感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [25]
都合よすぎなスパダリが出てこないのがよいです。スパダリが出てくると婚約破棄でも過去改変でも都合よすぎなスパダリがいると主人公はスパダリに飼われないと幸せになれないんだと白けるし先の展開も読めるんですよ。この作品は都合よすぎなスパダリがいないので先の展開が読めないのと周りの味方っぽいのが弱いとか裏切りそうとかで頼りにならないのが面白いです
普通に考えて王子が主人公にドレスを贈ったのだろうけど、測らせてもないサイズぴったりなドレスを贈られたら気持ち悪いと思う…。商人未満の既製服しか持ってないならショップで製作した型もないだろうし。
  • 投稿者:
  • 2025年 05月26日 21時18分
これはローレルちゃんやっちまったなあ
ろくに付き合いのない主人公のサイズを把握している方も大概だからお似合いかもね!
  • 投稿者: Cyvonne
  • 2025年 05月26日 20時34分
逃げ出す準備が始まったけど結局復讐は後回しになっちゃった。
まぁ、逃げて別の人間として生きてくほうが賢明ですけど。
あとは平民としてどう生きるかって事になるのかな?
題名からしてそうはいかないだろうけど。
  • 投稿者: algol
  • 2025年 05月26日 19時20分
ローレルに贈られたドレスじゃないから、サイズが合わないのは当然なんだよねw
着々と逃げ出すときが迫ってきてるけど、すんなり逃げ出せるかな~
  • 投稿者: herbager
  • 2025年 05月26日 18時42分
ちょっと前までは、部屋から追い出してたのに、ころっと変わりすぎなマイヤ、天罰おちて欲しいー
娼婦の娘以降、家族にダメージも与えられてないし、ねえさん少しは幸せになってんのか心配
ヒーローも居ないし…味方もいなくなったら、孤独がしみちゃう
  • 投稿者: ぽか
  • 2025年 05月26日 13時37分
↓恋愛における男女差として「男性は『名前を付けて保存』、女性は『上書き保存』」とよく言われますが、この公爵様もそうだったのではないでしょうか?
  • 投稿者: 歌詠
  • 2025年 05月26日 09時44分
まぁ、言うてもそんな扱いされてる実の娘を大して助けなかった侍女だしいいんちゃう?
主人公があんな態度取るだけの理由もあるしなんなら使用人含めて誰も信用してないってだけだしな。
逆に学園に付けて行ってローレルからお似合いだと言って贈られたって人目に付くようにしまくったら目の肥えた貴族の子弟ならガラス玉と気づいてやはり…ってなるんじゃない?王子にもローレルがいる前で同じようにローレルからお似合いだと~って言えば王子の印象もさらに落ちるでしょうからね。ガラス玉だと気づかなったと言い訳すれば見る目のなさを指摘されるから王妃としては致命的になり、知っていて送ればそれこそ性格の悪さで脱落になる。
自身の家での扱いもそんなものだと知らしめることにもなるんじゃないかな。
  • 投稿者: yuu
  • 2025年 05月25日 23時43分
長く仕えた使用人からしたら亡き女主人である元侯爵令嬢を
よりにもよって実の娘が娼婦呼ばわりしてたらそりゃ愛想も尽かす
娼婦と娼婦の娘に仕えた使用人って侮辱されてるようなもんだし
  • 投稿者: ゆっ
  • 2025年 05月25日 21時56分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [25]
↑ページトップへ