感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [82]
[一言]
強くて可憐な主人公が力と容色を失う……なにこれめっちゃ胸苦しい(´;ω;`)ブワッ。今までわりと無双してたのもあってギャップで読んでてアヒィてなります。この鬱々感たるや……。
アルフラさん一体これからどうなるんやと戦々恐々しております。どうかがんばってください(´;ω;`)。
 お話の谷間がつづいていますけど、底までもう少しです。そのあとはぐいぐい上がってきます。
 早く歓喜のアヒィになるようがんばってみますね。
 重い展開が続いているので、ちょい気分転換になる明るい話を短編で書いてみようかなと考えてます。
  • SH
  • 2015年 04月25日 08時00分
[一言]
物語のボリュームと比べて、今の悲惨なシーンが長すぎてちょっときついです。。。
うーん。
  • 投稿者: elfenlied
  • 2015年 04月24日 22時48分
 ごめんなさい。作者的にはどういった展開になるか分かっているのでそれほどきつくありませんが、読み手の方には先が見えないのでしんどいですよね。
 せめて更新間隔を早められればよいのですが、なにぶん遅筆で申し訳ありません。
 この後ちゃんと面白く出来ると思うので、もう少々お付き合い下さい。
  • SH
  • 2015年 04月25日 07時35分
[良い点]
うああ、辛いなぁ
アルフラちゃんが可哀想だ本当に・・・・

自分の身体がどうなってるか知って心折れなければいいけれど・・・・・

吸血鬼になったら治るって言われたら軽く了承しそうだなぁ・・・・健康な状態でも寿命的に白蓮と居られる時間長くなるって言われたら確定でなるだろうけれど
  • 投稿者: よむ
  • 2015年 04月24日 16時59分
 自分でも読み返していて、ちょっとうああてなりました。とりあえず早く戦闘シーンとか書きたいけど、この辺りの描写はしっかりやっときたいので、少し展開が遅くなってます。
 吸血鬼化アルフラちゃんにも惹かれますね。なんか楽しそうです。
  • SH
  • 2015年 04月24日 19時51分
[良い点]
久しぶりの更新キタ━(゜∀゜)━!

アルフラちゃん剣士だし、利き腕使えなくなるのは相当痛いな・・・・・・
吸血鬼になれば、再生はできそうだけれど。

こんな時に白蓮賀居てくれたら身体冷やせるのに・・・・・
  • 投稿者: よむ
  • 2015年 04月10日 11時04分
 普通の剣士だと、利き腕使えなくなった時点で心が折れそうですよね。でもアルフラちゃんは大丈夫。白蓮恋しさのあまり元気に復活しちゃうと思います。

 今回は少し遅くなってしまいましたが、来週はちゃんと更新出来るようがんばりますね。
  • SH
  • 2015年 04月10日 17時25分
[一言]
>慌ててフレインが、主人の不安を否定する。

>「火傷を負った者です。疫病や業病のたぐいではありませんよ」


>フレインは、ふと眉をあげる。包帯の巻かれた姿を見ただけで、なぜそれを火傷だと思ったのか。

フレインさん…記憶が…。
 ごめんなさいm(__)m
 私の記憶がどうかしてました。ご指摘いただいて感謝です。急いで台詞まわりを修正しておきましたm(__)m
  • SH
  • 2015年 04月10日 17時01分
[一言]
どう考えてもアルフラを救えるのは白蓮しかいない……。
でも白蓮は軟禁中で、しばらくアルフラの出番はお預けなのだろうか
かませかと思われた神界もなにやらまだ動きがありそうですね
あの幸せな番外編にはあと何話あればたどり着けるやら
 お話的には、もう少し谷の部分が続く予定です。若干グロいことになるかも知れません。
 神さまたちは、戦禍がシャレにならないくらい強かったのを知って大慌てしてます。脳筋のダレスさんだけがやる気満々ですね。
 もう自分でもあと何話で完結するのかわかりません。200話はいかないと思ってたのですが……
  • SH
  • 2015年 04月09日 07時55分
[良い点]
シグナムさんについて、違和感があるとの批判ではなかったのではないのでご不快でしたら申し訳ありません。

アルフラちゃんが良くも悪くも白蓮>>超えられない壁>>その他、なので怖いくらいに彼女のことを気にかけてくれるシグナムさんはじめパーティメンバーはとても貴重な存在だなあ、と思ったのです。性格が変わってしまった、と言いたかったのではなくて、それだけ保護者あるいはお姉さん的な感情が強くなっていっているのだな、と。一方で気持ちの深さがアルフラと釣り合っていない皆(特にフレイン)が哀れだったり。
でも、報われるかどうかを顧みない深い情念もこの物語の魅力と思っています! 強すぎる想いが怖かったり痛々しかったりなのですが、目が離せないでおります。
これからも楽しみに続きをお待ちしております。
 ごめんなさい。書き方が紛らわしかったですね。個人的に序盤での描写の薄さが気になっていたので、本文中でしなければならない補足を感想でしちゃいました。
 ついつい、ここはこうなんです、と説明したくなるのが悪い癖です。
 学ぶべき点がある云々と書いたのも、他意はありませんよー。
 というか、物語の矛盾や説明不足を指摘されて、不快に思ったことはないです。むしろすっごく嬉しいです。そういった感想ってめったにいただけませんしね。
  • SH
  • 2015年 02月15日 01時33分
[良い点]
ジャンヌが快癒を発動するかと思いきやそんなことにはならないのがこのお話……。
メタな視点からはアルフラが死ぬことはないだろう、とは思うのですが女の子には辛すぎる(つд⊂)
シグナムは、最初の頃は比較的常識人ポジションだった気がするのですが最近狂気じみてて怖いです。でもますます人間をやめていくアルフラには必要な存在なのかもしれない、とも思ったりします。
カダフィーの提案も意外と納得してしまいそうで、いやいやでもダメだろう、とどうなるかドキドキです。
ルゥがほんと一服の癒しです。
 滅慕の世界のスペルキャスターは、突発的な戦闘に弱いです。呪文の詠唱に時間かかりますからね。ジャンヌのように、物理で殴る、が出来ないとフレインみたく何も出来ないまま終わります。

 シグナムさんはどちらかと言えば今の状態が素です。傭兵団の副長をやっている頃は、指揮官として冷静な判断力が求められていたので、常に感情をコントロールするよう心掛けていました。でも今は余裕がなくて地が出ちゃってます。本来の彼女は、十代半ばの少女時代に、殺し合いを生業とする世界に好んで飛び込んでしまうような人です。
 もし違和感があるようでしたら、序盤での説明不足が原因でしょうか。三章までは推敲もそこそこ、書きなぐってはすぐ投稿していたので、描写の足りない部分が多々あります。その辺り、Veilchenさんの作品は整合性や描写の巧みさなど、見習うべき点が幾つもあるように思います。
  • SH
  • 2015年 02月14日 20時02分
[良い点]
血が足りないなら飲ませればいいじゃない!!(ただし吸血鬼とフレイン以外に限る)

フレインが役にたたなすぎて・・・・
全く、アルフラちゃんが子を産めなくなったらお前の万一の希望すら無くなるんだよ・・・もっと、熱くなれよ!!!
  • 投稿者: よむ
  • 2015年 02月14日 07時36分
 そんなお菓子感覚で血を与えちゃ駄目ですよ。プロローグで瀕死のアルフラちゃんが回復したのは、与えられた血がちょー特別製だったからというのもあります。その辺りはおいおい本文で説明しますね。
 フレインに万一の希望はありません。読みたくないので書きません。
  • SH
  • 2015年 02月14日 19時39分
[一言]
フレインはもっと必死に止めるべきなんじゃあと。
多分殺されると思う?
 フレインは、アルフラちゃんの容態はかなり深刻であると判断してます。というか、火傷の皮膚面積的に普通生きてません。なので最悪の場合、吸血鬼になるしか助かる道はないのではないかと苦悩中です。
 あと、私も多分殺されると思います。
  • SH
  • 2015年 02月14日 19時21分
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [82]
↑ページトップへ