感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
…主人公の能力の一つは記憶関係だな。
そう考えると叡智と箱庭そこから考えるに最強になるために箱庭と今までの先人たちの知恵の集結と言ったところか…。
この世界ウランとかプルトニウムあるのかな?
そう考えると叡智と箱庭そこから考えるに最強になるために箱庭と今までの先人たちの知恵の集結と言ったところか…。
この世界ウランとかプルトニウムあるのかな?
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 14時41分
エピソード31
…神話の遊戯わかりやすいアンダーテールAUぽくいうと第三世界とかかな?
第四世界(現実)に一定の干渉権を持つ空想世界の神…らしくなってきましたな。
第四世界(現実)に一定の干渉権を持つ空想世界の神…らしくなってきましたな。
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 14時35分
エピソード30
…これ、ゲームと違って一個完全限定なんでしょ?
ははっ…誰がこいつに勝てるんだよ…(恐怖)
ははっ…誰がこいつに勝てるんだよ…(恐怖)
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 14時25分
エピソード28
こんなピーピー騒いでたら「コイツゾンビ応援しとったぞ」と首根っこ掴まれて連行されてほしいが、飛竜生捕りできるなら並の奴に捕獲は無理かなあ。
言動は凄く小物っぽいんだけどなあ
言動は凄く小物っぽいんだけどなあ
エピソード64
…なるほど。
確かにギルド介入しなかったら巡回や駐屯兵がいて見つかりやすい上に不審者として扱われる可能性や変な噂が立つ可能性もある。
自分でもできるけど短縮しやすくリスクを減らしやすい…あとはなんらかのデントを巻き込む必要があったからこそ譲ったわけだ。
この少量程度別に無くなったところでどうとでもなる的なものなんだろうね。
そう考えると9個は妥当か。
うまいね。
恐らくデントもいい感じの落とし所は9か10だと考えていたんだろうね。
中世、近世、近代的価値観だとこういう交渉が多いから
確かにギルド介入しなかったら巡回や駐屯兵がいて見つかりやすい上に不審者として扱われる可能性や変な噂が立つ可能性もある。
自分でもできるけど短縮しやすくリスクを減らしやすい…あとはなんらかのデントを巻き込む必要があったからこそ譲ったわけだ。
この少量程度別に無くなったところでどうとでもなる的なものなんだろうね。
そう考えると9個は妥当か。
うまいね。
恐らくデントもいい感じの落とし所は9か10だと考えていたんだろうね。
中世、近世、近代的価値観だとこういう交渉が多いから
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 14時10分
エピソード24
…一億分の一ねぇ…ただ一個思ったのがさ。
ゲームが現実となったんだ。
それつまり
…一億個集めれる量のテイマーと魔物の軍勢ができるなら物量作戦できんじゃねって。
ゲームが現実となったんだ。
それつまり
…一億個集めれる量のテイマーと魔物の軍勢ができるなら物量作戦できんじゃねって。
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 13時52分
エピソード21
やばいここまでやり込み要素あるのは絶対飽きないタイプだわ。
普通にやりたい。
自由制高いし科学要素持ち込んだりもできそうだしエグ楽しそう。
普通にやりたい。
自由制高いし科学要素持ち込んだりもできそうだしエグ楽しそう。
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 13時48分
エピソード20
確かにクソゲーやな…やり込み要素しかない神ゲーとも言えるが。
絶対飽きないタイプだわこれ。
絶対飽きないタイプだわこれ。
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 13時44分
エピソード19
かwわwいwいw
…いや末恐ろしいわ。こえーわ。
このこマジで経済戦争とかの概念理解しそうで怖い。
アメリカの◯◯王みたく王国の経済王とか称号つきそう
…いや末恐ろしいわ。こえーわ。
このこマジで経済戦争とかの概念理解しそうで怖い。
アメリカの◯◯王みたく王国の経済王とか称号つきそう
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 13時25分
エピソード12
感想を書く場合はログインしてください。