エピソード81の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
どっちかと言えば……カンニングよりも地下神殿の件が重すぎるんだよ、あと一歩のところでタヒ人出まくってたからな

ルールがある理由をちゃんと理解しよっか
リリアナの

「私……分からないわ。家の名誉だとか、卒業生代表だとか、なんでみんなそんな下らないものに執着するのかしら。世の中には、もっと大切なことがたくさんあるのに……」

と言っているけど言外に王家の名誉も下らないって言っているんじゃ!?
「でも、仮に過半数が賛成に回ったとしても、院長先生を外すなんて、パパが許すはずがないわ」

諮問会議無視のリリアナ王政からのクーデターフラグ立ってますね
エリザベスを優勝させたくないから邪神の眷属に手を出すとか、エリザベスを当主にしたくないから実践演習の加点を0にするとか、アレクサンダーと婚約解消したクローディアが気に入らないから的外れな嫌味を言うとか、リリアナのほうがよっぽど下らないことに執着しているのにね。
リリアナの取り巻き視点、フィルターが酷いな。

リリアナの正義は棚上げご都合主義。都合が悪くなると耳触りのいい言葉で煙に巻いて、他人の弱みには正義を振りかざす。

こんなのが国のトップになったら、周りは太鼓持ちのイエスマンばかりになって都合の良いことしか上に届かず、都合の悪いことは無かったことにされるだろう。

ユージィン殿下やクローディアたち、頑張ってぇっ!!
国の存亡は君たちにかかっているぞ!!
  • 投稿者: あはや
  • 2025年 07月06日 07時10分
やっぱり、フェアクソのヒロインと同じ!
  • 投稿者: subおやじ
  • 60歳~69歳 男性
  • 2025年 07月05日 14時46分
いやあ主席か次席かってすっげー重要だと思うが。それこそ主席が何らかの事故にあってなくなり繰り上がりで主席になりました。とかたくらんでも可笑しくないレベル
王様は反対するかもしれないけど、そうすると次は王としての資質を疑われて王自身が危ないとか思わんのかな?
不祥事続きでだいぶ薄氷な気がしますがね。
リリアナがフィリップ切り捨てたシーン、何故か親身になった結果って事になってる!色眼鏡って凄い。さすが別キャラ視点。
悔しげに泣くって。皆が追い詰められてるのは君のやらかしに振り回された結果なんだが…。是非はともあれ名誉や体裁とか人様が大切にしているものを一方的に下らない物扱いしてるけど、じゃあリリアナ的「もっと大切なこと」って一体何なのか。ツッコまずに居られない……!!
学院長が諮問会議で槍玉に挙げられる所ぜひ見たい!行動派ですねエヴァンズ侯爵。まぁ息子に与えた影響考えたら徹底してやるかも。ダミアンの行動の変化の謎はその内書かれるのかな…。
続きが楽しみです。
  • 投稿者: てる
  • 2025年 07月05日 02時29分
もう許して。
ツッコミ不在の馬鹿劇場を観るのがこんなに辛いとは…
ボケしかいない生徒会室地獄やん。
元婚約者のお花畑(馬鹿)と腹黒(馬鹿)の他……ダミアン!
何にもしてない目立たないダミアン!せめてお前ぐらいまともであってくれ、仮にもエリザベス様の異母弟だろ!血ぃつながってんだろ!
庶子で市井育ちだから浮いてて、学園に居場所がないから生徒会にいるだけで、あんま喋らないけど実は内心「何言ってんだ。大丈夫なんかこの人たち」ぐらい思ってくれてたら救いがあるのに〜
  • 投稿者: 実紀
  • 2025年 07月04日 14時48分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ