エピソード81の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
アレクサンダーは地下神殿の事をマズいと思ってたみたいだからリリアナを安心させる為に適当言ってるのかと思いきや、ただのポエム脳だった。

モートンは最後に「フィリップが上手くやってくれなかったせいでこんな事に」とゲロってリリアナを絶望させればいいと思うよ。

感想欄で「点数配分失敗して草」と言われてたフィリップだけど、ギリギリで赤点免れるのって「それまでの自分の成績・今回のテストで予想される平均点」なんかも見極めなきゃいけないから安全側で高得点狙ったのは仕方ない。そこでオズワルドも一枚噛んでたらちょうどいいラインを教えてついでにダミアンの点数も上げて自分もちゃっかり一位取ってたんだろうな。「テストを入手した時点で相談して欲しかった」と本音をポロリしてリリアナを絶望(以下略)

ダミアンは「地下神殿の件は自分のせいだ」と塞ぎ込んでたところにエリザベスからは「自分の邪魔をしないなら好きに生きて良し」くらいまで態度が改善されて戸惑ってる、とかかなぁ。
「自分の為にこれ以上何かしないで欲しい」と言ってリリ(以下ry

で、絶望して闇堕ちしたリリアナが邪神に乗っ取られて王子と愉快な仲間たちがそれを退治で大団円かな?
アレクサンダーには実際に純真無垢の天使のように見えてるに違いない。

殿方に笑顔を向ける事のない貴族社会の中で、庶民故の屈託のない笑みを浮かべて出会いの挨拶をしたであろう初顔合わせ。父親から与えられた貴族と平民どちらにも分け隔てなく愛する精神、お忍びで何処かに抜け出す父親を見て育ったが故にルール破りに寛容。クローディアやエリザベス等の貴族社会を生きてきた価値観に当てはまらない破天荒ぶり。

恐らくだけどまだアレクサンダー自体は彼女がこのまま女王に就任する事はないと思ってそうな感じもある。物語の中でも彼女が女王になった理由は王太子であるユージィンが魔王との戦いの中で戦死した事。王配として公爵家のアレクサンダーが就く事とかのリリアナが女王になるべき道筋があったが故だろうし。

邪神の眷属を蘇らせてしまった事はあくまで貴族社会の悪であるエリザベスに挑む為の行為だったし、それが何処まで悪い事であるのかを理解させてもらってなさそうな感じ。貴族にとって学院を首席で突破する事はその後の人生に関わってくる大事な事だけどそれも理解させてもらってない。保護者の過保護がそのまま、善悪を理解してない特権階級でありながら特権階級としての価値観や振る舞いを教えてもらってない。何が悪いのか理解してない幼児になってるんじゃないかなーと。
  • 投稿者: 隆夜
  • 2025年 07月04日 09時43分
ここでモートン邪神化してクローディアに倒される予感
自分のやったことで人が亡くなりかかったのにスルー?(唖然)。相手の非しか見ないって悪いことをしたって事実から目を背けてるのかな?
王族こそ血筋と伝統と権威という虚飾によって、いい飯食っていいべべ来て最高の教育受けて周りに傅かれてルールを破っても揉み消される特権階級であり、自分はその恩恵を啜り倒して下駄履かされまくってるのに何言ってんだこいつ
  • 投稿者: への
  • 2025年 07月04日 07時01分
リリアナは確かにパヨクっぽいw
ストーリーが分かりやすくも深いからコメントの感想考察も面白いです
  • 投稿者: チャダ
  • 2025年 07月04日 05時27分
邪神はリリアナ王女なのではないかと愚考します。

だからこそ、ゴーレムが起動(暴走)したのでは?と今ならそう思えてなりません。

男性諸君(特にアレクサンダー)は洗脳されてませんかね…。

原作ヤンデレクローディアは洗脳状態(邪神の力、穢れ)のなせる業とか……、
覚醒したことで反転してアレクサンダーに強く掛かったとか何かありそうですよね。

原作で女王に成れても、あの性格だと国を傾けそう…。
(最後の王として名を馳せるのでは?愚女王として)

  • 投稿者: るりあ
  • 2025年 07月04日 00時29分
自分にとって大切じゃないからって、他人の大切なものを踏みにじったらいけないんだよ王女サマ…
  • 投稿者: まめ
  • 2025年 07月03日 23時00分
リリアナみたいな王族のいる国民に生まれなくて良かったなぁ、としみじみ思いました。
もし彼女がまかり間違って女王になってしまったとして、最初は民衆からあつい支持を得そうだけど、高位貴族あたりから次第にヘイトためていって、お花畑脳から繰り出される夢見過ぎ自己満足な条令や法律を繰り返して民衆からも嫌われて、でもリリアナ含め周りのお花畑ズは気付きもせずに自分達はなんて良い統治者なんだ!みたいな考えに浸りきる内に、気付けば断頭台エンドになる感じです。
迷惑………早く権力や身分を剥奪してください………。

あと、リリアナは成績に固執するなんて馬鹿みたいって考えのようですが、仮に自分が成績上位で、ヒロインちゃんとか誰か他人のせいで成績評価無しとかにされたら、めちゃくちゃ文句言うんだろうな…
  • 投稿者: まり
  • 2025年 07月03日 20時43分
リリアナ達は既に立派な反乱分子だよね。
自分の娘を筆頭に高位貴族の子息数人が封建社会に喧嘩売る危険思想持ち+既に行動言動にも出てるのに、そのバカ親どもは権力闘争してる場合かね。
パパ王は大好きな娘が権力も見栄もくだらねぇって思ってるんだし市井で娘と二人で暮らせよ。
学院長は見栄の為にモートン捨てたけど、今後は自分がリリアナの尻拭いしなきゃいけないって気付いてるんだろうか(笑) このバカ三人絶対頼ってくるよね?
どのみち今の学院長は失脚の未来しかなさそう。
  • 投稿者: 伊吹
  • 2025年 07月03日 20時18分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ