感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[一言]
面白いんですけど、ちょっと疑問が。

最初にステフリした以降、私が読んだとこまで追加のステフリが存在してないんですが
レベルが上がってもスキルポイントみたいなポイントの追加されるって設定はないんでしょうか?
称号とスキルが手に入ってる以外の描写なかったので質問をば

  • 投稿者: アンヘル
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月13日 22時12分
感想有難うございます。
レベルアップでのステータス追加の描写は、ただただStrが33ずつ増えていくだけなので省略しています。
また、このゲームにスキルポイント(スキル取得に必要なポイントって意味ですよね?)はありません。
スキルの取得は「スキル原石」を使うことでのみ行うことができます。
  • @you
  • 2013年 02月13日 23時01分
[一言]
一気読みした。今日の仕事がつらい・・・・・・
私も他の方の作品を一気読みして、次の日が辛くなることはありますが…
よもや自分の作品でそのような感想を頂けるなんて、光栄です。
  • @you
  • 2013年 02月13日 19時48分
[気になる点]
第十六話 装備と土曜日のお話

第二のボスはカリンは攻略情報を編集したから。
→第二のボスはカリン『が』攻略情報を編集したから。

そのせいで俺が屋敷を訪れると裏でひそかにメイドさんが睨みを利かせ会っているご様子。
→メイドさんが睨みを利かせ『合』っている かな?
[一言]
十七話まで読みました。
私はMMOで極振りできないタイプなので、こんな感じなのか~と楽しませてもらってます。
  • 投稿者: 陽良
  • 女性
  • 2013年 02月12日 16時01分
報告&感想有難うございます。
修正完了致しました。
  • @you
  • 2013年 02月12日 17時57分
[一言]
盾の人……
前方不注意で即死……
何が起きたか全くわからないだろうな

  • 投稿者: 神楽 弓楽
  • 15歳~17歳 男性
  • 2013年 02月10日 14時51分
合掌…冥福を祈りましょう←
  • @you
  • 2013年 02月10日 14時59分
[一言]
連撃系の相手は天敵ですね!今はまだレベルも低いからステータスによる差が小さいけど
すいません、連撃と狙撃を読み間違えてました…
連撃系は今のままだと確実に捌ききれないですね。細かいの一つ貰っただけでもアウトな主人公ですから(笑)
  • @you
  • 2013年 02月10日 15時01分
[一言]
もうエリザは永久就職したらいい。
  • 投稿者: 遊莉
  • 2013年 02月10日 03時19分
それなんて一石二鳥…エリザはヒロイン力鰻昇りですね。
  • @you
  • 2013年 02月10日 11時50分
[一言]
憐れ盾の人…

ザリガニ呼ばわりされた挙げ句、剣で一刺しですか……

夢も希望もありゃしない(泣)
  • 投稿者: 村人D
  • 2013年 02月09日 01時48分
彼は今までのプレイヤーの中で最も堅実な方でした。
それが裏目にでてしまって……憐れ盾の人。
  • @you
  • 2013年 02月09日 11時48分
[気になる点]
誤字報告
相手の武器"はは"大斧。
"は"が多いです。
[一言]
極振りして一撃必殺は個人的にロマンです。
  • 投稿者: 遊莉
  • 2013年 02月09日 00時30分
報告有難うございます。
修正完了致しました。
ですよね!ロマンといって頂けて嬉しいです^^
  • @you
  • 2013年 02月09日 00時34分
[一言]
こんにちわ。更新楽しみにしてますよー。

以前ちらっと言ったのは、

3話
【筋力強化(小)】PS(パッシブスキル)Str上昇+5%
 【長剣強化(小)】PS 武器「長剣」のStr上昇+10%、武器耐久値の減少を1/2にする
 【アーツ威力強化】PS アーツの威力上昇、上昇値はセット中の武器スキルのレベルに応じて変動
 【捨て身】AS(アクティブスキル) 発動後30秒間、Str上昇+15%、Vit/Min減少-50%

4話
【筋力強化(小)】PS/Str上昇1.05倍
【長剣強化(小)】PS/武器「長剣」のStr上昇1.1倍、武器耐久値の減少を1/2にする
【アーツ威力強化】PS/アーツの威力上昇、上昇値はセット中の武器スキルのレベルに応じて変動
【捨て身】AS/発動後30秒間、Str上昇1.15倍、Vit/Min減少1/3倍

の表記の違いが気になったということです。補正値を元の値に加えていくのなら+%表記がよいかと思います。微妙に値が違うとこもあるのでこの機会に修正よろしくお願いします。

あと題名を変えられたようですが、本文中では直ってない箇所もあったりしますね。
  • 投稿者: デュー
  • 男性
  • 2013年 02月07日 10時07分
感想有難うございます。
スキルの値修正完了しました。捨て身の効果時間についての書き方も合わせて修正。
タイトルの方は一応ざっと見て修正をしましたが、他にもあるかもしれないです……すみません
  • @you
  • 2013年 02月07日 14時47分
[一言]
一応質問。

 スキルと称号の%の計算式は足し算してるのか、掛け算しているのか。それと装備による上昇値はスキル効果に対応しているのか、かな。
いやね、面倒くさかったから聞いたんだけど、話の中でSTRにこだわるなら計算式書いて欲しいなと思って。

他の部分については、まあ装備ゲーやってるとPvPで8割されることもあるし別にいいといえばいいが、序盤で生産職がイケメンなのは怪しいかな、程度で。
生産職が序盤からイケメンなら他所のプレイヤーも堅かろうよ、とも思いもするし。
そうなってくると、プレイヤーの平均的な堅さ(HPとVIT)は教えて欲しくはあるし、ダメージ式も知りたいかな。面倒くさいならいらんけど。
後ついでに、pt内におけるフレンドリーファイアの有無と範囲攻撃系スキルの性能、PvPにおけるヘイト稼ぎの有効性に隠密スキルとの組み合わせが可能か、とかも聞きたくはあるがこの辺はばらすと話作れないよなぁ…


こっからは所感、無視でもおk
 ところでこのヒロイン、極振りに野郎に向かって夢が無いだと?
何にも分かっちゃいねえな、極振りは夢と浪漫しか無いだろうがふざけんな。AGJに半分振ってますだと?8割以上振ってから言えよ、ロマンと夢が足りてねえんだよ!

さて、知覚スキルを持った他プレイヤーがヒロインを見失ったそうですがヒロインが早さに対応出来てるのがこうなると少し不思議である。
AGJが知覚能力を上げるならば主人公がオワコンと化すし、リアル技能だと言われたとしても複数の他プレイヤーが広場(平地?)で見失う理由には薄い。脳みそ強化処理でも受けてるのかとも思う。
自分の動きは知覚できる処理がされてるならそれでいいが、それだとステータスの意味が薄れていく……、
正直、依存ステータス見てるとすごく極振りにやさしい仕様になってるよこれ。
AGJ極振りしたら加速度的に長く速く走れるわけで、誘導弾ぶっ千切れそうだし。スキルも見てから余裕でしたされるって。
ついでに言うと知覚スキルがうんkに、【危機察知】も対応出来ないでしょ。視覚情報で察知するならマジAGJ極振って死角から襲い掛かるとか、足で稼いだほうがいい状態。対応できない速度が出るなら尚更。何でAGJ極振り居ないの?
と言うか、効果としてDEXが可哀想になってきた。だってこいつ、スキル発動の前程分位にしか役に立たないってなるぜ?生産職との住み分け用でしか無いなら、更に悲惨。どっかに生産職養殖ツアーptが組まれてそうだ。

で、結局何が言いたいかと言うとこのゲーム極振り推奨ゲーじゃないかと。
まあ、正式オープンから半年も経ってなくて一人1キャラなら攻略のガイドラインに載って無くても仕方なくはないとも思うが、スキルやら称号関係が開発の悪乗りかもしれないが極振り奨励してる節が見え隠れ。
まあ、不思議なバランスかなあ…物理極振り3すくみがあって、魔法職は発動が間に合うならSTR極とAGJ極にも勝ててと。
とりあえず物理は極振り安定にしか見えん。
  • 投稿者: かばね
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月06日 13時38分
スキル、称号の上昇値は、基礎となるステータスに掛けたものを足してます。装備上昇値は固定。
例えば、元が100として、+10%のスキルと+20%のスキルを持っていると、上昇値の合計は30となります。
生産職がイケメン……すいません、イケメンの意味がよくわらないです。
後、フレンドリーファイアは、ダメージは通りませんが衝撃などは通るという設定です。

プレイヤーは基本的に、戦闘に対応するために脳が強化されています。その強化はレベルアップとともに、全プレイヤー一律で上昇です。フレイの速度の対応については慣れとしか。実際戦ったプレイヤー達も後半は反応できてますし。
見失った、というより反応が遅れた、という方が適切ですね。

ちなみに【心眼】は攻撃をぼんやりと予測する程度のスキル。精度は高くないです。そして今後出てくる予定は(ry

Agi極振りにしたらダメージが入りません。流石にStr・Intがないとまともなダメージは……固定ダメージを与えるアイテムがあれば別ですが、非効率ですし。

後、【危機察知】は視覚情報だけで察知している訳ではありません。ちなみに主人公が言っていた第六感うんぬんは、ゲームのシステムがプレイヤーの脳に伝えています。

そしてDexは遠距離攻撃の精度にかかわってきますが……まぁ、確かに近距離系のプレイヤーには不要ですね。
魔法使いなんかだと、Dexがないと魔法が命中したりしなかったりで、Dexが意外と重要になってくるんですが。

スキル、称号は、開発の悪ノリというか、方針ですね。
プレイヤーのプレイスタイルに応じて出現するものが変化しますから。
この話は極振りの人が主人公なので極振りに優しい設計に見えるだけだったりします。

極振り安定?いえいえそんなことはございませんよ。
StrとInt以外の極振りだと戦闘時にダメージが与えられませんし、StrとIntで極振りすれば他ステ(主にVitとAgi)が0なため、普通はまともな手段での戦闘はできません。
極振り安定で全員一撃死のゲームは流石に狂ってますよ……というか、それだと大剣とかの浪漫武器を使える人がいないじゃないですか!?
主人公が今普通(?)の手段で戦闘出来ているのは、主人公のもともとのスペックがこのゲームについていけていたからです。今後は対策を考えないと……

あと、フレイのAgi半分振りは、このゲームの普通でいうと、高い方です。許してあげてください。
そしてそれ以上は「夢」じゃなくて「異常」なんです……

最後に、物理が極振り安定にしか見えないのは主人公視点のせい、ひいては作者の力量不足のせいです。
申し訳ありません。




  • @you
  • 2013年 02月06日 17時00分
↑ページトップへ