感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [355]
[良い点]
まだ第一章ですが、軽快でもなく、さりとて鈍重でもない歩調で歩む主人公に魅せられました
かの香辛料を店名にした宿屋の物語と似た薫りを楽しみながら読み進めています
  • 投稿者: owl
  • 2019年 10月29日 04時17分
owl 様

 バルドの旅路は先行き遙かです。
 のんびりとお楽しみください。
[一言]
漫画の5巻までを読んで続きが気になり読みました。
スッと頭に入ってくる文章と次第に壮大になる物語に、読む手が止まらなかったです。
生き切って最後を迎えた彼らに心が震え、最後には涙が止まりませんでした。
素晴らしい物語をありがとうございました。
  • 投稿者: 名無し
  • 2019年 10月16日 19時44分
名無し 様

 ジュルチャガはバルドに会えて幸せだったし、バルドもジュルチャガとはいい出会い方というか、付き合い方ができましたね。
 縁というものは不思議なものだと思います。
[一言]
あっという間に読み終えてしまいました。
とても暖かな気持ちになりました。
この作品に出会えた事に感謝します。
  • 投稿者: dinner
  • 男性
  • 2019年 10月15日 04時47分
dinner 様

 自分の好みに合う作品に出会えて、それを読み切ったときの充足感は、本当にうれしいものですね。
[良い点]
 面白い。その一言に尽きる作品に出会える事はそう多くはない。ましてや、無料でだ。
 本来なら人生の締めくくりである老齢期。そこから、雷鳴のように天下に名を轟かす老騎士の活躍は、「爺さん、格好いい!」とカタルシスを読者に与えてくれる。少なくとも、私は与えられた。そして思わず、全話を二回読んだ。
 書籍化もされている様なので、是非読んでみたいと思う。
 作者様。素晴らしい作品をありがとうございます。
やまぐっち 様

 すごい時代になったものですね。
 この前、講談社の編集者のかたとお話ししたんですが、今は積極的にwebで公開して読者を広げ、「これは紙の本でも欲しい」と思ってもらうという商売のしかたが当たり前なのだそうです。
 もちろん、webで読むだけというかたも大いに歓迎します。
 私自身、たくさんの小説をwebで読みますが、ほとんど買いません。楽しませてもらっているのだから、こちらも少しは恩返ししないといけませんね。
[良い点]
バルドが過去の出来事や会話を思考でなぞって不明瞭になっていた情報を思い出させてくれるところ。
[気になる点]
ありません。

しいて挙げるなら、漢数字で頻繁に表される年号に何か意味があるんじゃないか、人の歴史とずれているのがポイントなんだろうと身構えていたのですが、特に何かに気付くことが出来なかったところでしょうか。
[一言]
一気に読みました。とても面白かったです。

昔読んだ小説が二つ頭に浮かびました。

読んでいる最中は半村良の太陽の世界を思い出しました。神話や伝承が現実に溶け合った世界観と重厚で筋道の立った過去と現代の因果がそう感じさせたのだと思います。

最終章からは筒井康隆の旅のラゴスを思い出しました。バルド達がどんな旅の結末を迎えるのか期待が高まりました。ジュルチャガの麺っぽいものの話は傑作だったと思います。

今から他の著作を拝読させて頂きます。
ふじみねこ 様

 星船がこの星に着いたのが、およそ二千年前です。
 ところが物語は大陸暦四千年代です。
 そこにジャン王の願いが込められているのです。
[一言]
はなを垂らしながら完読させて頂きました。さびしさなのか、あるいはもの悲しさか、いったい自分が何を思っての事なのかまだはっきりしません。
ともあれ、本当に素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 投稿者: 1san
  • 2019年 09月27日 02時42分
1san 様

 バルドと仲間たちの旅路から、私も多くのものを学びました。
[一言]
私の少ない語彙では『素晴らしい』としか言えないほど心に沁みる作品でした。
この素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 09月27日 00時34分
管理
星間配達:ネコキャンディ 様

 ずいぶん前に完結した作品ですのに、いまだにこうして感想をいただけるほど広く長く愛読していただけ、作者冥利に尽きます。
[一言]
ふとオススメに出て完結済みで長さもちょうどよさげだったので読み始めました。
読み終わったあと涙腺崩壊しました。
いま、泣きながらこれを書いてます。
語彙力が無くてもどかしい。

老いと共に考え方が柔らかく透き通るようになっていくバルトの心の描写に凄い惹かれました。
素晴らしい作品でした。

書籍も是非購入させていただきます……
ああ、なろうでこんなに素晴らしい作品に出会えるとは。
神に感謝します。
  • 投稿者: たかお
  • 2019年 09月26日 19時57分
thatomin 様

 老騎士の物語を味わっていただけたようで何よりです。
 書籍版では随所に加筆があります。
 そして、さりげなくアナザーストーリーが追加されています。
[一言]
連載当時から追い続けておりました。
思い出したように読み返しては感慨にふけっております。

ジュルチャガ、カーズ、ジュールラント、ゴドン、バルド、ジョグ… ふとした時に登場人物達が脳裏をかすめて物語の世界に引き戻されるし、涙腺は緩むし困ったものです。素敵な物語をありがとうございます
  • 投稿者: 飛喃
  • 2019年 09月18日 13時18分
ひな 様

 老騎士が書籍化されたとき、誰よりも喜んでくれたのは母でした。
 もうすぐ最終刊が刊行されますが、ジュルチャガが死んだことを母が知ったときの反応が心配です。
[良い点]
人と人との繋がりが大事だと言うことを改めて思った。
  • 投稿者: tb701
  • 2019年 09月14日 10時05分
ryu 様

 バルドの旅は、きずなを結ぶ旅でしたね。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [355]
↑ページトップへ