感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350  Next >> [380]
竹槍返せごらぁ!
  • 投稿者: ティム
  • 2025年 02月27日 09時19分
ケフェリ神、漫画が読みたくて地球世界に干渉したのかな?w
上質なロバ
ロバ一頭でも資金が惜しい

あれ張り込んだ結果だったのね・・・w
  • 投稿者: 裏野明
  • 2025年 02月27日 08時17分
邪教側の教典は何年か前の攻略本かな?
でもリベルタ君の知識は最新版の攻略wikiなんだよねーw
みたいな
  • 投稿者: 1046
  • 男性
  • 2025年 02月27日 06時46分
これ、邪神教のせいとはいえダッセから全て始まったのがバレたら家族どころか族滅しても罪消えないだろ。
よく考えたら男がワイバーンテイムできるくらい強いならゴブリンくらいは周回して自分で鍵くらい取りそうなもんだが、、。
あとなんでわざわざロバを用意していたのか、、、。資金難なところを、、、。何故わざわざダッセを引っ掛けなければいけなかったのか、自分で動いた方がヒューマンエラーが確実に無いだろうし、ダッセの事を補足したのも情報が早すぎる。ロバを用意して先回りする労苦を思えば大回りだな、、。

あと、どうやってモンスター軍を統率してるんだろうか、、。それとも生態を先読みしてるだけか。
生態先読みでピンポイントに排除してたならかなりの策士だから主人公の策にも妨害かけれそうな気もするが、、。
あと先読みしてるならどこでそれだけの生態の情報を仕入れたか、、邪神経由か、、。
直接指揮できてないと厳しいというか、複数人数必要かもとは思うな、、中に一人外に一人は必要か、、連絡手段も無いと連携厳しいか。単独だったならモンスターの軍団規模の統率と王都の兵団への妨害工作、どこぞのチート持ちでも無いとオーバーワークだ。

モンスターを広範囲で操ってから支配を解いただけか、、?それだけの広範囲をカバーできるならもう凶悪チートだが、、それを加味してもオーバーワークだが、兵団への妨害とか間に合わないし、王都の内部から軍勢の動きを制御や軍勢の情報を手に入れるのは至難の業だ。城壁の上には兵士も居るだろうし、高い建物の上に居れば怪しすぎて流石に見回りに気付かれるだろう、、。ステルス持ちか。

軍勢の状況を把握できる情報系、敵の情報を広く取得できる索敵系、広範囲のモンスターを統率できる統率系、モンスターを操作できる操作系、そして集団でワイバーンを操作できる程度の戦闘力かつ単独ではデュラハンに負けるくらいの戦闘力、混乱の中でも兵士に気づかれる事なく妨害を仕掛ける事ができる高い隠密性。そしてそれらを制御しうる高い策士的能力。かつ長期の作戦任務においても体調をバランスコントロールできる高い兵士としての能力。隠れて物資を保管してるなら(拠点を用意してればなおやばい)ヤバいレベルの工作員だな。

兵士への妨害に関しては貴族側に情報が無いとすれば異様に高い隠密性と策が必要になる。

、、、考えれば考えるほどにそこまでポンコツに見えないんだよなぁ、、

読み直すと結構誤字が多いです

しかし、ギルマス元気だな
この男は捕縛したいが無理そうだな
  • 投稿者: 久楼
  • 2025年 02月27日 00時40分
作者は釣り好きなんかな、
エスメラルダと聞いて、エメラルダスしか思い浮かばなかった
  • 投稿者: SAN
  • 2025年 02月26日 21時30分
権力者に囲われないように立ち回らないとね
ネルとアミナの育成もまだまだ先は長いわけだし
[1] << Back 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350  Next >> [380]
↑ページトップへ