感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
常温設定が可能な樽サウナをズラッと並べて人用の巣箱wwwとか考えたけど、室内にも敵ポップするなら意味ないわな…。
エピソード75
いままで特に言及なかったけど、浅い階層で効果が弱くなった温泉ってまた深い階層に行けば効果が戻るのかな?
エピソード75
今日も酷使を強いられる騎士団達w
人力ではなく鉄道馬車にしてみれば。
と思いましたが、騎士団なのに馬を持ち込んでいない事から無理なのかも?
次回も楽しみにお待ちしてます*\(^o^)/*
人力ではなく鉄道馬車にしてみれば。
と思いましたが、騎士団なのに馬を持ち込んでいない事から無理なのかも?
次回も楽しみにお待ちしてます*\(^o^)/*
エピソード75
そりゃまあアウフお嬢様からしたら人生に絶望していた皮膚病を治してくれた恩人とも言えるダンジョンが、明確な肯定意志で人類で最初にコミュニケーション取ってくれた訳ですからな<お手紙を出したアイドルや英雄から返礼品をもらったファンのよう
エピソード75
…マジかよ。温泉の1階層じゃなくて飯困らずの方を男湯に改装計画とか(汗)
とりあえず泉質維持は大丈夫なん?温度は冷めてても水浴び用って事で何とかなるにせよ、湯の汚れ対策どうなるん?
最悪延々と温泉汲み出し作業の労役が増える事になるんだけど(戦慄)
そして鉄鉱石はコスト高でドロップダメそうかぁ。
この調子だと石炭とかも厳しそうかな?
それにしても移動宿舎の地面にアスファルト敷設は予想してなかったわ。せいぜい移動しやすそうな轍(わだち)を作るくらいかと思ってた。
とりあえず泉質維持は大丈夫なん?温度は冷めてても水浴び用って事で何とかなるにせよ、湯の汚れ対策どうなるん?
最悪延々と温泉汲み出し作業の労役が増える事になるんだけど(戦慄)
そして鉄鉱石はコスト高でドロップダメそうかぁ。
この調子だと石炭とかも厳しそうかな?
それにしても移動宿舎の地面にアスファルト敷設は予想してなかったわ。せいぜい移動しやすそうな轍(わだち)を作るくらいかと思ってた。
エピソード75
これ、つまり関係あるならそっちでも効果出る可能性があるからブグくんのとこに温泉持ってけばワンチャンあるのか?
労力やばそうだが
労力やばそうだが
エピソード75
シンプルで良い解法! 人力キャンピング車(?)の外観が マッドマックス的 ポストアポカリプス風味?!
エピソード74
つまり浅い階層や地上で湯の効果が薄いのは大気中の瘴気濃度の問題で、効果が抜けているわけじゃないからダンジョンの階層に戻すと効果があるってこと?
どのみち湯が濁るから一日に数回取り換えだろうけど
どのみち湯が濁るから一日に数回取り換えだろうけど
エピソード75
どんどん発想が膨らむ膨らむ…
この作者様、普通に新しい商売ジャンルのフランチャイズ企業を始めることができそうです。
ハンドルを回して浮かせる…大きいネジ構造を作れるし理解してる、と。
ものすごい技術水準ですよね?日本は種子島まで誰も考えもしなかった。
この作者様、普通に新しい商売ジャンルのフランチャイズ企業を始めることができそうです。
ハンドルを回して浮かせる…大きいネジ構造を作れるし理解してる、と。
ものすごい技術水準ですよね?日本は種子島まで誰も考えもしなかった。
エピソード75
モンスターが湧かなければ水源が定期移動を楽にする地形だったんだけどなぁ
エピソード74
感想を書く場合はログインしてください。