エピソード50の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
大利視点の安心感がすごい
なんでこいつの周りだけ、どんなシリアスの時もなんかポカポカしてんだよ……好きだ……

大利の良いとこがすごく出ててとても好きなお話でした。
奥多摩から出発しようとしてる大利見て、思わず「いや行くな、じっとしてろ」ってツッコんじゃいましたが、結果的にはなんかいい方に進んでて草
なんなんだよこいつ……ほんと好きだ……
  • 投稿者: ぽぺ
  • 2025年 07月06日 02時47分
世界観がシリアスなので。主人公ののほほんムードで中和しないとね(*´ω`*)
竜の魔女のエリア住みとしては奥多摩から都心のほうなんて徒歩で行くのキツすぎろいくらなんでもって思ってたら心を読まれたかのように乗り物出てきてニッコリ
執筆しながら地図開いて距離と必要な移動時間をちゃんと計算してます。ぬかりなし。
面白くて読む手が止まらないのであります!

蜘蛛の魔女さんとの遭遇やらこれまでのあれこれやら、大利くんは運命のダイスロールでも持ち前の器用さでクリティカル出してらっしゃる??
日常的なコミュ力を生贄に、ここぞという時のパーフェクトコミュニケーションを発動!
ヒヨリが帰ってきたら仲の良さに嫉妬しそう(とても見たい)
  • 投稿者: ズオブシ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 05月13日 11時14分
ヒヨリが長い時間かけて詰めた距離を、蜘蛛というだけで瞬時に詰めた蜘蛛の魔女……
まじょたらしめ(´・∀・`)
  • 投稿者: 紫苑
  • 2025年 04月09日 23時07分
会う魔女会う魔女、片端からたらしこんでいく(*´ω`*)
存外 クリーチャー型魔女で意思疎通(会話可能)できるなら
人間種魔女以上に仲良くできそうじゃん?
蜘蛛ってとこが良かった。蜘蛛とビーバー以外のクリーチャーだったらこうはいかぬ……
魔女の中で蜘蛛の魔女がダントツ好感度高いの草生える
  • 投稿者: 碧空
  • 2025年 02月27日 02時40分
初期好感度、激高。ビーバーの魔女がいればそっちも同じぐらい高いけど、そーいうのはいない(´・ω・)
フヨウちゃん鉢植えにして背負ったりで移動したりできないんかな。根を自切したりするのは負荷が大きすぎるかなやはり
大蜘蛛にビビらないのは凄いですねぇ生理的嫌悪はないけども蜘蛛の巣引っかかって嫌いになったから苦手意識があるわー知性があると知れば大丈夫そうだけども主人公は知らないままよく平気だわほんとw
花の魔女族は一度根付いたら移動不可ですね。無理に動かそうとしたら死んじゃう。
大利は完全に蜘蛛好きが出てる(*´ω`*)
敵に住所バレして攻め込まれたらもぬけの殻でした展開が来ると思ったら想定外の流れ
こいつ人外化した魔女、魔法使いとのコミュニケーション能力高いのでは……?
人外でも種類によりますね。でも、どんな人外でも人間よりはとっつきやすいか。
人間が習性・嗜好共に人ならざる者に変異する。
怖いですね。
辛いですね。
衝動に身を任せる事もできず。
衝動と折り合いをつける事もできず。
命を絶つ事もできず。
ただ、耐える。
悲しいなあ(´・ω・)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ