感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
66話「防人と元防人と少女」
「お前のせいでこっちの位置はバレたぞ。少なくとも、二〇〇は離れた状態の相方に暗視装置もまともなスコープも無しで当てた奴が居るんだ……一発撃てば大雑把な位置位は掴むさ」->大雑把な位置ぐらい ぐらいは平仮名の方がよいと思います。
66話「防人と元防人と少女」
「お前のせいでこっちの位置はバレたぞ。少なくとも、二〇〇は離れた状態の相方に暗視装置もまともなスコープも無しで当てた奴が居るんだ……一発撃てば大雑把な位置位は掴むさ」->大雑把な位置ぐらい ぐらいは平仮名の方がよいと思います。
- 投稿者: caskaz
- 2016年 05月23日 15時16分
[一言]
青年と少女が対面する時がくるのか、それとも青年はスルーを貫くのか先が楽しみですw
あと先輩は噛まれた後に青年が撃ってそれが当たったかは不明なんですかね?やっぱ先輩死んでるのかな?
青年と少女が対面する時がくるのか、それとも青年はスルーを貫くのか先が楽しみですw
あと先輩は噛まれた後に青年が撃ってそれが当たったかは不明なんですかね?やっぱ先輩死んでるのかな?
[一言]
66話「防人と元防人と少女」
「彼の脳裏に、斯様に破滅的で得る物が全くない思考が過ぎったのは、余裕が失せてきた証左に他ならない。」->「思考が過ったのは」「ぎ」はいらないと思うのですが・・
「依然傷の治りが良く無くて後方待機だ。」->「傷の治りが悪く後方待機だ。」又は「依然として傷が癒えず後方待機だ。」の方がいいと思うのですが。
少女は狙撃手とやり合うために屋上にいたのですか、そうですか。
66話「防人と元防人と少女」
「彼の脳裏に、斯様に破滅的で得る物が全くない思考が過ぎったのは、余裕が失せてきた証左に他ならない。」->「思考が過ったのは」「ぎ」はいらないと思うのですが・・
「依然傷の治りが良く無くて後方待機だ。」->「傷の治りが悪く後方待機だ。」又は「依然として傷が癒えず後方待機だ。」の方がいいと思うのですが。
少女は狙撃手とやり合うために屋上にいたのですか、そうですか。
- 投稿者: caskaz
- 2016年 05月20日 23時00分
[良い点]
面白いです
グロをアバウトに表現するのではなく直接表現するところにグッときました
[気になる点]
特にないです
時系列をまとめてもらえると嬉しいです
[一言]
頑張ってください
新話楽しみにしています
面白いです
グロをアバウトに表現するのではなく直接表現するところにグッときました
[気になる点]
特にないです
時系列をまとめてもらえると嬉しいです
[一言]
頑張ってください
新話楽しみにしています
- 投稿者: めか
- 2016年 05月04日 16時43分
[良い点]
ドンパチだ~!
[一言]
さあ、最後の戦い?が始まりましたね。国や市民団体の無能無策のせいで大損害を受け壊滅した自衛隊。その為に自衛官としての誇りを捨てた元防人。対してなお自衛官として義務を果たす防人。対象的ですね。後、ヒロインを脱出させたのは誰なのやら…
後、貴重な物資が燃えずに残ってると良いんですが…(おい)
追記、そういえば主人公は塩とかどうやって補給してるんでしょうか?
ドンパチだ~!
[一言]
さあ、最後の戦い?が始まりましたね。国や市民団体の無能無策のせいで大損害を受け壊滅した自衛隊。その為に自衛官としての誇りを捨てた元防人。対してなお自衛官として義務を果たす防人。対象的ですね。後、ヒロインを脱出させたのは誰なのやら…
後、貴重な物資が燃えずに残ってると良いんですが…(おい)
追記、そういえば主人公は塩とかどうやって補給してるんでしょうか?
[一言]
65話「防人と元防人」
「専門の軍人であると同時に公の僕であるのだが、その本質は使用人、金を持って雇われる人間だ。」->「金を以て雇われる人間だ。」の方が良い気がするのですがどうでしょう?
「その内始末できる濃度でなければ、本当に困るのは済んでいる人間なのだから。」->「住んでいる人間なのだから。」
「こういった科学攻撃を想定し、最初からガスマスクを装備しておくべきだったのだ。」->「化学攻撃」
「闇を裂いて輝く軌跡が子を描いて飛来した。」->「弧を描いて飛来した。」
少女は独房から開放されたんですね。でもなんで屋上の扉の前で待機?
65話「防人と元防人」
「専門の軍人であると同時に公の僕であるのだが、その本質は使用人、金を持って雇われる人間だ。」->「金を以て雇われる人間だ。」の方が良い気がするのですがどうでしょう?
「その内始末できる濃度でなければ、本当に困るのは済んでいる人間なのだから。」->「住んでいる人間なのだから。」
「こういった科学攻撃を想定し、最初からガスマスクを装備しておくべきだったのだ。」->「化学攻撃」
「闇を裂いて輝く軌跡が子を描いて飛来した。」->「弧を描いて飛来した。」
少女は独房から開放されたんですね。でもなんで屋上の扉の前で待機?
- 投稿者: caskaz
- 2016年 03月27日 09時13分
[良い点]
いつも楽しみに読ませていただいてます。
寝る前に更新チェックするのが一番の楽しみです!
[気になる点]
特にありません。誤字脱字も気にならない範囲です。
[一言]
個人名が出てこないが不思議と登場人物のイメージが頭の中に浮かんできます。
これからも頑張って続きを書いてください。
いつも楽しみに読ませていただいてます。
寝る前に更新チェックするのが一番の楽しみです!
[気になる点]
特にありません。誤字脱字も気にならない範囲です。
[一言]
個人名が出てこないが不思議と登場人物のイメージが頭の中に浮かんできます。
これからも頑張って続きを書いてください。
- 投稿者: ノコ
- 2016年 03月18日 00時33分
[一言]
42話の
自分たちの作り出した存在しない不安に押しつぶされて指針を謝るのだ。 謝る→誤る
42話の
自分たちの作り出した存在しない不安に押しつぶされて指針を謝るのだ。 謝る→誤る
[良い点]
カノンが久々に出てきました。体育館のゾンビはもう全て焼かれたのでしょうか?いつも緊迫感がありとてもスリリングな展開でおもしろいです。
[一言]
はやく続きが読みたいです。自衛官と一緒にいる少女はどうなるのか、またカノンと青年のこれからは考えると楽しみです。青年と最初に一緒にいた彼女が感染して死んでしまったのは残念ですがこれからよい展開また、ゾンビに襲われて闘う話も読みたいです。よろしくお願いいたします。
カノンが久々に出てきました。体育館のゾンビはもう全て焼かれたのでしょうか?いつも緊迫感がありとてもスリリングな展開でおもしろいです。
[一言]
はやく続きが読みたいです。自衛官と一緒にいる少女はどうなるのか、またカノンと青年のこれからは考えると楽しみです。青年と最初に一緒にいた彼女が感染して死んでしまったのは残念ですがこれからよい展開また、ゾンビに襲われて闘う話も読みたいです。よろしくお願いいたします。
- 投稿者: しげまる
- 2016年 03月05日 20時38分
― 感想を書く ―