エピソード159の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
一話の情報量が多い……!まこと素晴らしきスピード感。
しかし啜命鉄は魔導サイバネ的な使い方ができそうですねぇ。おやおや。
啜命鉄だけでは魔導サイバネできないんだよね。色々組み合わせれば可能。
心臓と脳が無事なら復活できるって落としどころか。
先代の未来氏は統治に全精力を振ってたけど、科学の発展に力を降るとこれほどまでに有能なのか。要はトライアンドエラーの高速化だもんな。
魔王の魔人は駄目だったか…めちゃくちゃ強そうだから期待してたんだが。
魔王の魔人は部品にされた魔人たちの中でもいちばん強かったですね。王なのか人なのか。
くそう、目から汗が出てきやがるぜ…

誰だ俺に未知の魔法をかけた奴は?

小さな村で静かに楽しく永く生きろよ!
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2025年 07月13日 23時19分
もう誰にも従わなくていい。己のみに従え、未来視(´・ω・)
礼もそこそこに姿を消したのは、ちょっとでも妹の大利への印象を良いままにするためと見た

外見が元通り人間になったのに、また(しかも寄り添ってくれた友人から)外見を拒絶されるのはしんどい、と未来を視たのだろうな
>>礼もそこそこに姿を消したのは
 これは国家的なパワーバランスだのなんだのですね。長居すると大国を含む色々な強い組織が未来視を確保するために大きく動き出すので、包囲されないうちにトンズラした感じ。コンラッドもそれとなくそうするように促した。
新技術発見!かと思いきや大利の最大限精度が必要なので現状オーバーテクノロジーだな……
  • 投稿者: .:e
  • 2025年 07月13日 23時19分
コレは程度によりますね。
例えば、死体の損傷度合がギリギリ蘇生魔法適用外なら、大利でなくてもライフアイアンで欠損部を補えば蘇生魔法適用内に滑り込みます。
死体の損傷度合が酷いと、大利の精度が求められます。
今回は後者でした。
ライフアイアンを使えば四肢を失っても再生できるってことかな
でも一度死なないといけないので、グレムリンよりも心理的コストが重い重い
  • 投稿者: AKD
  • 2025年 07月13日 23時15分
死んでなければ、ほぼ全ての物理的負傷や病気は治癒魔法で治ると思って下さい。四肢全部なくても一番高位の治癒魔法でニョッキリ生えます。
治癒魔法は死体には効かない。蘇生魔法は損傷の激しい死体には効かない。だから、死体の損傷をライフアイアンで補って蘇生魔法が効くようにする→生き返ったら治癒魔法で損傷を治す、の流れが必要。
きっとどこだろうと組織の庇護下に入ったら碌なことにならない未来を視たんやろな、今代の未来視も人格的に真っ当でよかった、すごいけどヤバイ力を持ってる奴ってのはこうであってもらわないとね。
どこの組織に属しても、未来視は利用されます。当たり前っちゃ当たり前だけどね。ギブ&テイクは社会の常識だから。無償で保護してくれる慈善団体なんてバチカン不滅教団ぐらいだと思う。
後天か先天かの違いかもしくは才能なのか、明らかに先代未来視より未来視の精度高いよね、未来で発見される技術を見て伝えてそれ込みでさらに未来を見るって本気で大利と協力して技術開発したら現魔法文明の謎全て解けそう
 今代と初代未来視の能力差は「広く浅く」か「狭く深く」かの差です。能力差というより用法差。お互い、やろうと思えば同じ事ができます。
 今代の方が初代より地頭がいい。
 でも初代は今代より高度な教育を受け幅広い人生経験があり知識豊富。
 一概には比べられぬ。
東京の未来視は結構魔法を使う度に幼児退行したり反動があったけど、今代はどうだったんだろう。
反動は精神負荷みたいな感じにもみえたし、やりたくない未来を見続けたから、自ら使うなら全然余裕なんかな。
  • 投稿者: コウ
  • 2025年 07月13日 23時03分
反動は物理的・魔法的な脳への負荷です。精神状態は関係なく、今代にも初代と同様の反動があります。
ドクターkenshiは本職じゃないからな、啜命鉄のことがわかったことで、魔法杖にリバースエンジニアリング(?)しそう。まーたキュアノスが最強になっちまうよ…
大利はすーぐキュアノスを強くするんだから。そうしないと気が済まない(´・ω・)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ