感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
オコジョ耳と尻尾の少女だとお
推せる!!!
話がとても面白い
  • 投稿者: クモリ
  • 2024年 11月02日 22時54分
オコジョは可愛いし、少女も可愛いから、足せば最強存在になれる(´・ω・)
教授ちゃんが無事で良かった良かった。
未来視の魔法使いが想像の十倍良い人で更に良かった。
未来視チートが便利すぎて、未来視の魔法使いが引退する姿が全く思い浮かばないのがちょっと可愛そうなくらい笑

しかし吸血さんは本人が未登場なのに端々で「惜しい人を失くした」感が凄い。ちょっと独裁者的側面もありそうだけど、即決即断が求められる現在では綺麗にマッチしてそう。一体どんな傑物だったんだ……。
 吸血は独裁者系ではないですね。見た目や話し方が相手の警戒を解く。話していると「この人についていこう」「この人なら信用できる」「この人を支えたい」と思うようになる感じです。
 青の魔女は、吸血と話しているとまるで感情を捻じ曲げられているような感覚を覚えるので(実際はそんな事はなく、話し上手なだけ)、一方的に嫌っていました。
未来視さん多分一生忙しいわ。
  • 投稿者:
  • 2024年 11月02日 21時54分
例え豊かで平和な時代であっても一生忙しかったと思われる。いくらなんでも能力が優秀過ぎる。
>>地球上で使えば
おっと? 気になる、めっちゃ気になる

文明崩壊後の学校がどれほど素晴らしいか(リソース捻り出すのは恐らく地獄)
しかも(年齢だけは)子供が教えてるとか希望に溢れてる

感想投稿後に真っ先にググりました"ヒトナー"
最高でした
面白い作品から面白い作品に繋がるなんて幸せです
  • 投稿者: wam
  • 2024年 11月02日 21時51分
まあ教育にリソース割けるのは豊かさの証だもんな。教育を必要としている全員に教えられるほどの態勢が整うのはまだまだ先の話だけど、今回で先鞭はつけられた感じ。
ああ、田んぼの水、うん……トラウマになるね。
自治会で田んぼの水利の会長やらされて……全くド新人のド素人なのに……忙しい時期は毎日ストレスで吐きそうだったね……隕石落ちねえかな、とか某国ミサイルちゃんと当てろやとか水門で首吊って祟ってやろうかとか毎日思ってたさ……
  • 投稿者:
  • 2024年 11月02日 21時42分
やばすぎて草も生えぬ。お疲れ様でした。
超が付くほど有能かつ善良な魔法使いであった…青の魔女とコミュ障は少し悔い改めて
不吉な終わり方だけど何とか報われて欲しい
  • 投稿者: おでん
  • 2024年 11月02日 21時21分
魔女集会に毎回出席してる魔女・魔法使いはみんな有能かつ善良です。
悪い奴らは既にだいぶ死んだ後ですし。
青の魔女の現在の態度については、事情を知る奴はみんな「仕方ないよな」と思っています。昔はもっと社交的で話せる女だった(´・ω・)
てっきり前話で主人公の畑や田んぼに豊穣魔法を使うところを期待して、今回こそ主人公の畑で実際の豊穣魔法を使うところ期待していました…
豊穣魔法使用上の注意点の話とかは書いてあるんですけどね。尺と展開の流れの都合でまだ出せていません。
大丈夫です。次話でたぶん出てきます。
なんだか終わり方が不穏な気がする……
大丈夫だよね? 次の話で魔法使いが一人減ってたりしないよね?
まさかそんなわけ!
完全に崩壊しない状態での社会復興
地球で唯一残る文明国家として日本を目指す
残存人類問題発生するか
  • 投稿者: TOR
  • 2024年 11月02日 20時41分
通信が途絶しているので、島国日本の文明復興状況を海外の生存人類を把握する手段は基本ないです。そういう魔法を使えれば話は別だけど。
そうか!電気(スパークプラグとか)が不要な木炭自動車は選択肢としてありえるんだな!炭焼きしてる身としては活用方法見出されるのは良いなぁ。でもこんな世の中は嫌だけど。
  • 投稿者: a-maeh
  • 2024年 11月02日 20時18分
おお! 炭焼きさん!

私も詳しくないのですが、木炭自動車は戦時中の燃料不足で実際に運用されていたそうです。馬力が低くて坂道になると動かなくなり、乗客が降りて後ろから押さなければならなかったとか。
本作ではこのような文献と過去の設計図を探し当て、自動車整備士の助けを借りて再現し、現在試験車をテスト中、って感じです。
↑ページトップへ