エピソード57の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
まぁ、異世界ファンタジーでは偏屈なおじさんに武器防具作ってもらって強敵をバッタバッタ倒すのが標準だから...
エピソード57
分かってらっしゃる(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月13日 23時50分
先生の作品を楽しく読ませて頂いております!!!
……ただ、国際ジョークの扱いに関しては、一考の余地があると私は考えます。
私もエスニックジョークは嫌いではありませんが、そういうものを気軽に笑えるのは、それが「自虐」である時だと思うのです。
先生が他の方へのコメント返しで言及していた、先生の外国人の知人によるジョークも、自虐の例だと理解しております。
しかし、今回のお話では、日本人の先生が、日本人のキャラクターに他国を揶揄する内容の含まれるジョークを喋らせており、自虐とは言えません。
その点に、私は問題があるのではないかと思うのです。
少し踏み込んだ内容のコメントをしてしまいました。
申し訳ありません。
そして、先生のエスニシティを勝手に推量してしまったこともお詫びします。特に、もし先生が特定の民族的背景をお持ちで、その視点から意図があってジョークを扱われているのであれば、私の意見も的外れなものとなります。その場合はご容赦願います。
これからも、先生の面白くキャラクターも魅力的な、素敵な作品を楽しみにしております。
青の魔女、大好きです。
……ただ、国際ジョークの扱いに関しては、一考の余地があると私は考えます。
私もエスニックジョークは嫌いではありませんが、そういうものを気軽に笑えるのは、それが「自虐」である時だと思うのです。
先生が他の方へのコメント返しで言及していた、先生の外国人の知人によるジョークも、自虐の例だと理解しております。
しかし、今回のお話では、日本人の先生が、日本人のキャラクターに他国を揶揄する内容の含まれるジョークを喋らせており、自虐とは言えません。
その点に、私は問題があるのではないかと思うのです。
少し踏み込んだ内容のコメントをしてしまいました。
申し訳ありません。
そして、先生のエスニシティを勝手に推量してしまったこともお詫びします。特に、もし先生が特定の民族的背景をお持ちで、その視点から意図があってジョークを扱われているのであれば、私の意見も的外れなものとなります。その場合はご容赦願います。
これからも、先生の面白くキャラクターも魅力的な、素敵な作品を楽しみにしております。
青の魔女、大好きです。
エピソード57
変更しました。
金儲けが上手いのは美点だよなあ!!! 心が綺麗なら誰も傷つかないジョークに見えるはずだゾ(´・ω・)
金儲けが上手いのは美点だよなあ!!! 心が綺麗なら誰も傷つかないジョークに見えるはずだゾ(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月06日 01時31分
私は何も問題が無いと感じています。
特に、ヒヨリの私刑に反応せず、未来視の魔法使いの暗殺活動に反応せず、大利の不法ネットオークションに反応せず、児童労働に反応せず、カニバリズムに反応せず、死者の尊厳の侮辱に反応せず、人体実験に反応せず、などなどジョークの是非を問う前に是非を問うべき圧倒的多数の描写を全て無視し、ジョークにだけ反応する人の言葉を私は重く受け止めません。一貫性の無い公平性や権利の主張に、私は相応の価値しか認めません。
要するに「私が嫌だと感じました」という主張だと判断しています。そういう主張であれば、そういう主張をするという行為や心情に関しては納得できます。それを作者として作中に反映するかどうかはとにかく。
今回、光さんは大変礼儀正しく、作者を尊重する書き方での感想と御指摘を下さいました。私も私が私自身に許せる範囲で、最大限に応えます。
今から該当シーンに関して今一度見直し、ジョークとしての面白さを維持したまま、より傷つく人が少ない形への修正を試みます。
表現の変更によってどうしても面白さが損なわれると私が改めて判断した場合、修正は行いません。
面白さを維持しての変更が可能であると判断できれば、修正します。
感想をありがとう! これからも楽しんで読んでもらえるよう、頑張ります(*´ω`*)
特に、ヒヨリの私刑に反応せず、未来視の魔法使いの暗殺活動に反応せず、大利の不法ネットオークションに反応せず、児童労働に反応せず、カニバリズムに反応せず、死者の尊厳の侮辱に反応せず、人体実験に反応せず、などなどジョークの是非を問う前に是非を問うべき圧倒的多数の描写を全て無視し、ジョークにだけ反応する人の言葉を私は重く受け止めません。一貫性の無い公平性や権利の主張に、私は相応の価値しか認めません。
要するに「私が嫌だと感じました」という主張だと判断しています。そういう主張であれば、そういう主張をするという行為や心情に関しては納得できます。それを作者として作中に反映するかどうかはとにかく。
今回、光さんは大変礼儀正しく、作者を尊重する書き方での感想と御指摘を下さいました。私も私が私自身に許せる範囲で、最大限に応えます。
今から該当シーンに関して今一度見直し、ジョークとしての面白さを維持したまま、より傷つく人が少ない形への修正を試みます。
表現の変更によってどうしても面白さが損なわれると私が改めて判断した場合、修正は行いません。
面白さを維持しての変更が可能であると判断できれば、修正します。
感想をありがとう! これからも楽しんで読んでもらえるよう、頑張ります(*´ω`*)
- 黒留ハガネ
- 2025年 02月06日 01時10分
アメリカの発明品を日本が小型化して中国が量産し韓国が起源を主張する、なんて国際ジョークもあるぐらいだし。
-> もしかして作家さんは5chネット右翼ですか?
国際的な冗談ではなく、ただのネット右翼の悪意ある冗談じゃないですか?
自国の文化を題材にしたブラックジョーク? それは自国民だからこそできることであって
やってもいないことをネット右翼の扇動で作り上げたブラックジョークを国際的なジョークとして書くという行為がどのように作品の価値が損なわれないのかわかりませんね。
もしそのウェブ小説が書籍化という段階を経ずに自己満足的な完結で終わらせるのであれば問題ないのですが
書籍化を進めることになったときは、きっと言葉が出るはずです。
-> もしかして作家さんは5chネット右翼ですか?
国際的な冗談ではなく、ただのネット右翼の悪意ある冗談じゃないですか?
自国の文化を題材にしたブラックジョーク? それは自国民だからこそできることであって
やってもいないことをネット右翼の扇動で作り上げたブラックジョークを国際的なジョークとして書くという行為がどのように作品の価値が損なわれないのかわかりませんね。
もしそのウェブ小説が書籍化という段階を経ずに自己満足的な完結で終わらせるのであれば問題ないのですが
書籍化を進めることになったときは、きっと言葉が出るはずです。
エピソード57
まず作者のスタンスですが、実例出します。
「船が沈没しそうになっている。船長は乗客に海に飛び込んでもらうため、声をかけた。アメリカ人には『飛び込めば貴方は英雄です』。ドイツ人には『飛び込むのが規則です』。そして日本人には『皆さんもう飛び込みましたよ』」
こういうジョークがあるのですが、作者は聞いて爆笑しました。
本気で付和雷同を馬鹿にしたものではないと分かるので。作者は日本人ですが、外国由来の日本人を揶揄するジョークでも、そこに悪意を感じ無い限り、好きです。
ネットのジョークを聞いて、ジョークの文言を真に受けるのはバカバカしい事だと、私は思っています。ニュースではなく、ジョークですからね。
そういうスタンスなので、私はRyui12さんが例示下さった描写を面白いものであり、何も問題が無いものと考えています。変更は行いません。
書籍化する場合も基本変えませんが、編集さんや校正さんからの指示があれば変えます。
それと、言葉を気にするなら、言葉を正確に使う事をお勧めします。
「どのように作品の価値が損なわれないのかわかりませんね」
これはRyui12さん個人の、貴方一人の意見です。残念ながら。
一個人の意見をまるで一般論であるかのように書くと、「主語がデカい」と思われてしまいます。
もし、書いた言葉や提言が100%正しいものであったとしても、主語がデカいというただその一点だけで説得力を大きく失います。これは大変もったいない事です。御注意下さい。
「船が沈没しそうになっている。船長は乗客に海に飛び込んでもらうため、声をかけた。アメリカ人には『飛び込めば貴方は英雄です』。ドイツ人には『飛び込むのが規則です』。そして日本人には『皆さんもう飛び込みましたよ』」
こういうジョークがあるのですが、作者は聞いて爆笑しました。
本気で付和雷同を馬鹿にしたものではないと分かるので。作者は日本人ですが、外国由来の日本人を揶揄するジョークでも、そこに悪意を感じ無い限り、好きです。
ネットのジョークを聞いて、ジョークの文言を真に受けるのはバカバカしい事だと、私は思っています。ニュースではなく、ジョークですからね。
そういうスタンスなので、私はRyui12さんが例示下さった描写を面白いものであり、何も問題が無いものと考えています。変更は行いません。
書籍化する場合も基本変えませんが、編集さんや校正さんからの指示があれば変えます。
それと、言葉を気にするなら、言葉を正確に使う事をお勧めします。
「どのように作品の価値が損なわれないのかわかりませんね」
これはRyui12さん個人の、貴方一人の意見です。残念ながら。
一個人の意見をまるで一般論であるかのように書くと、「主語がデカい」と思われてしまいます。
もし、書いた言葉や提言が100%正しいものであったとしても、主語がデカいというただその一点だけで説得力を大きく失います。これは大変もったいない事です。御注意下さい。
- 黒留ハガネ
- 2025年 01月20日 16時11分
>大利は私をどうしたいんだ? 自分色に染め上げたいのか
わりとこう……いってほしそうな台詞をこうして催促する辺り、誘い受けの気質があるよね、このあおのひと。仮に「そうだ」と言ったらどうなるのか
わりとこう……いってほしそうな台詞をこうして催促する辺り、誘い受けの気質があるよね、このあおのひと。仮に「そうだ」と言ったらどうなるのか
- 投稿者: りべらるりてらしぃ?
- 2024年 12月20日 16時37分
エピソード57
誘い受け気質はあんま考えて無かったな。あるかも。でもそういう気質が深いわけでもない。
「そうだ」と答えたらぎゅーっ! ですね。ハグまでは確定、その先はわかんないです(´・ω・)
「そうだ」と答えたらぎゅーっ! ですね。ハグまでは確定、その先はわかんないです(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月20日 21時07分
ひゃー、うわー、わー!
良いですねぇ!
二人とも最高に可愛いです!
でも、オオリさんは逆吊り橋効果が発生してて笑う
普通は恐怖のドキドキを恋愛感情に勘違いするもんなんですよ、人間の脳はw
良いですねぇ!
二人とも最高に可愛いです!
でも、オオリさんは逆吊り橋効果が発生してて笑う
普通は恐怖のドキドキを恋愛感情に勘違いするもんなんですよ、人間の脳はw
エピソード57
大利の脳バグりがち。まあ世の中には痛みを快感に感じる人とかもいるわけだし、逆吊り橋効果ぐらい、ねえ?
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月20日 03時32分
いつも面白い話をありがとうございます。今回は楽しい話でほんわかしました。特に前回がダークな話でしたので。
通貨発行に合わせて新商品を投入してくる花の魔女の抜け目なさににやりとしてしまいました。
照れるヒヨリがとても可愛いですね。大日向教授に自慢してるところを思い浮かべると笑顔になれます。
居を変えて目撃機会も増えた青の魔女は名実ともに東京の守護神として人気爆上がりかと思います。汚してたとはいえ大学関係者には既に顔ばれしてるし。
一般人から見た青の魔女の話に期待してます。
あと憎めない竜の魔女に義足を作ってあげて欲しいです。
自業自得とはいえちょっと可哀そう。
通貨発行に合わせて新商品を投入してくる花の魔女の抜け目なさににやりとしてしまいました。
照れるヒヨリがとても可愛いですね。大日向教授に自慢してるところを思い浮かべると笑顔になれます。
居を変えて目撃機会も増えた青の魔女は名実ともに東京の守護神として人気爆上がりかと思います。汚してたとはいえ大学関係者には既に顔ばれしてるし。
一般人から見た青の魔女の話に期待してます。
あと憎めない竜の魔女に義足を作ってあげて欲しいです。
自業自得とはいえちょっと可哀そう。
エピソード57
花の魔女は領民を領外に出しませんが、貨幣経済圏から孤立するのも御免なので、植物由来の製品を色々輸出して稼いでいます。抜け目ない。模造コーラの原料は蜂蜜+パクチーとあとなんか植物系のやつだったはず……
一般人視点の青の魔女の話はたぶんそのうち。
竜の魔女の義足は今のとこ考えてないです。すまんの(´・ω・)
一般人視点の青の魔女の話はたぶんそのうち。
竜の魔女の義足は今のとこ考えてないです。すまんの(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月20日 03時28分
耐熱性のある糸とか何気に凄い素材作るな蜘蛛の魔女様。
そしてヒヨリさん、大利相手にようやくフラグが建った…!攻略難度SSSランクの大利を狙え!
そしてヒヨリさん、大利相手にようやくフラグが建った…!攻略難度SSSランクの大利を狙え!
エピソード57
ファンタジー世界の蜘蛛の糸はすごいって相場が決まってるのだ(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月20日 03時23分
ヒヨリちゃんオオリをいっそのこと氷漬けにしてずっと愛でたいとか言い出さないか怖い所
ギュッとしちゃったしもしかして妊娠ワンチャン…⁉︎
大丈夫なの…家からなんか魔法生物生えてこない?
ギュッとしちゃったしもしかして妊娠ワンチャン…⁉︎
大丈夫なの…家からなんか魔法生物生えてこない?
- 投稿者: yamadaeita
- 2024年 12月19日 16時35分
エピソード57
放火ックスの前例のせいで何をしたら子供ができるのか分かんなくなっちゃったな。この世界、コウノトリ赤ちゃんマジであり得るかも……(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2024年 12月20日 03時17分
感想を書く場合はログインしてください。