エピソード79の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
まだ素直に謝ることができるマシなんだなフィリップ
問題は相変わらずのリリアナ陣営
一切庇い立てせず退学で廃嫡になったとたんはい用済みっていい性格してますわ
黒い!黒いゾ、クローディアw
おぅ、よくあるパターンかと思ったら、クローディアの黒さが際立った回でしたなwww
(しゅてきv)
  • 投稿者: セアル
  • 2025年 06月27日 04時27分
学生時代より成人後にバレる方がこの件は痛手だからなぁ…。あと男爵家令息(当主にせよ)になったら、実際バレた時主犯にされて問答無用で責任負わされるのは目に見えてるから、ここでしっかり親御さんに伝えとくのはいいと思うな。
クローディアとしても侯爵が反国王(リリアナ)派=ユージィン派になってくれる要素は十分にあるし、勇気出して自ら告白した方がいいと思うよ!と、私も背中を押したいです。頑張れフィリップ。
ついでにリリアナの「規則は破るためにある」発言も伝えて、立ち入り禁止区域に入るのとカンニングと何が違うの?ってお父さんに聞いたらいいよ。どっちもダメなんだけど、そこら辺の善悪の一線がフィリップ今ガバガバになってるから…しっかり指導されてくれ…。
自分から謝れる。ここだけ見れば人間性としてはフィリップは素敵な方ですね。
是非とも公正明大である父に己が噛んでしまった悪行(地下神殿)の件を懺悔して欲しいです。
やっちまった事はやっちまった事なので、その後をどうするかが重要ですもの。まだ傷が浅いうちに懺悔する方が総合的にダメージが少なく済みますし。
  • 投稿者: にえんて
  • 30歳~39歳
  • 2025年 06月27日 03時31分
これは見直した。直情型なだけで根は良いやつだったか

フラれた女に花を持たせられる男はモテるらしいからな(なお未体験)

後日談ではハリボタのマルフオイみたいに化けるな
  • 投稿者: K.K.
  • 2025年 06月27日 03時02分
これ侯爵に全部話したら
「口封じするための策略で教師が不正教唆した」くらいにはもっていけそう
クローディアほんと頭良くて、話すタイミングとか話し方上手いですね。将来社交界で君臨間違いなしですね。あと、いきなり身体強化して前に出るとこ好きです。思い切りがいい。

フィリップは、友達に見捨てられたから見捨てなかった(と思い込んでた)婚約者にすがりに来たんですね。でもこの状況でフラれてちゃんと引き下がれるとこも、クローディアの話に一理あると判断できるとこも、更生の余地がありますね。

1つずつ着実に足場を固めていくクローディアが好きです。
続き楽しみにしてますね。
流石にフィリップの評価少しだけ上方修正したわ。
ルーシーの愛という幻想を希望にしていたとはいえ、このどん底の状態できちんと謝ることが出来て且つ振られても激昂しなかったのは拍手もの。後は助言通りにパッパに報告出来たら良いね
まあ王女たちが酷すぎて冷静にならざるを得なかった説もあるが、今後に期待しても良いのかなとも思えたよ

しかしクローディアのお優しいことよ…今のフィリップなら受け入れられると思っての助言だよね。王女たちよりよっぽど人を見てきちんと評価してるよ。
確かにクローディアの都合ありきな忠告だが、言ってることはいちいちごもっとも。
リリアナ一党の身勝手過ぎるあしらいを顧みればむしろクローディアは優しいよね。
彼女達に義理立てするより自分の為になるのはクローディアの忠告通り行動することだよ。
  • 投稿者: 神鳴る
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 06月27日 00時50分
作者さんは予想を外すのほんと上手!まさか謝りにくるとは…まぁいい話で終わらず復縁する気でいたのまじないわーでしたが(笑)最低のクズだと思っていたのに、仲間に手のひら返しされても絶望して恨みに思ったり、責任転嫁して大暴れするわけでもなく、案外普通のお坊ちゃんでびっくりしました。お父さんもまともな方ですし、根っこはそこまで悪い子じゃないのかな?更生してそれなりに幸せになってくれてもいいかなって思えました。これまではまじクズはよざまぁされろって思ってたのになぁ。クローディアの言う通りにして、お父さんを絶望させたり、スケープゴートにされる展開にならないといいなぁ。
  • 投稿者: じゅり
  • 2025年 06月27日 00時50分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ