感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ここでブレずに非戦闘員を殺す選択肢を取れたのはすごいなと
あとあと尾を引きそうですが
ここでブレずに非戦闘員を殺す選択肢を取れたのはすごいなと
あとあと尾を引きそうですが
ご感想ありがとうございます。
主人公は「仕方ない」の一言で済ませていますが、当然そんなはずもなく……。
主人公は「仕方ない」の一言で済ませていますが、当然そんなはずもなく……。
- 残念無念
- 2014年 08月26日 15時14分
[一言]
主人公がこの行動を取ったのはとても私としては評価が高いです
私自身も今ゾンビ物の小説をポツポツ書き始めていますが
人はこの環境に置かれたらどの様な行動を取るかとか、この
シュチュエーションではどう動けば無理が無いかとか考えな
がら読む事が増えてきました
だから今回の主人公の行動は葛藤がありながら下した咄嗟
の判断であり、断罪でもあるのだと説得力のある行動だと
思います
他の読者は嫌がる人もいると思いますが、格好を付けて生かす
判断をした場合状況に削ぐあないし、完全に死亡フラグだな
と私も判断してこの様な行動を取らせると思いますね
でないと長続きしないか無理な展開になり面白く無くなる
でしょうね
中には全てを生かし無理のない展開が出来る書き手も居るかも
知れないですが私には無理です
今後も今は数が減ったゾンビパンデミック関係の面白い
小説の書き手として思う通り書いて行ってください
あと今私が書いている話にも出す予定ですが、漁具関係は
簡易阻害物として携帯に便利で扱いもし安いですよ
例えばマグロ刺し網に3本針を沢山結びつけて電柱や標識
に太めのタイラップベルトで素早く固定して使うとか、
はえ縄に多めの針すを結びやはり電柱に簡単に固定するなど
軽くて車なら持ち運びに便利だし他にも使い出がありますよ
後BB弾を多量に携帯し追いかけられたら道に撒けば転倒し
まくりで時間稼ぎになるし、業務用瞬間接着剤を掛ければ
ゾンビホイホイになるのでアイデアとして提供致します
ある程度書き溜めたら発表しようと思って居ますので
その時は一報差し上げます
主人公がこの行動を取ったのはとても私としては評価が高いです
私自身も今ゾンビ物の小説をポツポツ書き始めていますが
人はこの環境に置かれたらどの様な行動を取るかとか、この
シュチュエーションではどう動けば無理が無いかとか考えな
がら読む事が増えてきました
だから今回の主人公の行動は葛藤がありながら下した咄嗟
の判断であり、断罪でもあるのだと説得力のある行動だと
思います
他の読者は嫌がる人もいると思いますが、格好を付けて生かす
判断をした場合状況に削ぐあないし、完全に死亡フラグだな
と私も判断してこの様な行動を取らせると思いますね
でないと長続きしないか無理な展開になり面白く無くなる
でしょうね
中には全てを生かし無理のない展開が出来る書き手も居るかも
知れないですが私には無理です
今後も今は数が減ったゾンビパンデミック関係の面白い
小説の書き手として思う通り書いて行ってください
あと今私が書いている話にも出す予定ですが、漁具関係は
簡易阻害物として携帯に便利で扱いもし安いですよ
例えばマグロ刺し網に3本針を沢山結びつけて電柱や標識
に太めのタイラップベルトで素早く固定して使うとか、
はえ縄に多めの針すを結びやはり電柱に簡単に固定するなど
軽くて車なら持ち運びに便利だし他にも使い出がありますよ
後BB弾を多量に携帯し追いかけられたら道に撒けば転倒し
まくりで時間稼ぎになるし、業務用瞬間接着剤を掛ければ
ゾンビホイホイになるのでアイデアとして提供致します
ある程度書き溜めたら発表しようと思って居ますので
その時は一報差し上げます
[良い点]
物語の展開のテンポの良さ。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっています。
今回の話を読んで羅生門を思い出したのはきっと私だけではないはず。
物語の展開のテンポの良さ。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっています。
今回の話を読んで羅生門を思い出したのはきっと私だけではないはず。
ご感想ありがとうございます。
羅生門……中学の時に国語の教科書で読んだっきりです。でも世の中には色々と仕方のないことがあると思うんです。
羅生門……中学の時に国語の教科書で読んだっきりです。でも世の中には色々と仕方のないことがあると思うんです。
- 残念無念
- 2014年 06月04日 23時06分
[良い点]
主人公がどんどん暗い方に堕ちて行って面白いと思った(小並感)
[一言]
ナオミ達と合流した時に他の人たちがどういう反応をするのか楽しみです。
主人公がどんどん暗い方に堕ちて行って面白いと思った(小並感)
[一言]
ナオミ達と合流した時に他の人たちがどういう反応をするのか楽しみです。
ご感想ありがとうございます。
DEEP♂DARK♂FANTASY(レ)
DEEP♂DARK♂FANTASY(レ)
- 残念無念
- 2014年 06月04日 23時04分
[良い点]
いい殺しっぷりだと思います。
いい殺しっぷりだと思います。
ご感想ありがとうございます。これからも読んでいただければ嬉しいです。
- 残念無念
- 2014年 06月04日 23時03分
[良い点]
いい殺しっぷりだと思います。
いい殺しっぷりだと思います。
ご感想ありがとうございます。これからも読んでいただければ嬉しいです。
- 残念無念
- 2014年 06月04日 23時01分
[一言]
殺すしかなかった(迫真)
戦闘回から一気にシリアスになりましたね......なんか洋ゲーでよくあるアウトブレイク後の世界の非情さ(物悲しさ?)みたいなのを感じました。
今回も面白かった(小並感)
殺すしかなかった(迫真)
戦闘回から一気にシリアスになりましたね......なんか洋ゲーでよくあるアウトブレイク後の世界の非情さ(物悲しさ?)みたいなのを感じました。
今回も面白かった(小並感)
ご感想ありがとうございます。
(主人公が3人を殺したのは)仕方ないね(レ)
……というわけにはいかないのでしょうが、私にはああしか書けませんでした。これからも読んでください何でもしまむら!
(主人公が3人を殺したのは)仕方ないね(レ)
……というわけにはいかないのでしょうが、私にはああしか書けませんでした。これからも読んでください何でもしまむら!
- 残念無念
- 2014年 06月04日 23時01分
[一言]
主人公、難局面に置かれましたね。今までで、最大の苦境では?警備隊が去るのを待つ間、非武装の村人(大声を出されたらお終い)を見張らねばならない状況だからです。言ってみれば、片手を縛られていのと似ていると感じました。今までは対ゾンビ&生者問わず、敵が一方向にしかいないことがわかっていたので、攻勢でいられた主人公。でも、敵と即断できない人々がすぐ傍に来た事で守勢に陥りました。武装した敵&次の瞬間には敵になるかもしれない一見無辜の弱者。両者に挟撃されているようで、地味な場面ながらサスペンスが伝わってきます。恐怖心、疑心暗鬼、自己防衛以外の殺生を避けたい良心の葛藤がよくわかります。狂気の武装集団の追撃を振り切って仲間と合流、無事に脱出できるのか?地下洞のゾンビ群を始末すると言っていた元警察学生の運命は?今後も、楽しみにしております。お体にお気をつけて、執筆をお続けてください。
主人公、難局面に置かれましたね。今までで、最大の苦境では?警備隊が去るのを待つ間、非武装の村人(大声を出されたらお終い)を見張らねばならない状況だからです。言ってみれば、片手を縛られていのと似ていると感じました。今までは対ゾンビ&生者問わず、敵が一方向にしかいないことがわかっていたので、攻勢でいられた主人公。でも、敵と即断できない人々がすぐ傍に来た事で守勢に陥りました。武装した敵&次の瞬間には敵になるかもしれない一見無辜の弱者。両者に挟撃されているようで、地味な場面ながらサスペンスが伝わってきます。恐怖心、疑心暗鬼、自己防衛以外の殺生を避けたい良心の葛藤がよくわかります。狂気の武装集団の追撃を振り切って仲間と合流、無事に脱出できるのか?地下洞のゾンビ群を始末すると言っていた元警察学生の運命は?今後も、楽しみにしております。お体にお気をつけて、執筆をお続けてください。
- 投稿者: 一読者
- 2014年 05月13日 15時05分
[気になる点]
第三話 生存者
再び通過が効力を持つようになれば
↓
再び『通貨』が効力を持つようになれば
第三話 生存者
再び通過が効力を持つようになれば
↓
再び『通貨』が効力を持つようになれば
ご指摘ありがとうございます。修正しておきました。
- 残念無念
- 2014年 06月04日 22時59分
[良い点]
慎重な話が進むかと思いきやさながらゲームのようなアクションが展開し、これまでの静かな雰囲気とはまた別の面白い流れとなり、あっという間に読み終えてしまいました。
[一言]
ご執筆ご苦労様です。
次回も楽しみにしています。
慎重な話が進むかと思いきやさながらゲームのようなアクションが展開し、これまでの静かな雰囲気とはまた別の面白い流れとなり、あっという間に読み終えてしまいました。
[一言]
ご執筆ご苦労様です。
次回も楽しみにしています。
ご感想ありがとうございます。これからも頑張って書いていきます。
- 残念無念
- 2014年 06月04日 22時58分
感想を書く場合はログインしてください。