感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [82]
[良い点]
更新お疲れ様です。
いやあやっぱり逆境に屈せず折れないアルフラは大好きです。
だがあの糞ガキどもはさっさとシグナムさんにお仕置きされてこい。

次はレギウスに帰還後のお話になります
アルフラにおいたした少年たちは次章の序盤で登場予定です
感動の再会ですね
  • SH
  • 2016年 01月17日 19時21分
[一言]
アルフラ復活はよう
  • 投稿者: illness
  • 2016年 01月15日 21時09分
もうちょい待ってくださいね
状況説明と舞台装置を整える回が数話続いたあとは展開早いはずなので
  • SH
  • 2016年 01月16日 14時00分
[一言]
アルフラさんの心情が胸に迫る……涙ちょちょ漏れる。元気だった往時との恐ろしい落差に震える。(でも顔がどんななのか正直ちょっと好奇心)
雷鴉さんは……お悔やみ申し上げます?
お線香、あげます? |・ω・)つi

ご更新が多くて嬉しいです……。応援しております。
火傷の描写入れようか迷ったんですけど、いろいろ考えた結果、まわりの反応から想像してねっ、な展開にしてみました

今月は五日に一回の更新ペースを目標にしてがんばってみようかと
早くアルフラちゃんひゃっはーなシーン書きたいんです
  • SH
  • 2016年 01月15日 19時53分
[良い点]
捻り殺してもいいのよ?←
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 01月15日 09時53分
ラスボスが主人公の見せ場をさらっちゃダメだと思うの……
  • SH
  • 2016年 01月15日 19時41分
[良い点]
久しぶりにコメディータッチな話で懐かしい気持ちになりました。
アルフラを心配してるルゥとジャンヌも良かったです。脳天かち割りはやっぱり鎖だけのままなんですね。
ダレスさんが脳筋じゃないだと……ジャンヌのせいで風評被害喰らってるんじゃ……。
ヘリオン教徒がもっとぶっ飛んでたらどうしよう。クラウディウスさんはそんなに強いんだ。

候爵位の魔族を倒したんだからそりゃ神族も目をつけますよね。前人未到の偉業ですし。
アルフラが倒さなきゃレギウスも凱延に壊滅状態にされてたでしょうから、
血を吸うことに目をつぶって戦果だけ見れば大英雄という。
ジャンヌがたまに「ダレス様はこうおっしゃっています」と言っているのは、だいたいへリオンが過去に言った台詞です
神族が引き込もって長い時間が経っているので、信者たちの間でいろいろと間違った伝わり方をしちゃってます
クラウディウスさんは、ぶっちゃけ戦闘に関しては神王より強いです
次話は推敲もだいたい終わっているので、金曜日には更新しますね。ちょい重い話になります
  • SH
  • 2016年 01月13日 21時35分
[良い点]
子供の我儘を放置して肥大化させるとどんな結果を招くかを
理解する上では良作だと思う。
やはり悪い事したらひっぱたく、筋を通すってのは大事ですな……。
[気になる点]
女主人公の行動動機が幼稚かつ稚拙な為、
それに振り回される周囲の者が滑稽すぎる。
結果どれだけ権力者描いても全く威厳が感じられない。
[一言]
結局、白蓮がアルフラを下手な情けで助けないか
戦禍がアルフラの外道本質に気づき、
追放直後、白蓮の目の届かないところできっちり暗殺していれば
世界は平和だったのだろう。
  • 投稿者: タコドラブッヘ
  • 2016年 01月13日 14時13分
>どれだけ権力者を描いても全く威厳が感じられない。

おそらく文章力で解決できる問題なのではないかと思います
私の文章力が、書きたいものを表現しきれるにレベルに達していないのかと予想
主人公に関しては、その行動原理が幼稚で稚拙なものでないと本作品は成り立たないので、現状では改善できません
なので文章の質を高める、もしくは情況や人物を掘り下げて文章量で補うしかないと思います
ただ、それをすると内容的に冗長なものとなってしまいそうで悩ましいところです

ご指摘に関しては前々から思うところもあったので、たいへん参考になりました
今後それを活かせるよう留意して執筆にあたるよう心掛けますm(_ _)m
  • SH
  • 2016年 01月13日 19時35分
[良い点]
更新がはっやーい!
ルゥはちょっとだけ我慢することを覚えた・・・?
そういえばルゥはジャンヌしか襲いませんね。
まあ手当り次第はそれはそれでヤバイが・・・
[一言]
尻滅裂。誰がうまいこと言えと。
あと何気にジャンヌのガバガバ発言も酷え・・・
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 01月10日 11時16分
ルゥは日々成長しています
すくすくと育って、いつかは立派な淑女になる予定はありません
ちょっと話の流れ的にコメディはそぐわないかなと思ったのですが、我慢できずにやっちゃいました
  • SH
  • 2016年 01月10日 19時42分
[一言]
この章終わるまで読むの我慢しようと思っていたけど読んでしまった……
アルフラ復活はまだみたいだけど復活のフラグは一応立ったようでなにより。

ところでアルフラへの危害で白蓮、戦禍に仲間殺しで龍神の勇者、白蓮からの贈り物一式破壊でアルフラと雷鴉はあんまり宜しくないフラグを着実に積み上げてますね……
なかなか話が進まずもうしわけありません
なにげにフラグ立てるのが好きで、ちょこちょこ布石転がす作業が楽しいです
雷鴉については、白蓮がアルフラに会いにゆく途中でばったり出くわしてしまい、社交辞令の会話をしつつ、お互い相手をこっそりこの場で始末してしまおうか、と内心で算段する展開なんかも考えてました

今章はほんと長くなってしまっているのでなるべく早めの更新を心がけますm(__)m
  • SH
  • 2016年 01月10日 01時44分
[一言]
読了。最後まで読むのが止まらなかったのはひさしぶりでした。続き楽しみにしてます。
長いお話だと途中でだれちゃうことありますよね
ちゃんと起伏のある話が書けていたら幸いです
なるべくお待たせすることなく次話投稿したいと思ってます
  • SH
  • 2016年 01月08日 20時01分
[良い点]
おっと予想外。まさかの義手義眼かな?
しかも強化フラグである。

口無強え。やっぱり人間の範疇だと魔王はどうにもならんなあ。
  • 投稿者: よむ
  • 2016年 01月08日 08時21分
口無はSHが持つ魔王ぽいイメージを詰め込んでみました
尊大で自負心が強く、矜持を持ち合わせ誇り高い
とがったところはないけど、安定して好みな人物像です
  • SH
  • 2016年 01月08日 19時56分
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [82]
↑ページトップへ