感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最近読むものが無く、この作品を読み返しいたのですが気になる点がありました。
三章の「アルフラの宝物」と「楽園の追憶」が同じ内容になってるみたいです。
基本感想とか書かないROM専なので口下手ですけど、これからの展開楽しみにしてます。カダフィー姐さんとか結構好きなキャラなので、どうなっちゃうのか非常に気になる…(´・ω・`)
最近読むものが無く、この作品を読み返しいたのですが気になる点がありました。
三章の「アルフラの宝物」と「楽園の追憶」が同じ内容になってるみたいです。
基本感想とか書かないROM専なので口下手ですけど、これからの展開楽しみにしてます。カダフィー姐さんとか結構好きなキャラなので、どうなっちゃうのか非常に気になる…(´・ω・`)
いそぎ差し替えておきました
お知らせいただきありがとうございますm(_ _)m
カダフィーさんは私も好きなキャラなので、あまりひどいことにはしたくないのですが……現時点でかなり不幸な境遇ですよね
さいきん登場人物がおおくなっているので、個々の顛末はスローペースで進んでゆくことになりそうです
お知らせいただきありがとうございますm(_ _)m
カダフィーさんは私も好きなキャラなので、あまりひどいことにはしたくないのですが……現時点でかなり不幸な境遇ですよね
さいきん登場人物がおおくなっているので、個々の顛末はスローペースで進んでゆくことになりそうです
- SH
- 2016年 03月08日 19時12分
[良い点]
サダム何やってんの!こっそり裏で白蓮側にアルフラ生存を知らせないと駄目でしょ。
手首も首も亡くなっちゃうよ?
追手無限製造機のカダフィーのいるギルドからよく逃げ切れたなあ。
あっ!だけどもしレギウスが正式に属国化したらギルドにアルフラに危害加えたら殺すって戦禍が命じるか。
逆にレギウスにアルフラ見つけて保護するようにいうかも。
ホスロー失踪のときの様子見てるとカダフィー生きてたら暴走しそう。
カルザスにいるし追い込まれてる神族が搦手使ってアルフラが天界に来るように仕向けないのかなと思った。
界央の瞳あるし。
ifだしレアな選択と色んな思惑と偶然が重なった結果なのかもしれんけど。
白蓮が老衰したアルフラの最期見送るのは美しすぎる情景で良かった。
年齢的にもキャラ的にも逆が似合いそうだけど。
でもこのエンドだとアルフラが死に場所を見失った感は否めないかな。
サダム何やってんの!こっそり裏で白蓮側にアルフラ生存を知らせないと駄目でしょ。
手首も首も亡くなっちゃうよ?
追手無限製造機のカダフィーのいるギルドからよく逃げ切れたなあ。
あっ!だけどもしレギウスが正式に属国化したらギルドにアルフラに危害加えたら殺すって戦禍が命じるか。
逆にレギウスにアルフラ見つけて保護するようにいうかも。
ホスロー失踪のときの様子見てるとカダフィー生きてたら暴走しそう。
カルザスにいるし追い込まれてる神族が搦手使ってアルフラが天界に来るように仕向けないのかなと思った。
界央の瞳あるし。
ifだしレアな選択と色んな思惑と偶然が重なった結果なのかもしれんけど。
白蓮が老衰したアルフラの最期見送るのは美しすぎる情景で良かった。
年齢的にもキャラ的にも逆が似合いそうだけど。
でもこのエンドだとアルフラが死に場所を見失った感は否めないかな。
サダムはあと4~5話ほどすると大活躍(?)ですよ
このルートだとカダフィーはアルフラに対する殺意が強すぎて、白蓮に殺られちゃってます
神族は主に魔族の動向を注視していて、人間側の動きにはあまり頓着していません
アルフラが戦いを諦めること自体まずあり得ないので、ほんとうにあるはずのないifルートだと思って下さいませ
このルートだとカダフィーはアルフラに対する殺意が強すぎて、白蓮に殺られちゃってます
神族は主に魔族の動向を注視していて、人間側の動きにはあまり頓着していません
アルフラが戦いを諦めること自体まずあり得ないので、ほんとうにあるはずのないifルートだと思って下さいませ
- SH
- 2016年 03月08日 19時06分
[一言]
カダフィー姉さん・・・
恋愛事におせっかいなのは、自分が愛に救われてるからなんだろうなぁ。
曇りきった目切ない(;_;)
カダフィー姉さん・・・
恋愛事におせっかいなのは、自分が愛に救われてるからなんだろうなぁ。
曇りきった目切ない(;_;)
仇である剴延が死んだいま、カダフィーに残されているのはホスローと幸せにすごしたいという想いだけですからね
真実を知ったときの怒りはすさまじいと思います
真実を知ったときの怒りはすさまじいと思います
- SH
- 2016年 03月05日 20時09分
[一言]
いつもありがとうございますを楽しみにしています。ここでじっくりと停滞し、跳ね上がってください!
いつもありがとうございますを楽しみにしています。ここでじっくりと停滞し、跳ね上がってください!
もうすこしすると話の山場となります
ご期待に添えるようがんばってみますね
ご期待に添えるようがんばってみますね
- SH
- 2016年 03月01日 19時46分
[一言]
読み終えるまでに涙が抑えきれなかったです。
絶世の美女白蓮×老いたアルフラは切なさが溢れていて読みながら嗚咽してました。笑
でもとても大好物です!
ifルートでこれ程泣いたので本編のエンドでは泣きはらして水分不足で生きていけるかが、、、
素敵なお話ありがとうございました!
応援しております!
読み終えるまでに涙が抑えきれなかったです。
絶世の美女白蓮×老いたアルフラは切なさが溢れていて読みながら嗚咽してました。笑
でもとても大好物です!
ifルートでこれ程泣いたので本編のエンドでは泣きはらして水分不足で生きていけるかが、、、
素敵なお話ありがとうございました!
応援しております!
自分的には上手く雰囲気が出せているのか微妙に思っていましたけど、そう言っていただけるとありがたいです
私の文章は比喩表現も多く、読む人の感性やらに依存している部分が大きいので、もし素敵なお話だと感じられたのなら、それはあなたが素晴らい読み手なのだと思います
あ、なんか今すごくいいこと言ったような気がします
私の文章は比喩表現も多く、読む人の感性やらに依存している部分が大きいので、もし素敵なお話だと感じられたのなら、それはあなたが素晴らい読み手なのだと思います
あ、なんか今すごくいいこと言ったような気がします
- SH
- 2016年 02月29日 20時40分
[良い点]
やっぱりアルフラは戦ってる方が色んな意味で生き生きしてる気がします♪
自分らしくないことやっても碌なことにならないですねと。
自分の心に嘘をつき続けて周囲の人達を誤魔化し続けるのは魂の自殺行為かもです。
自分で望んで自分のために苦しみに耐えて戦うのとは違いますから。周囲も誰も幸せにならないエンドかなと。
籠の中の鳥状態で逃亡生活とかもしんどかったでしょうし。
魔族は魔力が高いほど寿命が長いって話がありましたけど、アルフラは魔力失っちゃいましたしねえ。
物語に見え隠れする設定も面白いと思ってますよ。
やっぱりアルフラは戦ってる方が色んな意味で生き生きしてる気がします♪
自分らしくないことやっても碌なことにならないですねと。
自分の心に嘘をつき続けて周囲の人達を誤魔化し続けるのは魂の自殺行為かもです。
自分で望んで自分のために苦しみに耐えて戦うのとは違いますから。周囲も誰も幸せにならないエンドかなと。
籠の中の鳥状態で逃亡生活とかもしんどかったでしょうし。
魔族は魔力が高いほど寿命が長いって話がありましたけど、アルフラは魔力失っちゃいましたしねえ。
物語に見え隠れする設定も面白いと思ってますよ。
歳をとって物事の分別がついたアルフラなんて、らしくないですよね
ノーマルエンドのつもりだったのですが、結果的にはかなりバッド寄りになってしまいました
人間と魔族の戦力差を考えれば、これが妥当な終わり方のような気もします
もうすこししたらアルフラが元気に躍動するシーンが書けそうです
世界観や設定についてはどのくらい詳細に説明すればよいのかいつも頭を悩ませていますけど、基本はばっさりはしょってます
やはり物語が中心の話では、本筋に関連しない設定等は不要かなと
その中から色々と読みとっていただけるのはほんとうに嬉しいかぎりです
ノーマルエンドのつもりだったのですが、結果的にはかなりバッド寄りになってしまいました
人間と魔族の戦力差を考えれば、これが妥当な終わり方のような気もします
もうすこししたらアルフラが元気に躍動するシーンが書けそうです
世界観や設定についてはどのくらい詳細に説明すればよいのかいつも頭を悩ませていますけど、基本はばっさりはしょってます
やはり物語が中心の話では、本筋に関連しない設定等は不要かなと
その中から色々と読みとっていただけるのはほんとうに嬉しいかぎりです
- SH
- 2016年 02月29日 20時29分
[一言]
ほんとに遅すぎだよぉ……
白蓮が来れたのは墓の場所を捜索させてて今になって居場所が見つかったからかな
それとも奇跡らしく(?)天啓でもあったんだろうか
にしてもこの白蓮はこれからどうするんだろうね
古城にアルフラの墓を作って一人暮らし?
>>……ジャンヌだけは最後までちょっと変だったけど、
ジャンヌは結局ついてきてくれたのか
ほんとに遅すぎだよぉ……
白蓮が来れたのは墓の場所を捜索させてて今になって居場所が見つかったからかな
それとも奇跡らしく(?)天啓でもあったんだろうか
にしてもこの白蓮はこれからどうするんだろうね
古城にアルフラの墓を作って一人暮らし?
>>……ジャンヌだけは最後までちょっと変だったけど、
ジャンヌは結局ついてきてくれたのか
このルートでは、神族に勝利した魔族にレギウス教国が朝貢しています
白蓮は戦禍経由で、実はアルフラが生きていると知って方々を探しましたが、ギルドの追っ手から身を隠すために一切の足跡が絶たれていて、見つけることが出来ませんでした
それでも諦めずに何十年もかけて大陸中を捜索した結果、アルフラの死の間際にやっと会うことが出来たという感じです
その後はアルフラの遺骸を古城に運び、隠遁生活です
おもに灰塚が白蓮の身の回りの世話をすることになるので、ある意味彼女にしてみれば悪くはない終わり方かと思います
白蓮は戦禍経由で、実はアルフラが生きていると知って方々を探しましたが、ギルドの追っ手から身を隠すために一切の足跡が絶たれていて、見つけることが出来ませんでした
それでも諦めずに何十年もかけて大陸中を捜索した結果、アルフラの死の間際にやっと会うことが出来たという感じです
その後はアルフラの遺骸を古城に運び、隠遁生活です
おもに灰塚が白蓮の身の回りの世話をすることになるので、ある意味彼女にしてみれば悪くはない終わり方かと思います
- SH
- 2016年 02月28日 20時42分
[一言]
シグナムについていったらバッドエンドとか報われないですなシグナムぅ……
幸せのためには修羅の道を行くしかないのですね!オラ、ワクワクすっぞ!
フレインさんその先は地獄だぞ?お前どこまで墜ちる気だよ
シグナムについていったらバッドエンドとか報われないですなシグナムぅ……
幸せのためには修羅の道を行くしかないのですね!オラ、ワクワクすっぞ!
フレインさんその先は地獄だぞ?お前どこまで墜ちる気だよ
この話ではアルフラも不憫ですけど、まわりの人達も自分の選択は間違っていたのではないか、最後まで悔やみなから人生を終えてます
フレインはもう、アルフラと一緒に人の道を踏み外してゆくしないですね
彼が頑張らないとアルフラの復活もないので、次話では大活躍です
フレインはもう、アルフラと一緒に人の道を踏み外してゆくしないですね
彼が頑張らないとアルフラの復活もないので、次話では大活躍です
- SH
- 2016年 02月28日 20時27分
[良い点]
アルフラちゃん(´;ω;`)ウッ…
魔族喰らって魔族寄りになってもやっぱり普通に老いちゃうんだなあと的はずれなことを考えたり。
トゥルーには程遠いエンド。苦しんでるのを見るのが辛いという気持ちはあるけれどこんなエンドを迎えるくらいならもっと苦しんでいるのを見ることになってでもハッピーエンドが読みたくなりますよね。
アルフラちゃん(´;ω;`)ウッ…
魔族喰らって魔族寄りになってもやっぱり普通に老いちゃうんだなあと的はずれなことを考えたり。
トゥルーには程遠いエンド。苦しんでるのを見るのが辛いという気持ちはあるけれどこんなエンドを迎えるくらいならもっと苦しんでいるのを見ることになってでもハッピーエンドが読みたくなりますよね。
トゥルーな最終話はだいぶ前に出来てます
今回のお話も、一年以上前に書いていたもので、本編の内容が進むまでずっと寝かせていました
魔族の血がもつアンチエイジング効果は、補給が切れると薄れてゆきます
結局は、しあわせになるためには常に戦いつづけないといけないってことですね
今回のお話も、一年以上前に書いていたもので、本編の内容が進むまでずっと寝かせていました
魔族の血がもつアンチエイジング効果は、補給が切れると薄れてゆきます
結局は、しあわせになるためには常に戦いつづけないといけないってことですね
- SH
- 2016年 02月28日 20時21分
[一言]
アルフラにとっては白蓮がいない世界なんて存在してる価値なさそうだしなぁ
白蓮が死んだら世界を道連れにして私も死ぬルートに行きそう。アルフラはなんだかんだで納得して死ぬメリーバッドエンド的な
周りの人たちの言い分も分からなくはないんだが、俯瞰してる読者からしてみると魔王側へのヘイトが高すぎる上二人のいちゃらぶをすでに知ってるからなぁ
アルフラの幸せはそこにしかないという
アルフラにとっては白蓮がいない世界なんて存在してる価値なさそうだしなぁ
白蓮が死んだら世界を道連れにして私も死ぬルートに行きそう。アルフラはなんだかんだで納得して死ぬメリーバッドエンド的な
周りの人たちの言い分も分からなくはないんだが、俯瞰してる読者からしてみると魔王側へのヘイトが高すぎる上二人のいちゃらぶをすでに知ってるからなぁ
アルフラの幸せはそこにしかないという
〇〇が死んだら世界を道連れにして……
滅慕の世界では過去にそれをやりかけた人が実際にいました
あとあと神話的な感じてちらりと触れるかもしれません
基本、アルフラは誰の思惑にもとらわれず、ひたすら頑張っていくことになります
魔王側へのヘイトは雷鴉が一人で稼いでいますよね
アルフラとの再会では、かなり話の様相が変わっているはずです
滅慕の世界では過去にそれをやりかけた人が実際にいました
あとあと神話的な感じてちらりと触れるかもしれません
基本、アルフラは誰の思惑にもとらわれず、ひたすら頑張っていくことになります
魔王側へのヘイトは雷鴉が一人で稼いでいますよね
アルフラとの再会では、かなり話の様相が変わっているはずです
- SH
- 2016年 02月28日 20時15分
― 感想を書く ―