感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
第15話
列記とした修行→歴
米神→こめかみ

第17話
死合→試合?
肝心な強さ→肝心の強さ


ちょっとずつですいません
  • 投稿者: しずく
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 01月28日 19時14分
列記…は、修正しました
米神は、16話ですね。修正しました
死合…は、ワザとです
肝心…は、修正しました

たくさんのご指摘有難うございます
[一言]
第10話
魔法と魔術が綯い交ぜになっています
意図的なものだとしても、魔術書と魔法書があるのは?
ハイア空気嫁よ→読めよ(わざと?)

第11話
鋸切り→鋸(どっちでもいいかもしれません)
死合→試合(わざと?)
手元から放れ様と→離れようと(放れでもいいはずです)
体毎引っ張っていく→体共
止めを刺すのは偲ばれる→偲ばれるだと文意がおかしくなるかと
それぞれの回復量に応じた分しか回復していない→回復できない

用事ができたので、また後に書きます
  • 投稿者: しずく
  • 2013年 01月28日 16時51分
空気嫁よ…は、ワザとなのかどうかも忘れたので、読めよに変更しました
10話分修正しました
11話は…
鋸切り…はそのままにしました
死合…はワザとです
手元…はそのままにしました
体毎…は、多分これで良いと思います
止め…は、修正しました
それぞれ…は12話ですね。修正しました
[一言]
第7話
深く捻った性で→所為で
第8話
はい、終り→終わり(どっちでもいいが、読みにくい)
第9話
ドキャメンタリー番組→ドキュメンタリー
列記とした→歴とした
捕捉→補足
閑話1
◆公式で公開されていないPC種族 にて
セラスティア→セレスティア

まずここまで
見逃しているのがあるかもしれません
  • 投稿者: しずく
  • 2013年 01月28日 16時18分
ご指摘有難うございます
修正完了しました
[一言]
自分のバカさが恥ずかしすぎる…
もう1で続いてるじゃないか…

それと誤字報告の『第三~』のは次の行がそのまま必要ありませんでした


連投失礼しました
  • 投稿者: しずく
  • 2013年 01月28日 01時37分
楽しんで頂けた様で良かったです

誤字報告の『第三~』は修正しました。有難うございます。
申し訳ないですが、”ようやく”に関してはどの話なのか教えて頂けませんか
[一言]
アンケートはまだ募集していますか?
しているなら1です

少し誤字が多いような…
ようやく→要約(二カ所)や
27話のパニッシャー最終申請にて、「第三から第四を更新」の次の行は「次のように返して下さい」はいらないのでは?

pspではあまり長くかけないので、ぱっと思いついたものを。
詳しく書けずすいません

自分の好みにどストライクな作品です!
更新楽しみにしています
  • 投稿者: しずく
  • 2013年 01月28日 01時24分
[一言]
せ、せーらーふく…w
でも作成者名アレか。

さておいて「チャインメイル」ってありましたけど「チェインメイル」が正しいかなとー。
  • 投稿者: 空っぽ
  • 2013年 01月15日 01時06分
そう、アレです。

誤字の方は修正しておきました
[一言]
1で。

出来ればアイ(ガチムチBBA)のショートストーリーとか作って欲しい・・・個人的に気に入っているのから出番が少なかったのが残念でww

これからも連載頑張って下さい。応援しています。
アンケートにご協力有難うございます。

ガチムチBBAの人に関してはスポット参戦的な感じというか、基本スレ住人として書くつもりだったので出番は少なくしました。
とは言え、リクエストが多ければ閑話で書くのも悪くはないので……善処します。
私の力量的にお約束は出来ないです。申し訳ない。
[一言]
1って書こうと思ったけどみんな1かw まあ順当だよね
今回までがプロローグだけどこのまま世代交代しちゃうのはもったいないかなー
これまで基本ボッチで余計な要素を省いてきたからMMO的な空気感が不足気味かな
多分これでそのまま世代交代するとと今までの話がガチガチの説明話って印象を与えちゃうからソフトランディングしたいね
みんなが言ってる「食い足りない」って意見が出てるのもここらへんが原因かも
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2012年 11月27日 01時30分
管理
話のネタをどうするか…という悩みがありまして^^;
まず、ログアウト不能&デスゲームネタは使用できない。
今後の世代交代やらアキラ=ローグライト編に繋げる事が出来ないから…

とすると、公式チートがあるとはいえ基本的に普通のMMOライフ話か軽いログアウト不能話になる訳です。
話のネタとして普通になってしまうかも知れないですけど、どちらかにすると思いますので楽しみにしておいて下さい^^

現在、①11票②2票
[一言]
おお早速の返信ありがとう御座います!
読み誤った所がたくさんあったみたいです。すみませんでした!
いえいえ^^
これからもご愛読のほどお願いします
[気になる点]
ボスを倒す事が出来るプレイヤー唯一人なら、「ボス争奪戦」が基盤プレイスタイルになると思うけど、そのボスを倒すプレーヤーが大ギルド(クランって言うんだっけ?)のギルマスかそれに準ずる人じゃなきゃ、せめて、プレイスキルで認められた人じゃなきゃ、他プレイヤー(時間をかけて、スキル鍛えて、攻略考えて、装備探してってした人)にとって主人公の事を好ましく思えないと思う。あと、こういう倒し方をしなくても、ボス戦利品は唯一の物でPKの第一目標になるから、他プレイヤーに知られるのは好ましくないと思う。セラフィムはその性能と「ぎたい」の存在で全プレイヤーが持ってるぐらいでないと、ゲームとして成立しない気がする(初期でカンスト、ボスで使える)。今現状でセラフィム(もしくはセラフィムが居るチーム)でなければボスを倒すのは(時間的に)ほぼ不可能。一週間の待機時間を使っでてもキャラ作り直してセラフィムにしないとボス争奪戦に参加できない。
[一言]
2。
てっきりボスを倒した時点で次の世代にいくのかと思ってました。
この話の設定で一番面白いと思ったのは世代交代制だったので、是非見たいです。
そこまで深く考える方がいるとは…
まぁ、少し誤解を解くと…セレスティア・セラフィム・ネフィリムのキャラは種族特性上レベルアップがない…というか最初からカンストしている為、他のプレイヤーとは別のクエストになります。
例としまして、他のプレイヤー『魔王の討伐』でセレスティア系は『魔王の討伐Ⅱ』です。
他のプレイヤーが『魔王の討伐Ⅰ』でないのは、隠しクエスト的な意味合いもあります。
正規の方法ではないという意味でもあります。
そして、正規の方つまり一般プレイヤーでの『魔王の討伐』では、グレゴリの覚醒はないのでセレスティア系でないとクリアは出来ないという事はありません。
その辺の話を本編ではしていませんでしたが、次章(のプロローグ)でするつもりでした。

恐らく、今の流れでは①になる可能性の方が大きいですが、もし②を希望される方がそれなりにいたならば外伝的な話を別で作ろうと思います。まぁ、自分の力量的に実現出来るか微妙なのですが…
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ