エピソード728の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
権能と加護の違いがコレなのかな?
オド・ラグナの承認を得て利用できる力が加護で、
オド・ラグナの承認を得ずに利用する外法が権能みたいな。

スバルの死に戻りもオド・ラグナの魂を濾す仕組みからスバルの魂だけ掠め取ってるみたいな感じだったし。
その場合、代償はサテラが払ってるとすると、対価の内容は世界に大きな影響を与えかねないサテラの命だったり?
もしかしたら、スバルは最終的にサテラを殺さないと存在が消えてしまうみたいな展開が来る可能性も……?

まぁ、憂鬱の権能だけ特殊な可能性もあるかもですが。
あー、やっぱロズっちの左目はヤツのなのか。
ヘクトール!自己肯定感がひくいのも憂鬱か
スバルの知識はベア子を仲間にする手前ぐらいか、、1回シリウスにやられるくらいまでかしら。
オドラグナはプレアデスいくまでよくわかってないんだったか?
ロズっちはヘクトールに大敗した事を忘れないためにあの話し方なんだよな。先生の筆がのりまくってる
ロズワール、存在が親族の瑕疵になってて笑う
ペトラの自己肯定感高いな、というかリゼロのキャラに卑屈人間が多いよね
憂鬱の魔女因子はロズワールが持ってるのかと思ってたけど、クリンドと分けたりしていたの?
ロズワールの口調はヘクトールのそれだよね。
  • 投稿者: ひこ
  • 2025年 05月16日 22時44分
アニメで出番カットされたクリンドさん重要人物確定www
エンディングとかでちょっとだけ出てきたけどね
  • 投稿者: 奈瑠夏
  • 2025年 05月16日 22時23分
ペトラすっげ…ペトラ…
  • 投稿者: ぬろん
  • 2025年 05月16日 21時17分
やはり、『憂鬱』の魔女因子か・・・。
なら、『虚飾』の魔女因子持ちも存在しているってことか・・・。
クリンド兄様が因子持ちとか最後にブッ込まれて全部持っていかれた感じですが……

「わたしが見た本のあと、スバルは本当に一回も死なないでこれたの?」

ペトラの読んだ「聖域の大兎迄版」には載ってないその後は大冒険でしたよね(遠い目
特にトッドの事は思い出したくもねぇ…
  • 投稿者:
  • 2025年 05月16日 20時10分
このイマジナリースバルちょくちょく知識がおかしいな。ペトラがどれくらいスバルの死者の書を読んだかに比例して持ってる知識量が変わるのかな?
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ