エピソード22の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
スパイスが似たような植物であれば、肌が比較的白っぽい人間達を主役に置く限り、地理的にコショウとかが高いのは異世界でも変わらないんじゃないかな
  • 投稿者: 足音
  • 男性
  • 2025年 06月29日 15時29分
ラノベでよくあるコショウネタ。産地がインドで、消費地ヨーロッパまでの輸送費が高かった地球固有の事情によるもの。異世界でもやってしまうのはちょっと賛同しかねる。異世界インドってどこよ?って話。
  • 投稿者: moo258
  • 2025年 06月02日 06時04分
日本でも塩は1980年代まで専売公社が管理、胡椒など熱帯産スパイスも大手カレーチェーンが安定確保のためにスパイス扱ってる大企業の傘下に入る程度には流通に不安定性ありますからなあ。
周辺国との交渉が大変そうだなあ。
食と美、ひいては性とかいう絶対に人間が逃れられない要素抱え込んでるのヤバいよなぁ
お嬢様、洞察力と先見の明がすごい!
このお嬢様、intがカンストしてたりしない?
それはそうとカップルですってよ、お二人さん
  • 投稿者: Jun
  • 2025年 01月25日 20時00分
個人的に思ったのは潜在拡張能力的には食のダンジョンの方が上な気がするんだよな…。なんたって三大欲求の一つだしな…。
  • 投稿者: mh4gfood
  • 2025年 01月20日 18時50分
女王が速攻で商人招集してた理由がそれかぁ さすが有能よりと評される女王

  • 投稿者: yomu
  • 2025年 01月11日 14時17分
肉に塩コショウは大事
もしかして11階層って……
SASUKE?
  • 投稿者: I/O
  • 2024年 12月18日 01時08分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ