感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>びしゃりびしゃりびしゃり、びしゃ。
>抱きとめた、エミリアの、口から、血が、大量に、溢れて。
こういうことを言うのはどうかと思うのですが、このくだりを読んでいて思わず爆笑してしまいました。200リットルくらいの血が溢れ出したのかなと。
スバルに感情移入して情景をイメージしながら読んでいたので、いきなりの唐突なゴアシーンにルチオ・フルチの残酷血しぶきホラー映画なんかと被ってしまったということもあります。
※ホラー映画のゴアシーンではリアリティを失わせるためにわざと現実ではありえない量の血しぶきを飛ばしたりするそうです。そうしないと観客が虚構の残酷シーンを楽しめないとか。
それはそうとスバルを召喚した何かは、エミリアのために召喚したのではなさそうですね。そうであればエミリアを見せしめにはしないような?
あと、パックに死に戻りを告白したらパックも死んだりして?
死に戻りをバラすのが即死技とかではないんだろうなぁ……
>びしゃりびしゃりびしゃり、びしゃ。
>抱きとめた、エミリアの、口から、血が、大量に、溢れて。
こういうことを言うのはどうかと思うのですが、このくだりを読んでいて思わず爆笑してしまいました。200リットルくらいの血が溢れ出したのかなと。
スバルに感情移入して情景をイメージしながら読んでいたので、いきなりの唐突なゴアシーンにルチオ・フルチの残酷血しぶきホラー映画なんかと被ってしまったということもあります。
※ホラー映画のゴアシーンではリアリティを失わせるためにわざと現実ではありえない量の血しぶきを飛ばしたりするそうです。そうしないと観客が虚構の残酷シーンを楽しめないとか。
それはそうとスバルを召喚した何かは、エミリアのために召喚したのではなさそうですね。そうであればエミリアを見せしめにはしないような?
あと、パックに死に戻りを告白したらパックも死んだりして?
死に戻りをバラすのが即死技とかではないんだろうなぁ……
感想ありがとうございます。
>>200リットル
ああ、そこは本当にすみません。
もともとはバラバラにするつもりだったので、ちょっと誇張表現したままに。
そこまでやったら引くかな、と思ったので雰囲気優先にしました、見逃しておいてください。
>>200リットル
ああ、そこは本当にすみません。
もともとはバラバラにするつもりだったので、ちょっと誇張表現したままに。
そこまでやったら引くかな、と思ったので雰囲気優先にしました、見逃しておいてください。
- 鼠色猫/長月達平
- 2012年 12月26日 23時36分
[良い点]
心の進展があったこと
[気になる点]
パックによりまた死に戻り確定
[一言]
次はパックの出番か…
何話してくれるんだろう…
心の進展があったこと
[気になる点]
パックによりまた死に戻り確定
[一言]
次はパックの出番か…
何話してくれるんだろう…
[一言]
ここまでくると、せめて最後はハッピーエンドであって欲しい。
続きが気になります。
ここまでくると、せめて最後はハッピーエンドであって欲しい。
続きが気になります。
- 投稿者: のふのふ
- 2012年 12月26日 17時30分
[一言]
もうスバル君駄目かもわかんね
ただ是非ともスバル君には輝く未来を掴むために頑張ってほしいものです。
それにしてもさすが嫉妬の魔女というだけあってやり口がえげつないですね。嫉妬の名は伊達じゃないということでしょうか
もうスバル君駄目かもわかんね
ただ是非ともスバル君には輝く未来を掴むために頑張ってほしいものです。
それにしてもさすが嫉妬の魔女というだけあってやり口がえげつないですね。嫉妬の名は伊達じゃないということでしょうか
- 投稿者: 卍
- 2012年 12月26日 15時39分
[一言]
これって、実力やメンタル面や社会性を成長させるのではなく、敵味方みんな騙して狼少年の逆バージョンやって、都合のいい結果引き出すしかなさそうですね。
スバルはウジウジ(するのも無理はないんだけど)するのやめて、開き直った方がよさそう。
これって、実力やメンタル面や社会性を成長させるのではなく、敵味方みんな騙して狼少年の逆バージョンやって、都合のいい結果引き出すしかなさそうですね。
スバルはウジウジ(するのも無理はないんだけど)するのやめて、開き直った方がよさそう。
[一言]
白鯨とベテルギウスは他の人も言ってるけどつぶし合わせるのが一番かね。または白鯨の角を折って隷属化か。
そしてやったねスバル!ザキを覚えたよ!
白鯨とベテルギウスは他の人も言ってるけどつぶし合わせるのが一番かね。または白鯨の角を折って隷属化か。
そしてやったねスバル!ザキを覚えたよ!
[一言]
とりあえず、どうあがいてもこれ詰んでいるとしか思えませんね。
これをどうにかするのはちょっとやそっとの説得力じゃムリじゃないですかね。
よっぽどのことがないとデウス・エクス・マキナオチにしかならない気がしますわ。
とりあえず、どうあがいてもこれ詰んでいるとしか思えませんね。
これをどうにかするのはちょっとやそっとの説得力じゃムリじゃないですかね。
よっぽどのことがないとデウス・エクス・マキナオチにしかならない気がしますわ。
[一言]
せっかく覚醒イベントか?
いや、どうせまた苦痛を与えられたらあっと言う間に前言を翻すに違いない、それこそリアルな人間でもあるし。
と思ってたらこう来たか。
というか、対象がエミリアでも平気で殺すのか。
レムの存在が消えたのも気になるところだし面白い。
せっかく覚醒イベントか?
いや、どうせまた苦痛を与えられたらあっと言う間に前言を翻すに違いない、それこそリアルな人間でもあるし。
と思ってたらこう来たか。
というか、対象がエミリアでも平気で殺すのか。
レムの存在が消えたのも気になるところだし面白い。
- 投稿者: wap
- 2012年 12月26日 11時35分
[良い点]
やばい…この小説の容赦のない鬱展開がとてもいいです
すばるんの絶望感が直に伝わってきて続きがとても気になる…
作者は一体何回読者とすばるんの心を折るんですか?w
やばい…この小説の容赦のない鬱展開がとてもいいです
すばるんの絶望感が直に伝わってきて続きがとても気になる…
作者は一体何回読者とすばるんの心を折るんですか?w
- 投稿者: スティグマ
- 2012年 12月26日 11時31分
感想を書く場合はログインしてください。