を説くの良すぎるな………。大利らとの交流を経たいま、過去を払拭できない上で幸せなんだろうなって……。
>>同じく絶望のどん底を経験した青の魔女が、それでも前を向く生き方を説くの良すぎるな………

 青の魔女が言うと言葉の重みが違うぜ(*´ω`*)
啜命鉄が魔法的幹細胞だったとは。
ちなみに精密人体模型ってどのレベルですか?金属製で内臓とか骨とかの組織ごとの外見を再現した感じかな?
まさか各内臓ごとの分解断面部まで作成したんじゃなかろうな...やりかねないけど。
  • 投稿者: 臼平
  • 2025年 07月14日 15時08分
 精密人体模型の精度は分かんないです!!
 人体欠損割合とその欠損を埋めるためにかかった時間を明示してあるので、精度まで提示すると、どういったモノをどれぐらいのペースで作業したのか計算できます。すると、いくら大利であっても有り得ない作業速度が算出される恐れがあります。
 ので、わざと精度の程度が分からないフワッとした描写にしてあるのです。ごめんね。
うーん 友達だったら 普通の姿になっても 顔合わせ出来るかな?
あと今代の未来視も悪人じゃなくて良かった
  • 投稿者: 鈴武洋
  • 2025年 07月14日 14時31分
大利は大日向教授にも「人の姿イヤだから獣になって」と頼むぐらいだから……
珍しく人間相手にパーフェクトコミュニケーションしてる!
  • 投稿者: 超卵丸
  • 2025年 07月14日 14時05分
たまにはこういう事もある。
相変わらず人外相手にはパーフェクトコミュニケーションを成し遂げる大利くん。しかし失敗してはいけない状況でも関係なく失敗しない大利は流石よな。人間相手は無理でも魔物相手の医者は出来そう。
  • 投稿者: a-maeh
  • 2025年 07月14日 12時24分
>>人間相手は無理でも魔物相手の医者は出来そう。

 なるほど!? 確かに。魔物のお医者さんルートがあったか(´・ω・)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ