感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
異世界転生やチート能力無双モノではない作品を読みたくて出会いました。設定がしっかりしていて、あとがきにもあった通り、圧倒的強者ではなく特別であるということがリアリティを感じてとても良かったです。
[気になる点]
閑話休題、の使用が目立って感じられました。こちらとしては物語の中に入り込んでいる時に、閑話休題の言葉で一気に現実に戻されて読み手の立場になってしまいました。
[一言]
とても面白かったです。
異世界転生やチート能力無双モノではない作品を読みたくて出会いました。設定がしっかりしていて、あとがきにもあった通り、圧倒的強者ではなく特別であるということがリアリティを感じてとても良かったです。
[気になる点]
閑話休題、の使用が目立って感じられました。こちらとしては物語の中に入り込んでいる時に、閑話休題の言葉で一気に現実に戻されて読み手の立場になってしまいました。
[一言]
とても面白かったです。
感想ありがとうございます。
コンセプトを気に入っていただけたのなら嬉しいです。
読んでくださりありがとうございました。
コンセプトを気に入っていただけたのなら嬉しいです。
読んでくださりありがとうございました。
- 新月 乙夜
- 2019年 05月21日 19時51分
[一言]
いわば「選ばれた」存在
まさに負け犬側っぽい表現でいいと思いました。
勝者は「選ばれた」では無く「勝ち取った」と思うことが多いですよね。
いわば「選ばれた」存在
まさに負け犬側っぽい表現でいいと思いました。
勝者は「選ばれた」では無く「勝ち取った」と思うことが多いですよね。
- 投稿者: ムラマサ
- 2019年 04月06日 09時58分
感想ありがとうございます。
作中の言葉や表現は、やっぱりいろいろと気を使います。
こちら側の意図がはっきりと伝わったのなら、それはとても嬉しいですね。
作中の言葉や表現は、やっぱりいろいろと気を使います。
こちら側の意図がはっきりと伝わったのなら、それはとても嬉しいですね。
- 新月 乙夜
- 2019年 04月06日 15時53分
[一言]
世界再生GAMEから来ました
この小説も面白かったです。
ルクト君は世界再生GAMEに出張してるんですねw
世界再生GAMEから来ました
この小説も面白かったです。
ルクト君は世界再生GAMEに出張してるんですねw
ここだけの話、某作品でのルクトは中間管理職ですw
つまり上司がいるのです。
部下も、いるかもしれません。
つまり上司がいるのです。
部下も、いるかもしれません。
- 新月 乙夜
- 2019年 03月24日 21時15分
[良い点]
ひさしぶりに読み返しました。
何度読んでも安心感があってやっぱり良いです。第4・7・11章が特に好きです。
拙いながらレビューもさせていただきました。ご不快に感じられる表現などなければよいのですが。
ひさしぶりに読み返しました。
何度読んでも安心感があってやっぱり良いです。第4・7・11章が特に好きです。
拙いながらレビューもさせていただきました。ご不快に感じられる表現などなければよいのですが。
感想とレビュー、ありがとうございます。
完結してから結構経ちますが、こうして読んでいただけて嬉しいです。
また思い出したときにでも覗いてください。
完結してから結構経ちますが、こうして読んでいただけて嬉しいです。
また思い出したときにでも覗いてください。
- 新月 乙夜
- 2019年 02月14日 20時31分
[良い点]
主人公や他のキャラの成長の過程が面白かったです。
[気になる点]
ルクトは自分の能力の検証を後回しにし過ぎだと思いました。
[一言]
サミュエル君にはもっと活躍して欲しかった。
主人公や他のキャラの成長の過程が面白かったです。
[気になる点]
ルクトは自分の能力の検証を後回しにし過ぎだと思いました。
[一言]
サミュエル君にはもっと活躍して欲しかった。
- 投稿者: あれこれ
- 2018年 12月08日 23時38分
感想ありがとうございます。
この作品は最強じゃない主人公を意識していたので、成長を感じ取ってもらえて嬉しいです。
読んでくださり、ありがとうございました。
この作品は最強じゃない主人公を意識していたので、成長を感じ取ってもらえて嬉しいです。
読んでくださり、ありがとうございました。
- 新月 乙夜
- 2018年 12月09日 14時18分
[良い点]
よくあるチーレム作品と違ってキャラが個性的でいきいきしているところ。
[気になる点]
屑チート無神経自信過剰キャラサミュエルのご都合主義補正がひどいところ。
[一言]
契約者と長命種の違いも作中ではっきりしていないし「サミュエル」を長々と出してまで契約者にしなくても「プライベート・ルーム」の応用で普通に長命種に覚醒させればよかった気がしますね。
正直メリアージュが強かったせいか長命種以上に特別な存在と言ってもしっくり来ませんね。
「サミュエル」のほうが能力が凶悪な分よっぽどチートに見えますね。
よくあるチーレム作品と違ってキャラが個性的でいきいきしているところ。
[気になる点]
屑チート無神経自信過剰キャラサミュエルのご都合主義補正がひどいところ。
[一言]
契約者と長命種の違いも作中ではっきりしていないし「サミュエル」を長々と出してまで契約者にしなくても「プライベート・ルーム」の応用で普通に長命種に覚醒させればよかった気がしますね。
正直メリアージュが強かったせいか長命種以上に特別な存在と言ってもしっくり来ませんね。
「サミュエル」のほうが能力が凶悪な分よっぽどチートに見えますね。
感想ありがとうございます。
キャラが個性的と言っていただけて嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
キャラが個性的と言っていただけて嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 新月 乙夜
- 2018年 11月30日 20時54分
[良い点]
いやぁ面白かったっす!
[気になる点]
ゲート入り口から20cmから30cmの所に床を設定
ゲートに足を入れてゲート操作
これで空も飛べるぜ!!多分、、、
ゲートに異物がある状態だと操作不可の設定とあったっけかな?笑
[一言]
世界再生ゲームを読んでシングルルームを読んだんすけど、
滅んでてちょっと悲しくなっちゃったっすわぁw
いやぁ面白かったっす!
[気になる点]
ゲート入り口から20cmから30cmの所に床を設定
ゲートに足を入れてゲート操作
これで空も飛べるぜ!!多分、、、
ゲートに異物がある状態だと操作不可の設定とあったっけかな?笑
[一言]
世界再生ゲームを読んでシングルルームを読んだんすけど、
滅んでてちょっと悲しくなっちゃったっすわぁw
感想ありがとうございます。
世界再生GAMEの世界でも、403の世界は滅んでないですよw
まあ、かなり時間は経っている設定ですが。
世界再生GAMEの世界でも、403の世界は滅んでないですよw
まあ、かなり時間は経っている設定ですが。
- 新月 乙夜
- 2018年 11月19日 20時07分
[一言]
アッシュクラウンから流れて数日かけて最後まで読みました
最近のなろうは似たような話ばっかランキングの上位を占めてて
そうじゃない面白い作品を見つけられて良かったです
まぁアッシュは追放系でしたが
主人公の能力は相手を入れる事が出来れば事前の準備次第で即死させる事も出来るだろうに
あんま活用してなかったですね
途中主人公が輸送しか目が行ってなかった的な発言してましたね
私ならこんな活用するのにって妄想するのも楽しかったです。
最後メリアージュとバトルした時
個人能力が戦闘向きじゃなく
技量も敵わないので
加護ごり押しで勝ったように見えます
ゲートから高圧の海水を発射するような
能力の方をフル活用して欲しかったですね
アッシュクラウンから流れて数日かけて最後まで読みました
最近のなろうは似たような話ばっかランキングの上位を占めてて
そうじゃない面白い作品を見つけられて良かったです
まぁアッシュは追放系でしたが
主人公の能力は相手を入れる事が出来れば事前の準備次第で即死させる事も出来るだろうに
あんま活用してなかったですね
途中主人公が輸送しか目が行ってなかった的な発言してましたね
私ならこんな活用するのにって妄想するのも楽しかったです。
最後メリアージュとバトルした時
個人能力が戦闘向きじゃなく
技量も敵わないので
加護ごり押しで勝ったように見えます
ゲートから高圧の海水を発射するような
能力の方をフル活用して欲しかったですね
感想ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。
403を書いたのは、幾分前ですが、常にオリジナリティは意識しています。
そこを評価して頂けたのであれば、とても嬉しいです。
読んでくださり、ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ありません。
403を書いたのは、幾分前ですが、常にオリジナリティは意識しています。
そこを評価して頂けたのであれば、とても嬉しいです。
読んでくださり、ありがとうございました。
- 新月 乙夜
- 2018年 11月19日 20時11分
[一言]
昨日作品を見つけて、ハマってしまい一気読みさせていただきました。恩や憧憬からマリアージュとくっつくと思ってたので最後驚きました。正直ラキアに主人公がどこで魅力を感じたのか個人的にはわかりませんでしたし、泣き落としにまけてしまうなんて血よりも恩が大切だったんじゃないのかと思ってしまいました。
恋愛パート以外は本当に最高に面白かったです。
昨日作品を見つけて、ハマってしまい一気読みさせていただきました。恩や憧憬からマリアージュとくっつくと思ってたので最後驚きました。正直ラキアに主人公がどこで魅力を感じたのか個人的にはわかりませんでしたし、泣き落としにまけてしまうなんて血よりも恩が大切だったんじゃないのかと思ってしまいました。
恋愛パート以外は本当に最高に面白かったです。
- 投稿者: しるばにあふぁみりぃ
- 2018年 09月15日 04時20分
感想ありがとうございます。
作中でくっつけるには、メリアージュは主人公にとってちょっと存在が大きすぎるかな、と。
まあ、作者は恋愛書くのが下手くそだということで、どうぞ目をつぶってくださいませ。
作中でくっつけるには、メリアージュは主人公にとってちょっと存在が大きすぎるかな、と。
まあ、作者は恋愛書くのが下手くそだということで、どうぞ目をつぶってくださいませ。
- 新月 乙夜
- 2018年 09月15日 14時51分
[一言]
この小説を見つけてから、面白くて数日で読み終わってしましました。
なろうでよく見かける「主人公最強」や「ハーレム」などの面があまりなく、そこに依存しない話はとても面白かったです。後半から展開された恋愛面での話が特にお気に入りです(ラキかわええ)。もっとラキとのイチャついた話が欲しかった…。
(メリアージュにバブみを感じていた自分はこれから誰にオギャればいいのでしょうか……。)
この小説を見つけてから、面白くて数日で読み終わってしましました。
なろうでよく見かける「主人公最強」や「ハーレム」などの面があまりなく、そこに依存しない話はとても面白かったです。後半から展開された恋愛面での話が特にお気に入りです(ラキかわええ)。もっとラキとのイチャついた話が欲しかった…。
(メリアージュにバブみを感じていた自分はこれから誰にオギャればいいのでしょうか……。)
感想ありがとうございます。
完結してから随分たつ作品ですが、読んでいただけて嬉しいです。
恋愛要素に四苦八苦したのはよく覚えています。
そこを楽しんでいただけたなら、苦労した甲斐があったというものです(笑)
完結してから随分たつ作品ですが、読んでいただけて嬉しいです。
恋愛要素に四苦八苦したのはよく覚えています。
そこを楽しんでいただけたなら、苦労した甲斐があったというものです(笑)
- 新月 乙夜
- 2018年 08月15日 23時09分
― 感想を書く ―