感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
一話読んで一気に最新話まで読みました。面白かったです。
[一言]
初感想失礼します。最近オリジナルハーレム物のファンタジーが減ってきていた中でこの作品を見つけてとても嬉しい限りです。設定や物語の進め方は悩みますよね、自分もです。続き楽しみにしてます、頑張ってください。
一話読んで一気に最新話まで読みました。面白かったです。
[一言]
初感想失礼します。最近オリジナルハーレム物のファンタジーが減ってきていた中でこの作品を見つけてとても嬉しい限りです。設定や物語の進め方は悩みますよね、自分もです。続き楽しみにしてます、頑張ってください。
感想ありがとうございます。
最後まで続けられるよう頑張ります。
最後まで続けられるよう頑張ります。
- 里中 圭
- 2012年 07月23日 08時40分
[一言]
主人公自身や仲間がほとんど関わらない話は一気に片付けないと飽きが…
主人公が軍人とか王なら他の動向も気にはなるんだが。
個人的には主人公目線で情報を手にいれて行動していくみたいな類がいいかなあ?
主人公自身や仲間がほとんど関わらない話は一気に片付けないと飽きが…
主人公が軍人とか王なら他の動向も気にはなるんだが。
個人的には主人公目線で情報を手にいれて行動していくみたいな類がいいかなあ?
感想ありがとうございます。そのとおりですね。
今回のはまずいかなと自覚しています。
全部、主人公目線だけでいくのもなかなか難しくて・・・。
今回のはまずいかなと自覚しています。
全部、主人公目線だけでいくのもなかなか難しくて・・・。
- 里中 圭
- 2012年 07月21日 05時28分
[一言]
んー、あまり動かないけど何処にあるか正確な位置が分からない心臓と動くけどとりあえず直視できる頭どっちが狙うのか簡単か・・・・・・。頭だと思うんですけどね-。そもそも心臓が胸にあるとは限らないわけだし。
それと、既にデメリットが出ていて、唯一の攻撃手段の生活魔法すら使えなくなる可能性が否定出来ない中、袋を使う意味がわからないですね。
袋が使えなくても代替手段はあるわけですが、攻撃手段はそうはいかないでしょうし。
あと、この世界は魔法はレジスト出来ないんでしょうか? 出来ないなら、普通の攻撃魔法を体の中で発生させれば良いだけのような・・・・・・。
んー、あまり動かないけど何処にあるか正確な位置が分からない心臓と動くけどとりあえず直視できる頭どっちが狙うのか簡単か・・・・・・。頭だと思うんですけどね-。そもそも心臓が胸にあるとは限らないわけだし。
それと、既にデメリットが出ていて、唯一の攻撃手段の生活魔法すら使えなくなる可能性が否定出来ない中、袋を使う意味がわからないですね。
袋が使えなくても代替手段はあるわけですが、攻撃手段はそうはいかないでしょうし。
あと、この世界は魔法はレジスト出来ないんでしょうか? 出来ないなら、普通の攻撃魔法を体の中で発生させれば良いだけのような・・・・・・。
ご指摘ありがとうございます。はじめての小説で設定が甘くて申し訳ありません。
そうなんです。頭の方が簡単なんです、最強度も数倍増します。でも、失敗する可能性が少ないと面白くないと思います。
魔物は魔素が溜まっている動植物であり、脳を使ってなく体のどこかにある核が脳代わりになっているという設定も考えています。
袋に関してはジェイハンの話をいじりたいと思っています。
この世界の魔法は、術者から発生して対象に向かっていくというのが基本設定にしています。でなければサトシの特殊性が無くなりますので。
そうなんです。頭の方が簡単なんです、最強度も数倍増します。でも、失敗する可能性が少ないと面白くないと思います。
魔物は魔素が溜まっている動植物であり、脳を使ってなく体のどこかにある核が脳代わりになっているという設定も考えています。
袋に関してはジェイハンの話をいじりたいと思っています。
この世界の魔法は、術者から発生して対象に向かっていくというのが基本設定にしています。でなければサトシの特殊性が無くなりますので。
- 里中 圭
- 2012年 07月11日 03時18分
[一言]
なんで、魔法が消えるおそれがある魔法袋を使い続けるのかわかりません。
狼と戦った時も、生活魔法2が消えていないか確認するという事は、消えるか心配だったという事でしょう。
荷物の多可と攻撃手段の消去では、比べものにならないと思うんですが……。
なんで、魔法が消えるおそれがある魔法袋を使い続けるのかわかりません。
狼と戦った時も、生活魔法2が消えていないか確認するという事は、消えるか心配だったという事でしょう。
荷物の多可と攻撃手段の消去では、比べものにならないと思うんですが……。
ご指摘ありがとうございます。
そうですね。ジェイハンの話の中で、「 属性は「風」から「無」になり、風属性の魔法は全て消えていた。 」と書きましたが、それ以外の魔法やステータスには変化がなかったことを入れておいたほうがいいですね。
そうですね。ジェイハンの話の中で、「 属性は「風」から「無」になり、風属性の魔法は全て消えていた。 」と書きましたが、それ以外の魔法やステータスには変化がなかったことを入れておいたほうがいいですね。
- 里中 圭
- 2012年 07月11日 03時35分
誤って、ソウシさんの感想を削除してしましました。ここに再掲させていただきます。ごめんなさい。
投稿者: ソウシ [2012年 07月 10日 (火) 21時 37分 59秒]
▼一言
どうなるかわからんのに楽しみって(汗)
魔法が使えなくなるどころかステータスさえ消えて最終的に全部消えて自身が消滅とかもありえるだろうに…
呪われててはずせないとかなら開き直ってそういう考えもできるでしょうが
返信 里中 圭
ご指摘ありがとうございます。
袋を手に入れてから80日くらい知らずに使っていて、消えたのが属性だけで他は変化がなかったので、話を聞いただけで便利なものを捨てられなかったということにしたいと考えています。
ジェイハンの話をもう少しいじって使い続けやすい設定にしたいと思います。
投稿者: ソウシ [2012年 07月 10日 (火) 21時 37分 59秒]
▼一言
どうなるかわからんのに楽しみって(汗)
魔法が使えなくなるどころかステータスさえ消えて最終的に全部消えて自身が消滅とかもありえるだろうに…
呪われててはずせないとかなら開き直ってそういう考えもできるでしょうが
返信 里中 圭
ご指摘ありがとうございます。
袋を手に入れてから80日くらい知らずに使っていて、消えたのが属性だけで他は変化がなかったので、話を聞いただけで便利なものを捨てられなかったということにしたいと考えています。
ジェイハンの話をもう少しいじって使い続けやすい設定にしたいと思います。
- 里中 圭
- 2012年 07月11日 03時34分
[一言]
あれ? 前みたいに魔物の体を全部解剖して弱点を探るとかしないんだろうか?
(むかし、熊にしていたと思ったのでそういうののチェックは必要だと思ったんだが)
あれ? 前みたいに魔物の体を全部解剖して弱点を探るとかしないんだろうか?
(むかし、熊にしていたと思ったのでそういうののチェックは必要だと思ったんだが)
ご指摘ありがとうございます。
そうですね。筋立てを急いで大事なことを書き忘れていました。
会話の中で何とかしたいと思います。
そうですね。筋立てを急いで大事なことを書き忘れていました。
会話の中で何とかしたいと思います。
- 里中 圭
- 2012年 07月11日 02時43分
[一言]
袋の「呪い」と言われてるものは、本当に「呪い」なのだろうか?呪いも、「負の祝福」といえるものでもあるし。袋の代償が「持ち主を自分の属性に染める」効果って可能性もあるだろうし。それに、「ステータスが見える」人は強力な魔法を使えなかった、その「ステータス」が見えなくなったということは・・・・?「闇」?「虚」?まさかの「闇と虚」のダブル?はてさて、真相は・・・・。
どういう展開になるか楽しみです。
袋の「呪い」と言われてるものは、本当に「呪い」なのだろうか?呪いも、「負の祝福」といえるものでもあるし。袋の代償が「持ち主を自分の属性に染める」効果って可能性もあるだろうし。それに、「ステータスが見える」人は強力な魔法を使えなかった、その「ステータス」が見えなくなったということは・・・・?「闇」?「虚」?まさかの「闇と虚」のダブル?はてさて、真相は・・・・。
どういう展開になるか楽しみです。
- 投稿者: 明日は明日の風が吹く
- 30歳~39歳 男性
- 2012年 07月09日 18時37分
感想ありがとうございます。
私も楽しみです、といっても苦しみも多いです。
私も楽しみです、といっても苦しみも多いです。
- 里中 圭
- 2012年 07月09日 19時39分
[一言]
属性 虚
とかになるんですか
属性 虚
とかになるんですか
いま2つで悩んでいます。そのうちに・・・。
- 里中 圭
- 2012年 07月08日 13時54分
[良い点]
ヘタレ具合とか何とか乗り切って行く加減が良いと思います。
[一言]
表現に悩んで筆が止まるより完走を目指して欲しいです。
表現は完走後の改訂でも良いじゃないですか。
ヘタレ具合とか何とか乗り切って行く加減が良いと思います。
[一言]
表現に悩んで筆が止まるより完走を目指して欲しいです。
表現は完走後の改訂でも良いじゃないですか。
感想ありがとうございます。
完走目指して頑張ります。
完走目指して頑張ります。
- 里中 圭
- 2012年 07月08日 05時59分
[一言]
心臓や肺を狙わなくても、脳内に水を発生させてフリーズで完全破壊でき、即死させられるとと思う。
心臓や肺を狙わなくても、脳内に水を発生させてフリーズで完全破壊でき、即死させられるとと思う。
それは分かっているのですが、脳室の脳脊髄液を凍らせればいいのですよね。
それに、体のどこでも凍らせれば何とかなるはずです。それでは面白くなく、いずれ使うかもしれませんけど。
心臓や肺の位置は体の中心で動きにくく、頭や他の部分は戦いの中で動きが激しく狙いにくいということにしておいてください。
それに、体のどこでも凍らせれば何とかなるはずです。それでは面白くなく、いずれ使うかもしれませんけど。
心臓や肺の位置は体の中心で動きにくく、頭や他の部分は戦いの中で動きが激しく狙いにくいということにしておいてください。
- 里中 圭
- 2012年 07月08日 13時52分
[気になる点]
カーラの立ち位置がわからない。本当に彼女が必要なんだろうか
カーラの立ち位置がわからない。本当に彼女が必要なんだろうか
最初に立てたプロットでは、山賊に殺される予定でした。
でも、書いているうちに助けてしまいました。
これからどうしよう・・・。悩んでいます。
でも、書いているうちに助けてしまいました。
これからどうしよう・・・。悩んでいます。
- 里中 圭
- 2012年 07月04日 22時40分
感想を書く場合はログインしてください。