感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
ここまでくるともう頭の病気を疑うレベルだろ。そうでないなら教育係の首を飛ばすべき案件。
  • 投稿者: のすけ
  • 2024年 12月19日 01時46分
魅了魔法を掛けられている間に、本来は愛情や敬慕の対象だった相手への蛮行・暴言を思い出して、自殺せんばかりに悩むキャラクターを見たことが有ります。
被害者が、魅了魔法の結果とは言え、傷付けられた事を赦せずに、やらかされた連中を切り捨てる展開も見たことが有ります。
しかし、このお話の成り行きは、初めて見ますね。
大いに納得が行きます。
気にしすぎる展開も違和感が有りますが、こちらの王子のように、気にしなさすぎるのも、人の心が無いと言うか、共感能力が欠如していると言うか。
根が、こんなのだから、魅了されてる最中も、有り得ない暴言(おそらくは、隠していただけで、本音)が出たのだと言う感が有ります。
  • 投稿者: 丘一
  • 2024年 12月18日 20時39分
魅了っていうか催眠?状態なら整合性が取れる気がする
  • 投稿者: fukai
  • 2024年 12月18日 17時37分
この作者様に限ったことじゃないですが、最近の短編はほんとぶつ切りが多いですね…
  • 投稿者: NO NAME
  • 2024年 12月18日 09時30分
実は腹の中では思っていた事を、もう気を使う必要のないと判断した婚約者に吐き出しただけなのでしょうね。
国王夫妻の子育て大失敗!
  • 投稿者: エイル
  • 2024年 12月18日 02時39分
ダレルは有能なだけまだマシ。追加で無能なやつとかゴロゴロいる。
このタイプの王子はこの後程なく病死処分されるでしょうね。使い道が鉄砲玉以外ない欠陥品のくせに血筋が王族である以上、他国などからの内政干渉用の傀儡に使える不穏分子にしかならない粗大ごみはとっとと殺処理するしかないでしょう
  • 投稿者: 如月 蓮
  • 2024年 12月17日 13時23分
魅了って、あくまで「対象に興味・好意を強く持つ」ってだけで、対象以外への無関心・配慮の無さって、余波(一つに集中してるから他に意識が向かない)ではあっても本筋ではないんですよね。

だから、この暴言って「コルネリアへの配慮」が薄くなったから出ただけの本心。しかも、「ぽろっと言っちゃった失言」にしては数が多すぎる。

“魅了能力”の中には「その時点での好悪を逆転させる(永続的に入れ替え続けると、その後に興味持ったら嫌いになるとか、侮辱されて怒りを感じると好きになるとか、それで好きに思わせてる自分の新たな面で好意を上げようとしたらそれで嫌いになるとか謎な本末転倒が起こるので)」とか、対象以外(特に本来の好きな相手)を嫌いになる効果もあるけど、「嫌いだから侮辱して良い・傷つけていい」なわけないし、それを「俺は王族、しかも王太子だから何やってもいい」と考えてるような輩だと、真っ当な王なら跡継ぎから外しますよね。
俺は悪く無いを連呼されると、某赤髪の公爵令息を思い起こしますね。アレはまだ同情出来るし贖罪とか改心がありましたが

王族の矜持として公式的に謝罪は出来無いってスタンスならまだ分かりますが、私的な場で他者の感情面を考慮すら出来無いのはヤバいですね。
後、婚約関係を継続するのも破棄するのも、決定権を持ってるのは自分のみってナチュラルに思ってる感じがしますね。
自分に非があるなら(仕方ないから)婚約解消を認め(てや)る可能性があるけど、
非が無いのだから(婚約者風情が)婚約破棄など認めない、って感じに
そもそも第一王子の教育問題な気がする
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ