エピソード79の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
早いうちにリリアナから離れることができたのだけは幸運だったかな、と。終わってみたらリリアナ一味の中で一番軽傷で済んだのはフィリップだった…なんてこともあるかもしれないですね。
前回ラストでなんでいるの?こっちくんな!とすら思いましたが、フィリップとの対話を経たことでルーシーも心置きなく自分の幸せを選べそうで良かったです。
  • 投稿者: ごま塩
  • 2025年 06月26日 20時45分
クローディアさまの正論だらけの長科白すごい。。
  • 投稿者: weep
  • 2025年 06月26日 20時36分
だんまりだと全てを押し付けられる可能性あるもんなぁ…。
今なら王さまと学園に擦り付けてトンズラこけるから告白はいい手ですね。
  • 投稿者: へたれ
  • 2025年 06月26日 20時34分
やっぱり、切り捨てられたか。
全員、徐々に切り捨てられていったら面白いんだが。
しかし、クローディアは言ってる言葉は正しいけど、マシンガントークが詐欺師の様…(笑)。
  • 投稿者: 青宙
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 06月26日 20時29分
フィリップって一緒にいる相手が違えば真面目に生きられる子だったんですね。
リリアナに引きずられた感じか・・・

出世街道からはずれたとたんに冷たくなるって薄っぺらい友情ですねぇ。
乙女ゲー全般に言えることだけど、逆ハー状態ってさ
世間にでたら絶対に破綻する関係なんだよね、
チョロサンダーはクローディアとの婚約が無くなった以上
中位貴族以上を維持するには王配を狙うしかなさそうだし。
(リリアナに侍った結果婚約破棄だし、他の家から敬遠されてそう)
オズは宰相ポスト狙いかもしんないけど、チョロよりも優位に立ちたそうだし。

しかし、クローディア巧いなぁ。
フィリップの良心回路を刺激するとは、息子の不正で失望してるパパに
追い打ちをかける様な真似をさすがの脳金もできないさげ?
上手くいったらエヴァンズ侯爵家もユージィン派になるかもですね。
(リリアナ=息子を堕落させた、アバズレ認定かな?)
そろそろユージィン陣営が半数超えるんでない?
リリアナ軍団て、自分がリリアナと結ばれるんだとか思ってなさそうな言動するよね。ただ一緒にお支えしようとか言ってるわりに友情とか無さそうなの不思議。共通の敵がいるからある程度協力し合ったりまとまってるのだけど、リリアナを巡って身内同士の争いってあんまりしてなくて、なんか気持ち悪い連中だなって思う。特にモートンは学生に恋してエコ贔屓してる教師で気持ち悪さ天井突破してる。
  • 投稿者: きーこ
  • 2025年 06月26日 20時26分
フィリップ謝れた( Ꙭ)!!
まぁリリアナ達に見捨てられたからでしょうけど。
クローディアの忠告という名の誘導正直で良い(笑)
自分達の為8割。でもクローディアの言う通りなんですよね…後で他人から聞かされて息子に更に失望するのと比べたら、底辺の今だからこそ正直に言えば真面目堅物騎士団長だからこそ響きそうだしリリアナへの心証最低になるだろうし(笑)
フィリップは遠い地に行く前にケジメつけちゃえよ!
  • 投稿者: 伊吹
  • 2025年 06月26日 20時22分
ルーシーええ子やん…おかげでフィリップにも一から頑張ってほしいと思えたわ
  • 投稿者: TS太郎
  • 2025年 06月26日 20時22分
相手を貶めるけれども清々しい正論(*´∇`)ノ殺っちゃえやっちゃえ☆彡
男爵家の跡取り候補になってからバレたら物理的に首が飛びそうだし、侯爵家に籍があるうちに打ち明けないと本当にやばそう
  • 投稿者: 椎木 実
  • 2025年 06月26日 20時14分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ