感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
これはひどいな。意図的なのかピタゴラスイッチなのか。
PVの増えかたすごいですねー。最初から見てるから謎の古参感がある。
PVの増えかたすごいですねー。最初から見てるから謎の古参感がある。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2025年 02月19日 18時18分
エピソード56
ダッセ、ただの近所の悪ガキ大将だったのにこんなテロの片棒担がされちまって……。王都狙ってるし犠牲者出てるし、仮に生きてたとてもうこれ死罪確定やん……。この子は更生ルートに行かせて欲しかった……。
エピソード56
孤児で浮浪者の臭くてボロボロの髪が高値で売れたのはゲームのクエスト扱いだからですか?
市場原理が働くならボロボロ髪で需要がなく供給先はいくらでもある貧民の髪が高値で売れるわけなさそうですが
クエスト設定で売れるなら貧民から髪の毛刈るだけで金策できますね
市場原理が働くならボロボロ髪で需要がなく供給先はいくらでもある貧民の髪が高値で売れるわけなさそうですが
クエスト設定で売れるなら貧民から髪の毛刈るだけで金策できますね
エピソード40
槍や剣、杖と武器種のスキルさ細分化されてるのに
生産スキルは鍛治でなんでも作れるんです?
鍛治と木工や彫金は全く違うような
生産スキルは鍛治でなんでも作れるんです?
鍛治と木工や彫金は全く違うような
エピソード44
学校入ったからって渡航権利貰えるかどうかまだ分からんのんだけど。下手したらデメリットだけひっさげて卒業もありうるぞ
エピソード38
ギルマス脳筋すぎる
鍵の管理が危険度に対して杜撰すぎるし、こんな国は滅んだ方がいいまでありそう
鍵の管理が危険度に対して杜撰すぎるし、こんな国は滅んだ方がいいまでありそう
エピソード56
NPCはゲーム世界を維持するためだけに動いてたが
現実たと馬鹿が馬鹿やるから予想もつかないことが起きるな
現実たと馬鹿が馬鹿やるから予想もつかないことが起きるな
エピソード56
主人公生活に余裕ができてたのに予備武器とか持ってなかったのか ゲームに似た現実で想定外は起きるのにゲーム世界だと思ってる比率が大きすぎるからかなこれを機にバランス取れるといいけど 街の復興か住めなくなるのかわからないけど主人公の知り合いに被害がないといいけど
最悪の掛け合わせが起きてるな?
というか起こされてるのか。あの案内人はこれが分かってたんだな
というか起こされてるのか。あの案内人はこれが分かってたんだな
エピソード56
シャレにならない被害が既に出ているやん、、、。
これは、、、終わったなライバルキャラその1。
処刑コース待った無し、、、。南無。
しかも心当たりがあるまで特定されとるし、、、。
リベルタはどうするかな、、?
これは、、、終わったなライバルキャラその1。
処刑コース待った無し、、、。南無。
しかも心当たりがあるまで特定されとるし、、、。
リベルタはどうするかな、、?
- 投稿者: 面倒いからこの名前でいこう
- 2025年 02月19日 03時24分
エピソード56
感想を書く場合はログインしてください。