感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
主人公よりも別視点の時が、物語が進んでいたりするので、
主人公の存在感が残念なことになっています。
主人公いなくても普通に物語は進むし、ぶっちゃけ主人公
必要なの?と思っちゃったり。(シズカ好きですよ!)
個人的には、主人公の存在を浮上する為にも、別視点は控
えた方がいいと思います。それか、主人公視点を増やすか。
お話として、ちょっともったいないと思います。

しかしヒロイン。頑張り屋で根性もあるから、なにか憎め
ないですね。しかも色々と誤解されてるみたいだし。笑
まさにお笑い要員かと。
  • 投稿者: のいん
  • 2012年 07月23日 00時22分
ご感想ありがとうございます。
主人公が空気というご指摘は大変ごもっともだと思います。アドバイスをくださってありがとうございます。改善して作品の質を向上させたいと思います。

ヒロインは、まあその、ああいう方なので。
[良い点]
脇役が好きなので、凄く楽しいです。
[一言]
しかしヒロイン怖いなぁと思います。努力はしているのでしょうが、あんまり好きになれません。
まぁ、今後の展開次第ではヒロインに好感を持てるかもしれませんが…。
ご感想ありがとうございます。
ヒロインがあまり好きになれないというご意見はよくわかります。だってちょっと常軌を逸してますもんね!
[一言]
途中から主人公影薄いな……から読んでてなんか微妙に空回りし続けてるヒロイン「ミユウ」の恋が上手くいくよ、応援したい気持ちが膨らんでいきます。
確かに腹黒なのかもしれないけど目標や性格的なのが一貫してて努力も沢山してるから幸せになって欲しい。
誤解する気持ちもわかるけどなんだろ…うん頑張れって思いますね。
これからも主人公視点で応援するお話と捉えて読ませて貰うつもりです。

  • 投稿者: KUROGOKI
  • 18歳~22歳
  • 2012年 07月21日 14時15分
ご感想ありがとうございます。
そうなんですよね、主人公の影が薄いところが悩みどころで……。かといって濃くすると彼女の欠点がなくなっちゃいそうですし。なんとかテコ入れします。

主人公の当て馬にするつもりで出したヒロインではないので、もちろん応援してくださって大丈夫です。とはいっても彼女が報われるかは、アレです。別の話です。
[一言]
乙女ゲーム世界のお話ということで、安易に逆ハーものか傍観ものかと流し読みしていたのですが、
流し読みなんかじゃすまない内容でした!
非常に面白かったです。

乙女ゲーヒロインポジの女の子が根っから心優しい女の子で傍観主人公がそれを応援するものか、自己中ヒロインに対するアンチものかの二択と思っていたので、まさかそのミックスとは思いもしませんでした。
自己中ヒロインが予想以上に擬態が上手く、主人公が純粋、攻略対象キャラが女の裏事情に鈍くないという、かつてない乙女ゲー舞台ものでした。
安易に主人公の方に攻略対象キャラが惚れていかないというのもいいですね。

自己中ヒロインの性格が表沙汰になりませんようにと思ったのは初めてです。
主人公のためにも!!
  • 投稿者: 日暮
  • 2012年 07月20日 18時05分
ご感想ありがとうございます。
楽しんで読んでいただけて、とてもうれしく思います。

登場人物たちはそれぞれ美点と欠点をはっきり持たせて人物造型しています。
たとえばヒロインは努力家で自己中心的、主人公は純粋で退屈、という感じです。
彼らの変化にも注目してくださるとうれしいです。
[一言]
面白い。主人公の物語からちょっと離れた感が良い。
文章も巧いし視点がコロコロ変わるけどキャラごとの書き分けがきっちり出来てて読みやすい。なろうの作品というよりは商業作品に近い出来だと思う。
それだけに感想の少なさが意外。どこかの板で紹介されたらあっという間に増えるだろうけど。

前書きの薔薇愛好家と乙女ゲータグがミクスチャーされて、主人公は腐女子だと確信して読まなかった以前の自分をシバきたい
  • 投稿者: あばばばば
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 07月16日 23時30分
ご感想ありがとうございます。
お褒めの言葉をいただきまして大変恐縮しています。面白い……文章が巧い……読みやすい……今夜はいい夢を見られそうです。でも商業作品には及びもつきません。side表記のある商業作品なんて見たことないですしね! すみません、精進します。
ご感想は身の丈にあった数を十分いただいています。ありがとうございます。

主人公は腐女子のくだりには笑いました。そんな誤解はまったく予想もしていませんでした。でもそう言われてみれば……。そしてそんな誤解をしていたじょにー・とーれ様がなぜ本作に手を出されたのか……?
[一言]
初めまして。茲と申します。文章が好きでストーリー展開が面白く、最新話まで一気に読ませて頂きました。乙女ゲームの世界ということですが春風ミユウの思惑通りには進んでいないようですね。イケメン達は一癖も二癖もありそうで、いろんな事件や問題が発生していくのが飽きずに読めてとても楽しいです。勘違いやずれ、そういうものがどう作用してくるのかと今後のストーリーが楽しみです。会長との思わぬ接触もあり、部長の一件の展開も気になります。
お忙しいと思いますので無理はなさらない程度に更新の方応援しています。

  • 投稿者: 相澤深藤
  • 15歳~17歳 女性
  • 2012年 06月30日 15時29分
はじめまして茲様。ご感想ありがとうございます。
お褒めの言葉をたくさんいただきましてうれしいやら恐縮するやらです。
同時に身を引き締めて精進していかないといけないとも感じました。
茲様のありがたいお気持ちに応えられるような作品にしたいと思います。
[一言]
初めまして、羽衣と申します。
毎回、楽しく読ませていただいてます。
今後どうなるのか気になりますw
あまり無理せず、頑張ってください。
  • 投稿者: 羽衣
  • 2012年 06月19日 00時13分
はじめまして羽衣様。ご感想ありがとうございます。
楽しんで読んでくださっているなんて本当にうれしいです。
作者のことも気遣っていただいて感謝の念がたえません。
本当に読者の方に支えられています。ありがとうございます。
[良い点]
お友達ですか!?
[一言]
更新お疲れ様です。

会長!
会長、友達?いたんですね。よかったね。よかったね。
しかしまさかここで登場するのが部長さんとは。
しかもなんか、可愛い。…あ、もちろんシズカちゃんもついでに会長も可愛いです。

部長さんは、薔薇園を枯らしてしまったと思えぬ性格の良さそうな方です。
まあ、勿論ひとりのせいではなく、何代もの部員たちが放置し続けた結果なのでしょうけど。
今回、何故かシズカちゃんと会長の接触より、シズカちゃんと部長の接触にときめきました。
会長好きなんですけどね。
何故だか勝手に部長さんはもうあまり登場されないと思っていたので、不意を衝かれました。
いや、真面目な相談になりそうなのに、ときめいてちゃだめですね。

次回も楽しみにしております。

  • 投稿者: 雪ヶ原
  • 23歳~29歳 女性
  • 2012年 06月09日 22時56分
ご感想ありがとうございます。

友だち? でしょうか、彼女は? 人によっては友だちの範疇に含めますけど、たぶん会長は友だちをもっとせまく定義していると思います。
部長も普段はさっぱりした性格の付き合いやすい人です。

楽しみにしていただけるならがんばるしかないです。ありがとうございます。
[良い点]
五月といえば、薔薇ですね。
[一言]
おお…からまわっている…。
ミユウさんはどうみてもKYっこなのだけど、ミユウさん視点を見ると何故か可愛く見えてくる不思議。
こんな友人がいたらなんというか、世の柵を忘れてミユウ・ザ・ナンバーワンと囃し立てたい気もします。

ところで今現在薔薇の季節ですね。
シズカちゃんが幸せになれる季節だと思われます。
前の家でも薔薇が咲いています。白い薔薇で「ガブリエル」という名前らしいのですが、とてもきれいです。
それ以外でもそこかしこで薔薇の姿を発見できます。
この話を読んでいるといつもなのですが、なんだか私も薔薇を育てたい気分になりました。

次の更新を楽しみにお待ちしております。
  • 投稿者: 雪ヶ原
  • 23歳~29歳 女性
  • 2012年 05月27日 01時14分
ご感想ありがとうございます。

薔薇の季節ですね。この作品を通して薔薇に親しみを持っていただけたら、本当にうれしいです。
園芸はいいものです。ぜひぜひ挑戦してみてほしいです。

ミユウさんは良くも悪くも無邪気なんですよね。あまり善悪の判断がない人です。最近、作者もだんだんこの人が可愛くなってきました。
[一言]
更新お疲れ様です。

ヒロインの行動は結構裏目に出ていますね。

やはりゲームと現実は違うということですね。そこのところをよく理解できていないヒロインは最終的にどうなることか。

ヒロインは色持ちのイケメンたちに手当たり次第にちょっかいをかけていますが、どのような目標を立てているのですかね。やっぱりハーレムなのですかね。それとも一番気に入ったイケメンと恋人になることですかね。

ヒロインの目的がはっきりする時を楽しみにしています。

次回の更新をお待ちしています。
  • 投稿者: ルアベ
  • 男性
  • 2012年 05月22日 22時16分
ご感想ありがとうございます。

ヒロインの行動はまったくもって裏目に出ています。作者が言うのもあれですが、ここまで努力が報われないとときどき気の毒になります。

いつも読んでくださって、本当にありがとうございます。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ